ライフ

『このミス』大賞受賞の小西マサテル氏「弱点があるから面白く愛おしいのがミステリ」

小西マサテル氏が新作について語る

小西マサテル氏が新作について語る

〈「認知症の老人」は「名探偵」たりうるのか?〉──。学生時代から放送作家として第一線で活躍し、『名探偵のままでいて』で、宝島社主催の第21回『このミステリーがすごい!』大賞の大賞を受賞した小西マサテル氏。受賞作は、自分でも推理小説を書いてみたいという長年の夢と、父が患っていたレビー小体型認知症(DLB)に関するより正確な理解を広めたいとの思いが、理想的な形で結実した作品だったという。

「もちろん何かしらの形で発信はしたでしょうけど、認知症の名探偵というこの一見矛盾した設定を思いつかなければ、執筆には繋がらなかったでしょうね」(小西氏、以下同)

 それこそ推理という論理的思考の産物と、発病以来歩行もままならない祖父、通称〈碑文谷さん〉の取り合わせの妙こそ、本作の命。元小学校校長の祖父に憧れ、自身も教師になった主人公〈楓〉が持ち込む大小様々な事件を、『夜明けの睡魔』等で知られる文芸評論家、故・瀬戸川猛資氏のワセダミステリクラブ時代の後輩でもあった祖父は、まさしく安楽椅子探偵さながらに解決してしまうのである。

 DLB最大の特徴である幻視やパーキンソン症状はあるものの、依然鋭い洞察力をもつ71歳の名探偵と、東西古今のミステリを読み漁る27歳の楓。そんな彼女に恋する同僚教師〈岩田〉や、彼の後輩で変人気質な劇団員〈四季〉を助手役に、本作では1章〈緋色の脳細胞〉以降、密室や人間消失といった王道の謎を巡ってミステリ愛や薀蓄に富んだ全6章が展開していく。

「僕自身は高松出身でして、本屋さんに入り浸る毎日を過ごし、小学生当時は翻訳物も含めて何でも読んでいました。ある時、少年探偵団に入りたくて電話帳を調べたら、結構あるんですよね、探偵事務所が。『高松にも探偵おんのや』と早速電話をかけてみたら、相手の女性が大変洒落のわかる方で、『先生は今、怪盗を追って海外に出張中なんです。帰国されたらご連絡しますね』って(笑)」

 やがて小西少年は高校へ進むが、ミステリ同好会はなく、別の部活をやむなく探す中、ふと耳に飛び込んできたのが大爆笑をさらう落研の舞台だった。実はこの時、聴衆を沸かせていたのが後のナンチャンこと南原清隆氏で、その背中を追うように上京した著者は、まずは漫才でデビューする。

「芸人でも十分食えていた矢先、相方が就職しちゃって。その時声をかけてくれたのがコント赤信号の渡辺正行さんで、気づけば構成作家歴30年強です。

 つまり僕はこれまで一銭にもならない文章というのを書いたことがなく、99%落ちるに決まっている小説の応募原稿を書く壁は、他の方より高かったと思う。そこをあえて挑戦したのは、同じ業界の志駕晃さんが『スマホを落としただけなのに』を書かれたこと。もうひとつは3年前に逝った父のことがあったから。

 父の幻視の場合、おかっぱの子や〈青い虎〉が現われたり、味噌汁の中に目玉なんかがまざまざと見えるわけです。見えるというのは在るということで、父も相当怖かったと思う。ある時、講演に連れて行き、それが幻だと父自身が理解できてからは、だいぶ楽になったようですがね。

 DLBは薬が合って幻視が消えると、少し動きが悪い老人でしかなくなる場合もある。現に父は阪神の投手起用や配球をズバズバ当ててみせたり、結構な名探偵でした(笑)。それを一言で認知症と括られることへの違和感を、うまく小説化できたらいいなというのが大きかったと思います」

関連キーワード

関連記事

トピックス

事件に巻き込まれた竹内朋香さん(27)の夫が取材に思いを明かした
【独自】「死んだら終わりなんだよ!」「妻が殺される理由なんてない」“両手ナイフ男”に襲われたガールズバー店長・竹内朋香さんの夫が怒りの告白「容疑者と飲んだこともあるよ」
NEWSポストセブン
4月は甲斐拓也(左)を評価していた阿部慎之助監督だが…
《巨人・阿部監督を悩ませる正捕手問題》15億円で獲得した甲斐拓也の出番減少、投手陣は相次いで他の捕手への絶賛 達川光男氏は「甲斐は繊細なんですよね」と現状分析
週刊ポスト
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《左耳に2つのピアスが》地元メディアが「真美子さん」のディープフェイク映像を公開、大谷は「妻の露出に気を使う」スタンス…関係者は「驚きました」
NEWSポストセブン
防犯カメラが捉えた緊迫の一幕とは──
「服のはだけた女性がビクビクと痙攣して…」防犯カメラが捉えた“両手ナイフ男”の逮捕劇と、〈浜松一飲めるガールズバー〉から失われた日常【浜松市ガールズバー店員刺殺】
NEWSポストセブン
和久井学被告と、当時25歳だった元キャバクラ店経営者の女性・Aさん
【新宿タワマン殺人・初公判】「オフ会でBBQ、2人でお台場デートにも…」和久井学被告の弁護人が主張した25歳被害女性の「振る舞い」
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(27)と伊藤凛さん(26)は、ものの数分間のうちに刺殺されたとされている(飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
「ギャー!!と悲鳴が…」「血のついた黒い服の切れ端がたくさん…」常連客の山下市郎容疑者が“ククリナイフ”で深夜のバーを襲撃《浜松市ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(Instagramより)
《愛するネコは無事発見》遠野なぎこが明かしていた「冷房嫌い」 夏でもヒートテックで「眠っている間に脱水症状」も 【遺体の身元確認中】
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
米田
「元祖二刀流」の米田哲也氏が大谷翔平の打撃を「乗っているよな」と評す 缶チューハイ万引き逮捕後初告白で「巨人に移籍していれば投手本塁打数は歴代1位だった」と語る
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト