ライフ

高橋秀実氏が綴る介護の記録「哲学とは親父のことであり、認知症のことでした」

高橋秀実氏が新作について語る

高橋秀実氏が新作について語る

 昨年映画化された『はい、泳げません』や『弱くても勝てます』等々、高橋秀実作品の魅力はその唯一無二な切り口と、先入観の類と無縁でいられる、飄々恬淡とした姿勢にあると思う。

 その作家性は本書『おやじはニーチェ』でも発揮され、大動脈解離で急逝した母の命日、2018年12月8日から、当時87歳で取り残された父の命日、2020年2月16日まで、父の言動に日々目を凝らした著者の物事を一から考える姿勢が印象的だ。

 それこそ「認知症」とは記憶障害や見当識障害等の症状群を意味し、〈病名ではない〉という。だとすれば〈そもそも、どう認知することを「正常な認知」というのだろう〉と、そもそもに拘るのが高橋流で、ひいては認知や愛や人間存在の謎へと、古今東西の哲学者の言葉を携えた著者の思索はとめどなく広がっていく。

「そもそも認知症ってよくわからないなと思ったのは、要介護認定の調査員の方がテストにいらした時です。『今、季節は何ですか?』と訊かれた親父はすぐさま『施設?』と私を振り返り、私は私で『あれ、今、いつだっけ?』と妻の方を見た。これは〈取り繕い反応〉と同様、認知症の確定要素とされる〈頭部振り返り〉という現象で、となると私の認知も相当に怪しい(笑)。

 しかも『じゃあ春夏秋冬だと?』と訊かれると、親父は〈それは別にどうってことないです〉と答えた。確かに通常なら『冬』や『春』と答えるのが正解。でも季節に対するスタンスを問うなら、それも一理あるなと。あと親父は『100引く7は?』という質問でも〈じかに引いちゃうのか?〉と訊いたりして、これはもしや哲学的な問いかけなのかと、その一理を追求してみたくなったのが発端です」(高橋氏、以下同)

 ちなみに全てが母任せで、自立していない父のようなケースは、海外では〈重大な「認知欠損」〉と評価されるらしい。つまり〈母の不在〉が顕在化させた認知症とも言え、アルツハイマー型やレビー小体型の他に〈家父長制型認知症〉もあるのではないかと、高橋氏は書く。

「実は認知症の確定診断は解剖して初めて可能らしく、親父は断然、母親依存型の生活習慣病だろうなと。親父は元々〈ボケているのかとぼけているのか〉よくわからない認知症的な行動様式の人間で、『これは何?』と訊いても『へえ』とか『ほお』とか、まるで埒が明かないんです。でも待てよ、確かアリストテレスが『これは何か』という問題は難しいと言っていたなあと思い出しまして。

 私も脱ぎ捨てた靴下を持った妻から『これは何?』とよく訊かれますけど、『それは靴下です』なんて言ったら即アウト。『どうもすみません』と謝るのが、この場合は正解なんですね(笑)。つまり『これは何か』のこれの名前を答えることが正解とされているだけで、答えは無限にある。

 正常な認知というのも実は単なる約束事にすぎないとすれば、正常な認知とはフィクション。認知症的な状況こそノンフィクションと言えます。この本も認知症のノンフィクションではなく、認知症自体がノンフィクションなんです」

関連記事

トピックス

趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン
山尾志桜里氏は2017年にダブル不倫が報じられた(時事通信フォト)
参院選落選・山尾志桜里氏が明かした“国民民主党への本音”と“国政復帰への強い意欲”「組織としての統治不全は相当深刻だが…」「1人で判断せず、決断していきたい」
NEWSポストセブン
現地取材でわかった容疑者の素顔とは──(勤務先ホームページ/共同通信)
【伊万里市強盗殺人事件】同僚が証言するダム・ズイ・カン容疑者の素顔「無口でかなり大人しく、勤務態度はマジメ」「勤務外では釣りや家庭菜園の活動も」
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン
週刊ポストの名物企画でもあった「ONK座談会」2003年開催時のスリーショット(撮影/山崎力夫)
《巨人V9の真実》400勝投手・金田正一氏が語っていた「長嶋茂雄のすごいところ」 国鉄から移籍当初は「体の硬さ」に驚くも、トレーニングもケアも「やり始めたら半端じゃない」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト