芸能

声優・細谷佳正が語った後悔しない生き方とは「やりたいことをやって生きていく」【後編】

「人生の主導権を握る」と力強く語った細谷(写真/黒石あみ)

「人生の主導権を握る」と力強く語った細谷(写真/黒石あみ)

 2014年7月1日からフリーとして活動をはじめ、今年で8年になる声優・細谷佳正(40)は「“人間はやりたいことだけをやって本当に生きていけるのか?”ということを、自分の人生を使って実験しています(笑)」と語った。徹底的に自分と向き合い、出した結論とは──。【前後編の後編。前編から読む

 自分の人生の主導権を握るということは、上手くいかなくなった時の責任も全て自分にあるが、不安などはないのだろうか。

「ないですね。今も、インタビュアーのかたがまさに質問されましたけど『フリーでいるよりも、会社に所属していたほうが会社が責任を取ってくれるから安心なんじゃないの?』という意見。個人で主導権を握るより、会社に主導権があったほうが、何かあった時に個人ではなく、会社が責任を取ってくれるから安心する、という考えもあると思います。でも、僕は、会社が自分の人生に責任をとれるわけはないだろうな、と考えているからフリーをやってるんだと思います。『ルールに従っていれば安心』という感覚に違和感があるからです。

 そして『会社が責任を取る』とはどういう事だろう? と思うのです。極端な例えになるけれど、失われたものの中には二度と取り戻せないものもあります。『ルール』を遵守した結果、何かを失ったとします。『あなたはルールを守っていたから責任は会社がとります』といって、全てが元通りになるのか? というと、そうではない。会社が責任を取ったとしても『元通りにはならない尊いもの』もあるからです。それなら、自分で『自分を守る』という行動を、自分の意思で決められたほうが、僕は安心できるし、納得できると思いました。

 ……すごく脅かしてきませんか? 社会って。

 例えば、転職を上司に伝えたら『ウチの会社で結果出せないのに、外でオマエがうまくいくわけないだろう』とか。僕の場合でいえば『みんな従ってるのにキミだけ従ってないから評判悪いよ』とか。わざわざ聞いてもない事を言って頂かなくても大丈夫ですよ、と思いませんか? 責任取るのはアナタではないでしょう? って、そんなのわかりきってるじゃないかと。それにもし『失敗した』と自分で感じたとしても、それで全てが終わることはないと思うんです。

 例えばAの現場での僕の評価がめちゃくちゃ低かったとしても、Bの現場で評価を上げたらいいだけです。全然考え方も環境も合わない、自分の評価も低いAの現場よりも、自分を評価してくれるBの現場を人は大切にするし、宣伝もします。Bの現場の作品の評価が大きくなれば、結果Aの現場は利益として負けると思う。Bの作品の大きな評価は、自分の実績になります。そして実績に、他人は安心するし、評価の対象として考えます。

 僕は1982年生まれで、世代の近いかたはもしかしたら感じているかたもいらっしゃるかもしれないですが、学校教育の中で、権威主義的な考え方を刷り込まれてきたと思っています。『目上の人の言うことには従わなければいけない』とか、『自信をもつのは危ういことだから、謙虚でいることがよい』とか。集団行動についても『空気を読める人が優秀』という暗黙のマナーのようなものが、自分の意見を相手に伝えることに恐れを抱かせることをしてきたと思います。もう『学校』というものから遥か昔に卒業してみて今更ながら感じるのは、『社会に出たら、学校で教わったことは全部逆じゃないか』ということです。不本意なことに無理やり従う必要は決してないし、自信は持ったほうがいい。謙虚さはそれを伝える人間を間違えると、舐められてしまう」

関連記事

トピックス

『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
事務所独立と妊娠を発表した中川翔子。
【独占・中川翔子】妊娠・独立発表後初インタビュー 今の本音を直撃! そして“整形疑惑”も出た「最近やめた2つのこと」
NEWSポストセブン
名物企画ENT座談会を開催(左から中畑清氏、江本孟紀氏、達川光男氏/撮影=山崎力夫)
【江本孟紀氏×中畑清氏×達川光男氏】解説者3人が阿部巨人の課題を指摘「マー君は二軍で当然」「二軍の年俸が10億円」「マルティネスは明らかに練習不足」
週刊ポスト
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告(中央)
《父・修被告よりわずかに軽い判決》母・浩子被告が浮かべていた“アルカイックスマイル”…札幌地裁は「執行猶予が妥当」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
ラッパーとして活動する時期も(YouTubeより。現在は削除済み)
《川崎ストーカー死体遺棄事件》警察の対応に高まる批判 Googleマップに「臨港クズ警察署」、署の前で抗議の声があがり、機動隊が待機する事態に
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴力動画拡散の花井組》 上半身裸で入れ墨を見せつけ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに強烈な憧れがある」 加害社長の素顔
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン
米利休氏のTikTok「保証年収15万円」
東大卒でも〈年収15万円〉…廃業寸前ギリギリ米農家のリアルとは《寄せられた「月収ではなくて?」「もっとマシなウソをつけ」の声に反論》
NEWSポストセブン
SNS上で「ドバイ案件」が大騒動になっている(時事通信フォト)
《ドバイ“ヤギ案件”騒動の背景》美女や関係者が証言する「砂漠のテントで女性10人と性的パーティー」「5万米ドルで歯を抜かれたり、殴られたり」
NEWSポストセブン
“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン