左から元NHK・内藤裕子アナ、元日本テレビ・馬場典子アナ、元テレビ朝日・石井希和アナ、元TBS・竹内香苗アナ、元テレビ東京・亀井京子アナ、元フジテレビ・中村仁美アナ
亀井:局から離れて15年経つのですが、子育てしながら仕事を頑張っている局アナが増えているのは喜ばしいし、そういう環境がもっと充実してくるといいと思っています。たまにテレ東は中途採用もしているので、チャンスを狙ってます(笑)。
竹内:TBSはこれまでアナウンス部のなかから管理職が選ばれていましたが、組織改編で流動的になり、アナウンス部の在り方も大きく変わりました。国民的大ヒットドラマやスポーツ中継などとSNSを組み合わせてリアルタイムでみんなで盛り上がれたり、これからも様々な形でTBSらしいテレビの楽しさを発信してほしいと思います。
馬場:日テレは映像配信サービスのHuluを傘下に入れ収入源を多角的に求めるようになっています。テレビマンは今後クリエイターとしてテレビの枠を超えてさらに羽ばたいていくんじゃないかと期待しています。
内藤:NHKでは入局後、公共放送の使命のひとつとして国民の命と財産を守ることの大切さを学んで育ちます。それが今はどこにいてもスマホひとつで誰もが映像を切り取ってSNSなどで発信できますよね。だからこそ付加価値の高い情報を瞬時に伝える「ことばの力」がこれまで以上に問われると思います。
石井:だからこそ正確でないといけないですしね。
竹内:情報を必要とする人の元に届ける役割の大切さと責任の大きさはずっと変わらないですね。
(了。第1回から読む)
【プロフィール】
内藤裕子(ないとう・ゆうこ)/1976年生まれ、東京都出身。1999年にNHK入局。熊本、大阪、東京アナウンス室などで活躍。2017年に退局後は趣味のカレーを極めて“カレーアナ”として講師や著書も発表
馬場典子(ばば・のりこ)/1974年生まれ、東京都出身。1997年に日本テレビ入局。情報番組やスポーツの現場で活躍。2014年に退局。フリーアナとして活動する傍ら、2015年から大阪芸術大学放送学科教授に就任
石井希和(いしい・きわ)/1977年生まれ、東京都出身。2000年にテレビ朝日に入社。『ANNニュース』や『やじうまプラス』を担当。2012年に退局後はテレビ出演や司会業を行ないながら、子供や母の支援にも取り組む
竹内香苗アナ(たけうち・かなえ)/1978年生まれ、愛知県出身。2001年にTBSテレビに入社。『報道特集』などで活躍。2012年に退社後は南米の長期滞在を経験。2020年からSBIホールディングスの独立社外取締役を務める
亀井京子(かめい・きょうこ)/1982年生まれ、兵庫県出身。2005年にテレビ東京入局。『スポーツ魂』『ウイニング競馬』などを担当。2008年に当時巨人の林昌範との結婚を機に退社。現在はフリーアナとして活躍
中村仁美(なかむら・ひとみ)/1979年生まれ、大阪府出身。2002年にフジテレビ入局。『クイズ!ヘキサゴンII』などで活躍。2011年にさまぁ~ずの大竹一樹と結婚。現在は3児を育てながらフリーアナとして活動
撮影/井上たろう
※週刊ポスト2022年8月19・26日号