芸能

インド映画『RRR』が大ブーム 「100%の勧善懲悪」「全部がクライマックス」など人気の理由

アカデミー賞授賞式ではパフォーマーたちによる『ナートゥ・ナートゥ』が披露された(写真/アフロ)

アカデミー賞授賞式ではパフォーマーたちによる『ナートゥ・ナートゥ』が披露された(写真/アフロ)

《感情が迷子》《あまりの刺激にしばらくバグる》《この後巻き戻し&再生を繰り返し飛行時間が溶けました》──女優の杏(36才)がインスタグラムでこうコメントするほどハマったのがインド映画『RRR』だ。帰国便で鑑賞し衝撃を受け、日本に到着後、すぐに「RRR行くぞ」と兄に電話。映画館で3回鑑賞したという。さらには劇中歌の弾き語り動画を公開するなど、完全に「RRR沼」に落ちている。

 ほかにも伊集院光(55才)ら芸能人が大絶賛。若槻千夏(38才)がインスタグラムに《人生で1番好きな映画をRRRにします!!》と投稿すると、アンミカ(51才)がそのコメント欄に《私も明日また大阪で兄と行くー!3回目!笑》と返信するなど、その魅力に取りつかれているのだ。

 公開が始まった2022年10月から半年たったいまもロングランヒット中で、日本での興行収入はインド映画として初めて10億円を突破した。お笑いタレントの石出奈々子(38才)が言う。

「タイトルからしてナゾすぎるのに、周りの芸人仲間の口コミがすごかったので、これは絶対に見に行くしかないと……。夫と一緒に見ましたが、ふたりでどハマりしました!」

 ウッチャンナンチャンの2人もラジオで「大映ドラマと仮面ライダーが一緒になったような作品」(南原清隆・58才)、「走れメロスが2人いる感じ」(内村光良・58才)と感想を言って盛り上がるなど、広くて深いRRR沼。ハマる理由は7つあった!

芸能人も大ハマり(写真/アフロ)

芸能人も大ハマり(写真/アフロ)

◆忖度ゼロ!「100%の勧善懲悪ストーリー」

 映画の舞台は1920年代、イギリス植民地時代のインド。イギリス総督に理不尽に連れ去られた村の娘を取り戻そうとする村の守護者・ビームと、祖国奪回の野望を胸にイギリス側の警察官になったラーマの友情を軸に物語が展開する。

「イギリスをこんなに悪く描いて大丈夫?と心配になるほど勧善懲悪で、話がわかりやすい。邦画は繊細なので悪い方にも正義があると描きがちですが、そういった描写は皆無でした。忖度が一切ないから気持ちがいい。頭をからっぽにして楽しめます」(石出・以下同)

◆コロナ禍でたまったストレスが発散できる

 コロナ禍のストレスに加え、社会・政治不信で鬱積した感情を持つ人が多い現代。そんな人こそ、この映画を見てほしいと石出は続ける。

「法律や階級、身分もおかまいなしに、正義や家族のために大暴れしてくれる屈強な男たちを見ているとスカッとします。血湧き肉躍る彼らの活躍ぶりに、普段の生活で感じたストレスが発散できます」

関連キーワード

関連記事

トピックス

どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
相川七瀬と次男の凛生君
《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
世界が驚嘆した大番狂わせ(写真/AFLO)
ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
豪雨被害のため、M-1出場を断念した森智広市長 (左/時事通信フォト、右/読者提供)
《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト