校長としての在任期間は9年に及んだ(撮影/藤岡雅樹)
防衛大学校は「大学と名乗れない」問題
今後、防大生に望むこと、そして彼らを見守る市民たちに求めたいことは何か。
「防衛大学校はその名の通り『大学校』であり、『大学』ではない。文科省所管の大学ではないため、防大独自で学位の授与をすることができません。大学を名乗ることも許されず、名乗ったら法律違反となるのです。大学院も同様で『研究科』となっています。学生も教授陣も日本のトップレベルの大学と比較して遜色ない教育をしています。これは防大生と卒業生、そして教官のプライドにかかわる問題ではありますが、ぜひ改善してほしいですね。
また大分減ってはきましたが、いまでも自衛隊というだけでイデオロギー的な存在だと見る風潮が存在します。市民の皆さんには積極的に何かをせずとも、街で見かけた防大生たちを温かい目で迎え、応援してほしい。それだけでも大きな力になります。私は校長を卒業しましたが、これからも学生たちを応援し続けていきます」
【プロフィール】
國分良成(こくぶん・りょうせい)/1953年生まれ、東京都出身。慶大名誉教授。元日本国際政治学会理事長。2012年から2021年3月まで防衛大学校長。近著に『防衛大学校 知られざる学び舎の実像』(中央公論新社刊)がある。