国内

『鎌倉殿の13人』的な山口組の戦いの歴史 歴代将軍に符合する組長たち

田岡一雄・三代目組長(写真/共同通信社)

田岡一雄・三代目組長(写真/共同通信社)

 最終回が目前に迫ったNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。ドラマを観て、鎌倉幕府と日本最大の暴力団・山口組の類似性を指摘するのは、フリーライターの鈴木智彦氏である。鈴木氏が、分析する。【前後編の後編。前編から読む

 実際、『鎌倉殿の13人』を観ながら、何度、山口組抗争を思い出したかしれない。

 古い博徒組織は疑似血縁制度で結ばれ、赤の他人が盃を介して親子、または兄弟となり一家を形成する。「組」はもともと土木建築業で使われ、明治以降、ヤクザが表企業に転身する過程で混在するようになった経緯がある。組織名称をみても分かる通り、ヤクザ史の中で山口「組」は後発だ。大正四年、神戸市内の港湾労働者50人を集め、港湾荷役人夫供給業『山口組』が誕生した。今も続く山口組の分裂抗争は、皮肉にも旗揚げから100年の節目に発生している。

 二代目を継いだのは実子で、人夫供給に加え、興行や中央卸売市場の利権、劇場の用心棒などをしていた。彼は浪曲興行のトラブルで刺され、その傷によって早世してしまう。

 山口組が現代暴力団に変貌したのは、田岡一雄三代目組長の時代だった。昭和21年、わずか33人でのスタートである。鎌倉幕府でいえば源頼朝(大泉洋)になるだろう。武士もヤクザも、暴力で相手を屈服・滅亡させて成立した政権は強く、求心力も高い。

 戦の勝利を重ねて誕生した鎌倉幕府同様、山口組も殺しを繰り返して成長した。

 昭和31~32年の別府抗争と小松島抗争、35年の青い城事件、36年の夜行列車刺殺事件、37年の夜桜銀次事件、38年の広島抗争、39年の松山戦争など、毎年のように抗争を勃発させ全国侵攻を続けた。田岡組長のカリスマ性が山口組の指針だった。その存在は山口組内で神格化され、現六代目山口組も、三代目時代への原点回帰を掲げている。

 落馬で突然死をした頼朝同様、田岡組長も志半ばで亡くなってしまう。続けて跡目候補だった腹心の山本健一若頭も跡を追うように死亡し、山口組は後継者問題を巡って紛糾した。

 暴力団組織の強みは独裁と専制政治だ。器量のある親分が頂点に立てば、組織は快進撃を続け飛躍的に成長する。一方、多数決で運営すれば、どうしたって消極策が選ばれやすい。ヤクザに民主主義などナンセンスでしかないが、田岡組長は自らの死後を予見するように、最高幹部たちによる合議制を作り上げていた。

 その寄り合いで決定しかけた跡目をひっくり返したのは、田岡夫人である文子氏だった。彼女は「亡き主人の遺言により竹中正久を四代目とする」と宣言、反対派を押し切って襲名式を挙行した。会場には田岡組長の霊代として出席した。まさに北条政子(小池栄子)さながらだ。

関連記事

トピックス

キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン