ライフ

「見るハラ」被害が残す大きな精神的ダメージ 下着だけじゃない盗撮被害の危険も

普通に通勤しているだけで、なぜ怯えなくてはいけないのか(イメージ)

普通に通勤しているだけで、なぜ怯えなくてはいけないのか(イメージ)

 強すぎる体臭や香水などでまわりに迷惑をかける「スメルハラスメント」、妊婦への差別的な言動「マタニティハラスメント」、顧客(カスタマー)からの度を超したクレームや要求「カスタマーハラスメント」など、具体的な内容を示すハラスメントが認識されてきた。最近、関心が高まっている視線によるハラスメント、「見るハラ」はいまだ自意識過剰で片付けられる事もあるが、被害者の傷は浅くない。ライターの宮添優氏が「見るハラ」被害者の声をレポートする。

 * * *
 視線によるハラスメント、「見るハラ」といえば、それについて話題になったり指摘があると、主に男性の一部の人たちから「偶然見てしまうのも悪いのか」「普通の生活ができない」と反発の声があがるかもしれない。しかし、その見るハラを訴えている女性達の生の声を聞けば、被害者達は我々が思う以上に、つらく、悲しい思いをし続けている実態が浮き彫りになる。

「最初は同期女性にも言いづらかったんです。実際、気心の知れた上司に打ち明けた時に”自意識過剰”って笑われて…」

 都内の不動産会社に勤める澤井由紀さん(仮名・20代)が、初めて「見るハラスメント」の被害に遭ったのはコロナ禍前の夏。暑さ、そして日焼け対策にノースリーブとカーディガンというスタイルで出社していたが、オフィス内でカーディガンを脱ぐと、男性社員の視線を感じた。しかし、女性上司も似たような格好をしているし、もしかしたら女性社員が少なからず、このような不快な思いをしているのかも知れない。そう感じて、女性上司に打ち明けたのだが笑われたのだ。

 そして後日、社内の飲み会で、澤井さんは想像を絶するハラスメントを受けることになる。

「女性上司が、私が相談した内容を酔っ払って話してしまったんです。最初はとても恥ずかしく、勘違いだ、自意識過剰と言われると思ったんですが、ある男性社員が”俺はずっと(澤井さんの体を)見てる”と言い出し、場が盛り上がってしまいました」(澤井さん)

 酔いの勢いも手伝い、そこにいた男性社員が次々に澤井さんの体を見ている、どのパーツがお気に入り、などの話を始めたのである。澤井さんは「必死で笑顔を作っていた」というが、このハラスメントの恐ろしさに打ち震えたのだと話す。そして「見るハラ」を受けている人の中には、増え続ける「盗撮」の被害者であることも少なくない。

 都内のデパート勤務・森下英恵さん(仮名・20代)を取材した日の気温は33度を超え、日向に立っているだけすぐに汗が噴き出すほどだったが、袖の長いTシャツを着用している森下さん。日焼け防止のためかと問うと返ってきたのは「やっぱり」な答えであった。

「本当は(袖のない)ノースリーブ、タンクトップを着て涼しく過ごしたいのですが、男性からの視線が気になって、着ることができないんです。電車やバス、カフェでくつろいでいる時だって安心できません」(森下さん)

 こうした証言が出ると、やはり女性の「自意識過剰だ」という反論が噴出するが、森下さんは実際の被害を幾度も受けている。

関連記事

トピックス

2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
中途採用応募者が急に増えて担当者は困惑(写真提供/イメージマート)
《SNSの偽情報で実害》中途採用に「条件満たさない」応募者が激増した企業、勝手にFラン認定された大学は「少子化の中、学生に来てもらう努力を踏み躙られた」
NEWSポストセブン
趣里(左)の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊(右=Getty Images)
趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト
日本復帰2戦目で初勝利を挙げたDeNAの藤浪晋太郎(時事通信フォト)
横浜DeNA・藤浪晋太郎を大事な局面で起用する三浦大輔監督のしたたかな戦略 相手ファンからブーイングを受ける“ヒール”がCSの行方を左右する
週刊ポスト
宮路拓馬・外務副大臣に“高額支出”の謎(時事通信フォト)
【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト
15人の大家族「うるしやま家」(公式HPより)
《ビッグダディと何が違う?》フジが深夜23時に“大家族モノ”を異例の6週連続放送 今、15人大家族「うるしやま家」が人気の背景 
NEWSポストセブン
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
高校ゴルフ界の名門・沖学園(福岡県博多区)の男子寮で起きた寮長による寮生らへの暴力行為が明らかになった(左上・HPより)
《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン
濱田よしえ被告の凶行が明らかに(右は本人が2008年ごろ開設したHPより、現在削除済み、画像は一部編集部で加工しております)
「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン