国内

【安倍氏銃撃】橘玲氏 無理ゲー社会の日本で「思想なき凶悪犯罪」は増え続ける

作家・橘玲氏が安倍氏銃撃事件を分析(イメージ)

作家・橘玲氏が安倍氏銃撃事件を分析(イメージ)

 戦後初となる総理大臣経験者の暗殺事件がニッポン社会を大きく揺るがしている。なぜ悲劇が起きたのか、作家で『無理ゲー社会』の著者、橘玲氏が分析する。

 * * *
 政治家が襲われると、戦前の五・一五事件や二・二六事件のように、思想犯によるテロと無条件に考えてしまいがちだ。

 今回の事件を巡っても「戦前への回帰」という指摘が出ているが、これはあり得ない。容疑者が「(安倍元首相の)政治信条に対する恨みではない」と供述しているように、新興宗教団体に家庭を壊されたという個人的な恨みが犯行の動機のようだ。

 これはある意味、現代社会の「リベラル化」の“負の側面”が表われた事件ではないか。ここでのリベラルは、「すべての人が自分らしく生きられる社会を目指すべきだ」という価値観のことを指す。

 もちろん理想としては素晴らしいが、誰もが「自分らしさ」を追求すれば、イエやムラなど共同体の拘束から解放される一方で、一人ひとりはバラバラになっていく。

 出自や性別、性的指向などにかかわらず能力のある者が成功できるようになる反面、一人ひとりの利害が対立して競争はどんどん激しくなっていく。その結果、「リベラルな知識社会」では、自分らしく生きることができない人たちが増えてしまう。

 攻略が極めて困難なゲームを「無理ゲー」と呼ぶが、いまや多くの人が「無理ゲー社会」に放り込まれたように感じているのではないか。

 世間を震撼させた「京都アニメーション放火事件」や「大阪精神科クリニック放火事件」は孤独な中高年男性が引き起こした。今回の銃撃事件と重なる部分が少なくない。

 個人が地域の共同体に包摂されていた時代は、暴力の標的は“身近な誰か”に向けられた。政治家を襲撃するのは、なんらかの思想的な背景を持つ者に限られていた。だが、共同体とのつながりが消失してしまえば、個人的な怨恨がいきなり、社会や公的な人物に向けられることになる。

 競争に敗れ、社会や性愛から排除されてしまっても、誰も「敗者」として生きていくことはできない。「自分は被害者/善」という自己正当化が必要で、そのために「加害者/悪」の物語を生み出す。もちろん、ほとんどの人は犯罪など起こさないが、ベルカーブ(正規分布)の端には極端な者がいて、本人以外には理解不能な怒りを暴発させるのではないか。

 いまの日本社会の問題は、「孤立した男」の母数が急激に増えていること。当然、ベルカーブの端の人数も増える。次にどんな事件が起きるかは、予測不可能だ。

※週刊ポスト2022年7月29日号

関連記事

トピックス

手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
女性セブン
菅原一秀(首相官邸公式サイトより)と岡安弥生(セント・フォース公式サイトより)
《室井佑月はタワマンから家賃5万円ボロビルに》「政治家の妻になると仕事が激減する」で菅原一秀前議員と結婚した岡安弥生アナはどうなる?
NEWSポストセブン
「マッコリお兄さん」というあだ名だった瀬川容疑者
《川口・タクシー運転手銃撃》68歳容疑者のあだ名は「マッコリお兄さん」韓国パブで“豪遊”も恐れられていた「凶暴な性格」
NEWSポストセブン
民主党政権交代直後の政権で官房長官を務めた平野博文氏
【「年間約12億円」官房機密費の謎】平野博文・元官房長官 民主党政権でも使途が公開できなかった理由「自分なりに使い道の検証ができなかった」
週刊ポスト
『EXPO 2025 大阪・関西万博』のプロデューサーも務める小橋賢児さん
《人気絶頂で姿を消した俳優・小橋賢児の現在》「すべてが嘘のように感じて」“新聞配達”“彼女からの三行半”引きこもり生活でわかったこと
NEWSポストセブン
NEWS7から姿を消した川崎アナ
《局内結婚報道も》NHK“エース候補”女子アナが「ニュース7」から姿を消した真相「社内トラブルで心が折れた」夫婦揃って“番組降板”の理由
NEWSポストセブン
JR新神戸駅に着いた指定暴力団山口組の篠田建市組長(兵庫県神戸市)
【厳戒態勢】「組長がついた餅を我先に口に」「樽酒は愛知の有名蔵元」六代目山口組機関紙でわかった「ハイブランド餅つき」の全容
NEWSポストセブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
真美子夫人とデコピンが観戦するためか
大谷翔平、巨額契約に盛り込まれた「ドジャースタジアムのスイートルーム1室確保」の条件、真美子夫人とデコピンが観戦するためか
女性セブン
「滝沢歌舞伎」でも9人での海外公演は叶わなかった
Snow Man、弾丸日程で“バルセロナ極秘集結”舞台裏 9人の強い直談判に応えてスケジュール調整、「新しい自分たちを見せたい」という決意
女性セブン
亡くなったシャニさん(本人のSNSより)
《黒ずんだネックレスが…》ハマスに連れ去られた22歳女性、両親のもとに戻ってきた「遺品」が発する“無言のメッセージ”
NEWSポストセブン