国内

「週刊ポスト」本日発売! 旧統一教会汚染で「自民67議席減」ほか

 

 9月26日発売の「週刊ポスト」は、国民が心を一つに弔うどころか国論を真っ二つにしたまま強行される安倍“国葬”を前に、岸田政権を揺るがす旧統一教会、国葬、五輪汚職の三大疑惑のスクープと健康、エンタメ、ビジネス情報満載のプレミアム合併号です。党内からも公然と国葬反対、旧統一教会対応への批判が飛び出す自民党は、いよいよ空中分解の危機に陥った。

今週の見どころ読みどころ

◆旧統一教会「絶縁」解散なら「自民党67議席減」驚愕のシミュレーション
支持率急落の岸田政権内部からは、「一気に局面打開するには解散総選挙で野党を黙らせるしかない」という主戦論が噴き出し始めている。普通に考えればこんな時に解散すれば手痛いしっぺ返しを食らうとわかりそうなものだが、安倍時代からの10年間、選挙で勝ち続けてきた自民党は国民の審判をナメきっているのだろう。しかし、本誌のシミュレーションでは、旧統一教会に汚染された67人の衆院議員が落選の危機にあることがわかった。

◆茂木幹事長「怒鳴り散らし会見」を公開し続ける自民党の斜陽ぶり
旧統一教会の党内調査では恥をかき続けて矢面に立つ茂木幹事長だが、もともと下には高圧的、上には不遜といわれて永田町で人望が薄かった。そんなキャラクターをうかがい知る記者会見「ブチ切れ」動画が同党の公式YouTubeに公開されている。会見の進行役の党職員に向かい、「ダメだって言ったじゃん! 言ったよね? 言ってない?」などとキレまくっているのだが、この怒鳴られた職員はこのたび、めでたく(?)幹事長のお守りから異動になったという。もしかして動画が晒され続けているのもささやかな復讐だったりして。

◆坂本勇人の「クズ男夜遊び」を完全封印したテレビ・新聞・スポーツ紙の醜悪
繰り返し肉体関係にあった女性が妊娠し、「今すぐ堕ろせよって言いたい」などとクズ男発言していた巨人の坂本勇人だが、醜聞発覚後も平気な顔で試合に出続けている。それは、NHKを含む全テレビ局、全新聞、全スポーツ紙がこのスキャンダルを完全無視して報じないからだろう。ちょっと前に香川照之の問題をこっぴどく叩いた同じメディアだけに、その異様さが際立つ。現役の記者や球界関係者たちが、巨人とメディアの歪な関係を告白する。

◆五輪汚職捜査で再燃する旧皇族&菅前首相「5億円買収」疑惑
東京地検特捜部は五輪汚職捜査の絵図面が描けているのだろうか。それがあるとすれば、ゴールはどこなのか。ノンフィクション作家・森功氏の独走レポート第4弾では、これまで摘発されているスポンサー仲介ルートとは別に、東京五輪招致の裏で進められたIOC買収疑惑の闇に斬り込む。

◆横峯パパが出馬宣言!「宮崎県知事になって、東国原にはできないことやる」
プロゴルファー・横峯さくらの父として知られる横峯良郎・元参院議員が、12月の宮崎県知事選に出馬すると言い出した。本誌が直撃すると、いつもと変わらず舌はなめらか。「オレは宮崎県の最低賃金を1300円にする」「東国原にはできない? そりゃそうよ」などと“選挙公約”を開陳した。

◆紅白でついに実現!? 松田聖子vs中森明菜「どの曲を歌うか」大論争
今年の紅白歌合戦では、アイドル全盛期を支えた昭和の歌姫の競演が実現するのではと期待が高まっている。松田聖子と中森明菜。タイプの違う二人は、当時の歌謡ファンの間でも「聖子ちゃん派vs明菜派」の論争を呼んだ。数々のヒット曲があるなか、二人が選ぶのはどの曲か。各界の論客7人が予想と期待を展開する。

◆これはすごい!「難聴でも聞こえるスピーカー」&「減塩でもおいしいスプーン」
医学の進歩は目覚ましいが、まったく違う技術的アプローチで長寿社会を支える企業もある。発売から2年半で10万台を売り上げた「曲面サウンドでテレビの音がよく聞こえるスピーカー」と、「微弱電流によって塩味を1.5倍強く感じるスプーン」のメカニズムと開発秘話をそれぞれ特集する。

◆<ビジネス・コンフィデンシャル>孫正義の「三木谷潰し」最終戦争が始まった
日本のITベンチャーの両雄が、ついに最終決戦に臨むことになる。理由は違えど直近の決算で巨額赤字を出したソフトバンクと楽天が、奇しくも「ネット通販」に再起をかけて激突することになりそうだ。携帯ビジネスで伸び悩む楽天は通販の原点回帰が急務で、ソフトバンクは起死回生のために出資する韓国EC大手の日本上陸を目論んでいると見られている。

◆<緊急座談会>鈴木エイトx紀藤正樹x塚田穂高「統一教会に屈するな」
旧統一教会の問題を追及してきたジャーナリスト、弁護士、宗教学者が一堂に会して論じ尽くした。尾行や暴行を受けた自らの体験から、教会の巧妙な集金、政治工作まで、3氏だから知る問題の根幹が明らかにされる。

◆<カラー付録>鉄ちゃん垂涎「昭和24年の鉄道路線図」特別公開
世界のどの国でも鉄道の歴史は国の発展の歴史である。もちろん日本も例外ではない。明治のはじめに初めて鉄路が敷かれて以降、超速で発展した日本の鉄道網は、しかし戦争によって大きな傷を負った。そこから復活し始めた昭和24年時点の貴重な「最新鉄道路線図」を発掘、公開する。

◆パパ活・吉川代議士の「パパ」が解任動議を受けて本誌記者にブチギレ
未成年の女子大生と飲酒し、ホテルでいかがわしい行為に及んだ吉川赳・代議士は、いまだ雲隠れして議員歳費を受け取り続けている。その父は自民党富士宮支部の支部長を務めるが、このほどついに解任動議が出され、息子同様に出処進退が問われる立場となった。本誌記者が直撃すると、本誌報道を「商業主義だ」と非難したのを皮切りに、園児置き去りの幼稚園理事長や旧統一教会をかばってみたり、息子はもうケジメをつけていると強弁したりと、言いたい放題まくしたてた。本誌では“ほぼ全文”を公開します。

◆上皇陛下「高齢手術」で改めて考えたい「視力を若返らせる76の秘策」
上皇陛下が白内障と緑内障の手術を受けられたが、高齢になってからの手術はやはり負担が大きいし、受けるか我慢するか悩む患者も多い。生涯QOLを支える「眼」をいかに健康に保ち、さまざまな障害から守り、治すのか。11ページの総力特集でお届け。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連記事

トピックス

“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
一般家庭の洗濯物を勝手に撮影しSNSにアップする事例が散見されている(画像はイメージです)
干してある下着を勝手に撮影するSNSアカウントに批判殺到…弁護士は「プライバシー権侵害となる可能性」と指摘
NEWSポストセブン
亡くなった米ポルノ女優カイリー・ペイジさん(インスタグラムより)
《米ネトフリ出演女優に薬物死報道》部屋にはフェンタニル、麻薬の器具、複数男性との行為写真…相次ぐ悲報に批判高まる〈地球上で最悪の物質〉〈毎日200人超の米国人が命を落とす〉
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
松竹芸能所属時のよゐこ宣材写真(事務所HPより)
《「よゐこ」の現在》濱口優は独立後『ノンストップ!』レギュラー終了でYouTubeにシフト…事務所残留の有野晋哉は地上波で新番組スタート
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
早朝のJR埼京線で事件は起きた(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」に切実訴え》早朝のJR埼京線で「痴漢なんてやっていません」一貫して否認する依頼者…警察官が冷たく言い放った一言
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン