『ドライブ・マイ・カー』は第94回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞(写真/Rex/AFLO)

『ドライブ・マイ・カー』は第94回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞(写真/Rex/AFLO)

「ぼく、仕事がない時期が長かったので」

 西島は、横浜国立大学出身の秀才で、主演作『Cut』(2011年)がヴェネツィア国際映画祭で上映された際には流暢な英語でスピーチを披露した。英会話の素地があるとはいえ、英語でセリフを言い、スタッフとコミュニケーションを取るとなると、より高度な英語力が必要だ。そのため最近は英語の勉強に精を出しているという。

「西島さんの海外志向はここ数年で急激に高まってきていて、渡米して本格的にハリウッド俳優として歩んでみたいという希望も抱いているそうです。でも、踏み切れていないのは、やはりご家族のことがあるのでしょう。

 2人の息子さんはまだ6才と3才ですから、一緒に連れていくのかどうかは非常に悩ましいところ。家族を日本に残していくにしても、アメリカでちょっと活動してみてダメだったらすぐ帰国するというわけにもいかないですし、離れ離れの生活が何年続くかわからないですからね」(芸能関係者)

 もう1つの懸念は、日本人俳優にとっての“ハリウッドの壁”の高さだ。

「これまでも多くの日本人俳優がハリウッドに挑戦してきましたが、正直なところ成功をおさめたとは言い難い。現時点では渡辺謙さん(62才)を超える人は出てきていないのが実情といえるでしょう」(在米ジャーナリスト)

 ここ数年でもそれは顕著だ。たとえば、山下智久(37才)は、6月24日から配信されている映画『マン・フロム・トロント』に出演し、「ハリウッド進出!」と大々的に宣伝されたが、大きな見せ場もなく、出演シーンは合計30秒にも満たなかった。現在、NHK大河ドラマで主演を張る小栗旬(39才)は、昨年、映画『ゴジラvsコング』でハリウッドデビュー。だが、結果的に出演シーンは全部で5シーンほどで、大半が無言だった。

「小栗さんの出演シーンは当初の半分くらいまで削られてしまったそうです。彼は2019年から妻の山田優さんや子供たちとともにロサンゼルスに移住し、英語力を磨いてきたのですが、それでも現場でのコミュニケーションには相当苦労したそうです。また、発音の問題でテイクを重ねることも多かったと聞きました。彼自身、かなり気合を入れて臨んでいましたから、思い通りにいかない現実を目の当たりにして、とても悔しかったそうです」(映画関係者)

 小栗のハリウッドでの活躍を渡米前から応援してきたひとりが西島だった。2人の距離がグッと縮まったのは、2017年のドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(フジテレビ系)での共演だったという。

「西島さんは、もともと小栗さんの英語力や演技力を絶賛していて、“小栗くんならやれる”と思っていたそうです。でも、その小栗さんでさえ、あのような扱いになってしまった。最近、“あの小栗くんだって難しかったんだから……”と弱気な発言を周囲に漏らしていたそうです。仲がいいからこそ、小栗さんを“反面教師に”という思いもあるのでしょう」(前出・映画関係者)

 西島には仕事選びに慎重にならざるをえない理由もあるという。

「1993年にドラマ『あすなろ白書』(フジテレビ系)で大ブレークを果たすも、アイドル路線で売ろうとする当時の事務所に反発して退所。テレビ局の前事務所への忖度もあり、5年間もテレビドラマに出られない不遇の時代が続きました。

 今年3月、日本アカデミー賞の授賞式で最優秀主演男優賞に輝いた際も『ぼく、仕事がない時期が長かったので』と発言したぐらいなので、このときのつらさは、忘れられないのでしょう。

 この経験もあり、彼は仕事選びにはかなり慎重で、これまで海外作品に興味を持ちながらも、あと一歩が踏み出せなかった。でも、“『ドライブ・マイ・カー』で世界から注目されているこのタイミングなら”と、今回の海外ドラマへの挑戦を決意したそうです」(前出・テレビ局関係者)

関連記事

トピックス

世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン