2013年10月、『キスマイBUSAIKU!?』(フジテレビ系)のスペシャルにゲスト出演した中居クンの「こんなに格差が如実なグループは過去になかった」の一言で生まれたのが「舞祭組」。「キスマイの後ろの4人」こと、横尾渉クン(結婚おめでとうございます)、宮田俊哉クン、千賀健永クン、二階堂高嗣クンがCDデビューを果たしたうえ、キスマイのコンサートに「スルメさん」の扮装をした中居クンが舞祭組のアルバムリリースを記したチラシを配りに来てくれたこともありました。

 そして、どちらかといえばクールで無口なイメージだった藤ヶ谷クンに「MCをやってみたら?」とススメたのも中居クンだったと1月4日、『1周回って知らない話 2時間SP』(日本テレビ系)で共演させてもらった藤ヶ谷クンから聞きました。中居クンは藤ヶ谷クンの『A-Studio+』(TBS系)での相槌が「早すぎる」という細かいアドバイスまでしてくれたといいます。

 そんな中居クンの台本が「余白が見えなくなるほど真っ黒に書き込まれている」と驚いていたのは北山宏光クン(37 才)と玉森裕太クン(32才)。当連載で、『中居正広の怪しい噂の集まる図書館』(テレビ朝日系)に取材に行かせてもらったときのことでした。その真っ黒な台本を“金スマ”に一度だけ出させてもらった2016年1月、間近で見る機会もありました。

 実は中居クンは収録の前後はとてもクールなのです。いざ始まれば和気あいあいと進行するプロですが、それ以外の場面で多くの出演者とベタベタしたつきあいはしないタイプ。プライベートでおつきあいするタレントさんはごく限られたかたたちだと思います。

 その中のお一人、ダウンタウンの松本人志サン(59才)との『まつもtoなかい』(フジテレビ系)が4月より日曜日のゴールデンプライム帯(19〜23時)でレギュラー化するという発表もありました。

 完全復活の中居正広クン、改めまして、お帰りなさい! これからも多くの番組で楽しませてください!

構成/山田美保子
『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)などを手がける放送作家。コメンテーターとして『ドデスカ!』(メ~テレ)、『アップ!』(同)、『1周回って知らない話』(日本テレビ系)、『サンデージャポン』(TBS系)に出演中。CM各賞の審査員も務める。

※女性セブン2023年2月16日号

復帰してすっかり元気になった中居正広

復帰してすっかり元気になった中居正広

関連キーワード

関連記事

トピックス

始球式に登板した稲村は基本ノーバン(時事通信フォト)
《基本ノーバン》稲村亜美の球速が激減、2年間もマウンドから遠ざかる「始球式の女王」「神スイング」は今 
NEWSポストセブン
デートは必ず手つなぎで
小室圭さん眞子さん夫妻“マンハッタンよりも治安のいい郊外”の高級マンションに新居か
女性セブン
「渋谷区『新しい学校づくり』整備方針~学校施設の未来像と建て替えロードマップ~」より
【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」
NEWSポストセブン
西谷浩一監督
高校野球界「一強」の大阪桐蔭に異変 まさかの「4連敗」で投手陣は緊急事態、打線はタイムリー欠乏症の懸念
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
“大谷翔平に詳しすぎる解説者”として人気沸騰・福島良一氏が明かす「大谷と歴代日本人選手の決定的な違い」
週刊ポスト
鈴木蘭々が振り返る『ポンキッキーズ』 「番組で発表した楽曲が再び私の人生を変え始めている」
鈴木蘭々が振り返る『ポンキッキーズ』 「番組で発表した楽曲が再び私の人生を変え始めている」
女性セブン
ウーマンラッシュアワー・中川パラダイス(左)と鳥居みゆき(右)
鳥居みゆき×中川パラダイス対談 異色すぎる新ユニットライブ「村本は呼びません!」 
NEWSポストセブン
性加害報道のあった木下ほうか(前所属事務所のホームページより。現在は削除済み)
【LINE全文】木下ほうかが取り下げた性加害報道裁判「ヤダヤダって何度も言ってるのに無理矢理そのまま入れようと」「直接会って謝りたいです」 事件直後のやりとり34通
NEWSポストセブン
秋篠宮さまと紀子さま、英国王戴冠式で垣間見られた“不協和音” 悠仁さまの教育方針でも意見の食い違い
秋篠宮さまと紀子さま、英国王戴冠式で垣間見られた“不協和音” 悠仁さまの教育方針でも意見の食い違い
女性セブン
リナ・ローズ氏と高級スクール
「トラブルで辞める人多数」元保護者が激白する麻布の高級スクールへの違和感 本部あるビバリーヒルズ住所を調べた結果
NEWSポストセブン
(写真はイメージ)
暴力団幹部「ベンツなんてもう乗らない。トヨタの200万円だよ」ヤクザの高級車離れで“メンツよりもコスパ”の時代へ
NEWSポストセブン
御成婚30年を迎えるおふたり(写真/共同通信社)
御成婚30年の天皇皇后両陛下 喜びや悲しみを分かち合ってきた「愛と絆の歩み」
週刊ポスト