ビジネス

新大阪駅すぐの老舗角打ち 「お母さんの笑顔と優しさがご褒美やね」

 JR新大阪駅から徒歩3分。“酒”と書かれた大きな看板が目を惹く『橋本酒店』。長年通う地元客をはじめ、新大阪駅を利用するビジネスマンや鉄道会社に勤める常連客にも愛されてきた老舗だ。

 店主は3代目の足立尚弘さん(61歳)。妻で先代の娘の真紀さん(59歳)と母の橋本和子さん(86歳)が角打ちを切り盛りする。

 和子さんは元音楽教師という経歴の持ち主だ。

常連客が和気藹々と寛ぐ店内。和子さんとのお喋りも楽しい

常連客が和気藹々と寛ぐ店内。和子さんとのお喋りも楽しい

「私はおてんば娘だったけど、小さいころから歌が大好きで声楽を学んで音楽教師になりました。思い返せば波瀾万丈の人生だったわね」と語る和子さんが酒屋に嫁いだのは24才のとき。

「夫は中学の同級生だったのよ。造り酒屋の跡取り息子で、昔はこの店の向かいに立派なお屋敷がありました。結婚すると決めたけど、酒屋に嫁ぐことを親に反対されていましてね、結婚するんだったら音楽を続けることが条件だったんです。だから、酒屋の仕事は夫に任せて、私は音楽の仕事をしながら一生懸命ふたりの娘を育ててきました」

 仕事と育児に奮闘する母の背中を見て育った長女の真紀さんは、「母の人生にはいつも音楽がありましたね」と振り返る。

「夫が49歳のときに他界しまして、一時期は店を閉めて途方に暮れていましたね。親の反対を押し切って結婚しましたから実家を頼るわけにもいきませんからね、酒屋をやろうと決心して、音楽の仕事を辞して、長女と一緒に酒屋を続けてきました」(和子さん)

 尚弘さんも勤めていた会社を辞め、共に店を支えてきた。

「私は配達が中心ですから、角打ちはふたりに任せています。洗い物したり酒をついだりはしますけど、裏方ですよ(笑)。長年通ってくださる常連さんとゴルフに行くこともありますし、いろんなお客さんと交流できるのはいいですよね」(尚弘さん)。

「尚弘さんがいたからやってこられたわね。おかげで、教師と酒屋、人生を2度楽しめたわ」と和子さんは朗らかな笑顔で語る。

左から店主の尚弘さん、妻の真紀さん、お母さんの和子さん

左から店主の尚弘さん、妻の真紀さん、お母さんの和子さん

「次女は声楽の道に進みましてね、CDもリリースしているのよ」と和子さん。常連客がのんびり酒を傾ける店内には、次女が唄う懐かしい日本の童謡が静かに流れている。

「東京から転勤してきたのですが、この町に住むのは2度目なんです。駅近だから利便性もいいし、何よりこの店の近くに暮らしたくてね。仕事で疲れている日は、お母さん(和子さん)が『あらどうしたの?悩んでないで元気出しなさいよ~』って明るく声をかけてくれる。仕事帰りに『ただいま~』って帰って来られるホッとできる場所です」(40代、営業)

「和気藹々と飲める地元の温かい店。亡き先代の頃から通い歴40年、歌が上手で陽気なお母さん(和子さん)と優しい真紀ちゃんの手料理に癒やされて、1日の疲れも吹き飛ぶよ」(70才)

 カウンターに並ぶ日替わりの大皿料理も人気だが、冬限定、和子さん特製の粕汁も大評判。

「今夜は、この冬の粕汁がメニューに登場する初日だから、真っ先に食べたくて1時間かけて来ました。アットホームな店で冬は粕汁をアテに飲むのが定番。上品な酒の香がふわっとして体が芯から温まるよ。毎回2杯は食べるね」(60代、会社員)」

「かつおだしと酒粕のまろやかな香りで旨い!」と人気の粕汁には、辛口の『焼酎ハイボール』がぴたりとハマる

「かつおだしと酒粕のまろやかな香りで旨い!」と人気の粕汁には、辛口の『焼酎ハイボール』がぴたりとハマる

「毎年、新酒の粕が届いてから作るようにしています。鮭はあらを使うと旨みが出ておいしいの。酒粕をおだしで溶いて、白みそが隠し味。大根や小芋さん(里芋)、こんにゃくや竹輪も入れてじっくり煮込むのよ」と和子さんはにっこり。

「まろやかな味わいの粕汁には、すっきり辛口の『焼酎ハイボール』が相性抜群。これは最高のご褒美やね」(70代)

2022年12月1日取材。

■橋本酒店

「味のある“酒”の看板に誘われ、仕事帰りのビジネスマンも集う

「味のある“酒”の看板に誘われ、仕事帰りのビジネスマンも集う

【住所】大阪府大阪市東淀川区東中島1-16-12
【電話番号】06-6322-6021
【営業時間】17時~20時、土日祝日定休
焼酎ハイボール350円、ビール大びん480円、粕汁350円、とり肝とピーマンの甘辛いため350円
※営業時間等は店舗にお問い合わせください。撮影時はマスク、及び仕切りを外しています。

 

 

関連キーワード

関連記事

トピックス

自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
濱田よしえ被告の凶行が明らかに(右は本人が2008年ごろ開設したHPより、現在削除済み、画像は一部編集部で加工しております)
「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン
暑くなる前に行くバイクでツーリングは爽快なのだが(写真提供/イメージマート)
《猛暑の影響》旧車會が「ナイツー」するように 住民から出る不満「夜、寝てるとブンブン聞こえてくる」「エンジンかけっぱなしで眠れない」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵被告(62)
《信者の前で性交を見せつけ…》“自称・創造主”占い師の濱田淑恵被告(63)が男性信者2人に入水自殺を教唆、共謀した信者の裁判で明かされた「異様すぎる事件の経緯」
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン