岸信夫氏と長男の信千世氏(2021年8月)
後継者は甥っ子か
林家との次の総選挙での対決を考えれば安倍家に残された時間は少ない。安倍氏が出馬するにしても、それまでに後継者を披露して後援会を安心させなければ林氏に切り崩される危険があるからだ(ちなみに林氏は東大の後輩である裕子夫人との間に二女がある)。
そこで寛信氏の長男の代わりに有力視されている後継者が岸家の信千世氏だ。フジテレビ記者から父の防衛大臣秘書官となり、すでに「政治家修業」に入っている。
「洋子さんが寛信氏の長男にこだわっていたから晋三さんは母には何も言わないが、本音は、彼が継ぎたくないなら信千世に継がせればいいじゃないかと考えているようです。洋子さんは三男の信夫君を生まれてすぐに兄の養子にして岸家を継がせた。今度は、信夫君の長男が安倍晋三家を継ぐことになるかもしれない」(安倍側近)
ところが、ここにきてその信千世氏による安倍家継承案にも不安材料が持ち上がった。父・信夫氏の健康不安説だ。
信夫氏は9月に体調不良で防衛相の公務を一時取りやめ、「尿路感染症」と発表された。本誌・週刊ポストは杖をついて信千世氏に支えられながら苦しそうに歩く信夫氏の姿を報じた(2021年8月27日発売号)。
その後、信夫氏は「体調は十分改善した」と公務に復帰し、第2次岸田内閣でも防衛相に再任されたものの、党内では体調不安説が消えていない。「次の総選挙で引退し秘書官の信千世氏に後を継がせるのではないか」(安倍派議員)という見方もある。
岸氏に近いメディア関係者が語る。
「父親思いの信千世君は体調が良くない信夫氏に“これ以上、体に負担をかけてほしくない”と総選挙後に地元に入って挨拶に回るなど後継準備をしている」
仮に、信千世氏が岸氏の地盤(山口2区)を継ぐことになれば、安倍家の後継者問題は振り出しに戻ることになる。
そこで浮上しているのが信千世氏の実弟である岸家の次男が安倍家の地盤を継ぐという話だ。
「洋子さんも最近では、寛信氏の長男が政治家を継がないという決意が固いから、残る岸家の次男を安倍晋三氏の養子にして継がせる考え方に傾いていると聞いている。
しかし、これには信夫氏がウンと言わない。自分が岸家の養子にいったことで兄2人との関係がしっくりいってなかったことから、“兄弟で姓が違うのはよくない”と反対しているそうです」(同前)