代々木深町小公園に設置された透けるトイレ(イメージ、時事通信フォト)

代々木深町小公園に設置された透けるトイレ(イメージ、時事通信フォト)

 企業となるとさらに増える。一部のコンサルティング会社(以下、コンサル)は「素手で掃除」を社員研修の一環としている。創業者の二代目、三代目がメンバーに多いことで知られるコンサル会社は2017年のプレスリリースで「素手でのトイレ掃除も。仕事のやり方・考え方に気付く習慣を身につける独自の研修」としている。これまた愛知県では2017年、地元の経営者や企業幹部、幹部候補者、青年会議所のメンバー総勢100人で小学校のトイレを素手・素足で掃除したと地元紙が報じている。筆者の知り合いの商社マンも入社したばかりのころに「素手でトイレ掃除」をさせられたという。

 この「素手でトイレ掃除」を全国的な運動にしたのは鍵山秀三郎という人である。カー用品チェーン大手、イエローハットの創業者だが、1962年の創業以来、自ら実践してきた「素手でトイレ掃除」を含めて社会運動化、NPO団体の「日本を美しくする会」を1990年代に立ち上げた。その中に「掃除に学ぶ会」もある。あくまで日本を美しくするための会であり、「素手でトイレ掃除」以外の活動も盛んなので、美しくする会そのものはそれだけをアピールしているわけではないのだが、やはり「素手でトイレ掃除」のインパクトが強いためか同活動に関する引き合いが多いようだ。これまで紹介してきた「学ぶ会」も彼の教えを信奉し、実践する人たちである。前述したコンサルの言う「独自」というのはあくまで研修の売り文句なのだろうが、提唱者は鍵山秀三郎であり、「日本を美しくする会」はオーナー企業の個人活動を遥かに超えた全国組織である。企業経営者を中心に支持者も多く「素手でトイレ掃除」も含めた人間の磨き方などの啓発本も多い。本来は自主的に心を磨く行為だったはずが、一部のコンサルや信奉者により命令下の実践も見受けられるようにもなった。

「素手で掃除しなきゃだめだ」と言った男性教師

 筆者は千葉県生まれだが、この「素手でトイレ掃除」の経験者である。昭和50年代、小学生の時、クラスメイト数人と特別支援学級のトイレ掃除の当番だった。筆者は子どものころから掃除好きで、それは生来の気性と同時に臨済宗の幼稚園で学んだからかもしれない。臨済宗では掃除もまた禅(作務)である。だからクラスの大半が嫌うトイレ掃除などなんとも思わないし、同じ感覚のクラスメイトと仲良くトイレ掃除を続けて先生から特別表彰された。そんな制度は知らなかったので気恥ずかしかったが、事件はある日起こった。

 小学生の記憶なので曖昧な部分はあるのだが、知らない男性教諭がやってきて「素手で掃除しなきゃだめだ」と言ってきた。さすがに私たちは躊躇したが、先生に言われたので素手で雑巾を持って大便器(和式)の内側まで拭いた。筆者は泣いてしまった。クラスメイトがどうだったかは定かでない。ただその大便器の内側にこびりついたものをこすったことは鮮明に覚えている。泣いたことも覚えている。

 なぜ泣いたかはわからない。汚い、ということではなかったと思う。自分からトイレ掃除をして、長く務め、表彰されて、それでも足りない、と言われたことに泣いてしまったのだろうか。もしくは命令されたことだろうか。

 それを見た筆者の担任は即「そこまでしなくていい」と言った。冷戦下の昭和50年代、1980年代初頭の学校教育は子どもには想像もつかない教員同士の対立もあった。右であれ、左であれイデオロギーに支配された教員も多かった。いろいろあったのだろうとは思う。

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン