ライフ

亡き夫のPCから「デスノート」と謎の「スコア」…裏切られた妻の気持ちを整理する方法

夫が亡くなったあと、パソコンを開いてみると…(イラスト/大窪史乃)

夫が亡くなったあと、パソコンを開いてみると…(イラスト/大窪史乃)

 個人で使用しているスマートフォンやパソコンの中身だけは、絶対に誰にも見られたくない──そんな人も多いのではないだろうか。恥ずかしい写真や日記など“墓まで持っていくべき秘密”が、スマホやパソコンには記録されているのだ。しかし、故人のパソコンやスマホから、そういったファイルが見つかってしまった場合、図らずも遺族が大きなショックを受けることも少なくない。57才パートの女性が、夫のパソコンから見つかった謎のファイルに関するエピソードを明かす。

 * * *
 結婚30年目の真珠婚を盛大に祝おう、と話していたのは去年のこと。まさか夫が59才の若さで亡くなるとは思ってもいませんでした。心筋梗塞でした。

 無口ですがやさしくて、私のお願いはなんでも聞いてくれた夫。その早すぎる死に、私はしばらく立ち直れずにいました。

 とはいえ、娘と協力して相続手続きは早々に済ませました。遺産と呼ぶべきものは築30年のマンションくらいでしたし、2人の子供を大学まで出したばかりなので貯金はスッカラカン。手続きはあっさり終わりました。定年もまだですし、これからふたりで働いて貯金をし、老後資金を作りつつ旅行に行こう、なんて言っていたのが昨日のことのよう……。

 四十九日を迎え、納骨法要を終えた後、夫と会話をするような気持ちで彼の専用パソコンを開きました。

 そこには、子供たちが小さかった頃の写真やペットの写真、夫の趣味の野鳥観察の記録などがありました。最初は微笑ましい思いで見ていたのですが、あることに気づきました。

 私との写真がない──。

 訝しみながら、すべてのファイルを1つずつ開いていくと、「デスノート」という名のワードファイルが出てきました。開いてみようとしても、パスワードがかかっています。夫の誕生日や私の誕生日、娘たちの誕生日などを入れても開かず、最後に2年前に亡くなった夫の愛猫の誕生日を入れたところ、開きました。

 目を疑いました。それは日記のようでしたが、私の悪口がびっしりと書かれていたのです。最も古いものは1人目の子供が生まれた直後でした。

「箸の持ち方が悪く、食べ方が汚い。これを子供たちには見せたくない」
「化粧が下品。白塗りに赤い口紅で化け物か」
「先のことをまったく考えず、感情でモノを言うバカもの」
「順序だてて考える賢さがないから、準備にもたもたと時間がかかる」

 など……日常生活で私に対してイラッとしたのであろうことが事細かに書かれていました。主語こそ書かれていませんでしたが、私に間違いないでしょう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
ロシアのプーチン大統領と面会した安倍昭恵夫人(時事通信/EPA=時事)
安倍昭恵夫人に「出馬待望論」が浮上するワケ 背景にある地元・山口と国政での「旧安倍派」の苦境
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン