『アモーレ』は2016年の新語・流行語大賞に

『アモーレ』は2016年の新語・流行語大賞に

 夫婦には3才、2才、6か月の3人の男の子がいる。平は全員を不慣れな海外で出産した。孤独感や不安も感じたはずだが、いつも近くにいたのが長友だった。海外で過ごした4年間は、平をたくましくさせ、そして、夫婦の絆をより強くさせた。平は夫のJリーグ復帰に際してインスタグラムに《彼の夢は私の夢》と綴っている。いつでも夫婦ふたりで話し合い、行動してきた──それだけに、平は長友の影響を強く受けるようになったようだ。

「アスリートの中でも、長友さんのストイックさは有名です。コンディション作りにも決して手を抜きません。そうしたプロ意識から平さんも学ぶことが多かったのでしょう。いまでは、一つひとつの仕事を受けるべきかどうか長友さんに相談していて、今回の仕事についても長友さんと話し合ったそうですよ」(前出・芸能リポーター)

 スポーツ選手の妻が料理番組に出演すると“そんなこともできないで夫の体調管理ができるのか”“ネイルをしながら料理するなんて!”とちょっとしたことで炎上しがち。そのリスクを考えて、料理するのをやめたのかもしれない。フジテレビに聞くと、「制作の詳細に関してはお答えしておりません」(広報宣伝部)とのことだった。

「平さんが、辛いものが苦手だということも関係あったようです。スタッフは内容の変更に、大慌てだったでしょうね」(スポーツ紙記者)

 平の料理シーンはまぼろし~に終わった。

※女性セブン2021年11月4日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

絶頂期のブルゾンちえみ。2017年撮影(時事通信フォト)
《ブルゾンちえみ》独立で芸名使えなくなった藤原しおり「SNS全閉鎖」の背景に“苦渋の決断”
NEWSポストセブン
サンゴの粉で
小雪が実践する「サンゴの粉で洗濯」 環境保全のためのはずが逆効果になってしまうことも
女性セブン
65才の2人を目撃
《65才とは思えない》ピンク・レディーのミーとケイ「すごい現役感」驚愕の私服姿
NEWSポストセブン
シャンパンファイトでは率先して輪の中心に(写真/共同通信社)
大谷翔平の食生活 得意料理はパエリア、酒は飲めるが必要性を感じないため飲まない
女性セブン
立候補した岸信千世(時事通信フォト)
岸信千世氏 当選前に会費1人2万円の大規模政治資金パーティー、お土産はドリップコーヒーパック1箱
NEWSポストセブン
みきママが離婚発表、“シングルファーザー宣言”の元夫に直撃 親権は「まだ決まってない」
みきママが離婚発表、“シングルファーザー宣言”の元夫に直撃 親権は「まだ決まってない」
女性セブン
除名されたガーシー氏(時事通信フォト・旧NHK党)
《キャラ変》ガーシー容疑者が「暴露系YouTuber」引退宣言 今後は「ドバイのおいしい店情報」発信へ
NEWSポストセブン
スーツ姿のサマになる(2022年。写真/共同通信社)
大谷翔平、ブランドと契約し「チームでいちばんダサい」から脱却 ヘアカットは水原通訳と近所の理髪店
女性セブン
「中村さん」と呼んでいた水トちゃん
水卜麻美アナの結婚秘話 中村倫也が交際バレないために芸能人御用達マンションに引っ越し、呼び方は「中村さん」
女性セブン
岸谷香&五朗の長男が
岸谷五朗&香夫妻の長男が、金髪ロン毛、口ピアスのYouTuberになっていた「小室圭さんを救いたい」発言も
女性セブン
リラックスした表情に多くのファンが胸キュン(左は水原氏。写真/共同通信社)
大谷翔平「バルコニーにジャグジー」「愛車はポルシェ」のカリフォルニア生活「近づくといい香り」証言も
女性セブン
介護ポストセブンがキャンペーンを実施中
【Amazonギフト券総額10万円分プレゼント!】無料読者会員サービス「介護のなかま」大募集!
NEWSポストセブン