ハワイでは家族のほかに烏骨鶏やうさぎ、猫などの動物とともに暮らす(Instagramより)

ハワイでは家族のほかに烏骨鶏やうさぎ、猫などの動物とともに暮らす(Instagramより)

「幸せだと思ったことは一度もない」

 2021年に出版した前述の著書のなかで、彼女は両親に関する頭の痛い問題を明かしている。

「子供時代は電気代の支払いが滞って電気を止められてしまうほど困窮し、自宅に借金取りが押しかけるほど。そのたびに母親が居留守を使い、ひなのさんが代わりに『お母さんはいません』と言っていたという過去を明かしていました。彼女が芸能界入りしてからは両親が給料を管理し、広さ200平方メートルの豪邸を借りて住んでいたそうです。

 あるとき貯金の残高を確認すると、ほとんど残っていなかった。それを知ったひなのさんが給料の振込先を親の口座から自分の口座に変えると、両親は彼女に生活費をせがむようになりました。ひとり暮らしをする彼女の家を、母親から命令された父親が訪れて、お金を無心することもしばしばあったそうです」(前出・芸能関係者)

『婦人公論』(2021年10月26日)のインタビューでも過去を振り返り、こう語っている。

《10代から20代まで傷つくことだらけ。私の人生は、常に誰かのものだった。テレビやスタジオで笑顔を見せていても、自分を幸せだと思ったことは一度もありませんでした》

 テレビや雑誌で見せる、明るく不思議なキャラクターは彼女が必死につくりあげた、もうひとりの自分だったのかもしれない。デビュー当時、彼女は芸名である「吉川ひなの」をたびたび本名だと話し、本を出版するまでは母親についてネガティブな発言をすることもなかった。

 実際に、17才の彼女は本誌・女性セブン1997年6月26日号のインタビューで母親について「すっごい自慢です」としてこう語っていた。

《ママは庭の花を花瓶に生けたり、お風呂にバラの花びらをうかべちゃったりとか、自分が女であることをすごいうれしく思っているの。だからひなのも、女に生まれたことがすっごくうれしい。ママだけじゃなく、家族全員、もう自慢ですよ。すばらしく恵まれたところにいると毎日思っております》

 母親を自慢していた彼女がなぜ、一転して母親を断罪するような本を書いたのか。そこにはひなのが抱え続けてきた「闇」があった。

「彼女のお母さんに対する感情は非常に複雑で、一口では言い表せないようです。これまでお母さんに嫌われたくないとの思いもあり心にフタをして、心の奥深くにある問題から目をそらしていましたが、ひなのさん自身も3人の子を持つ母親になった。

 お母さんが亡くなってからある程度の時間が経過したこともあり、“パンドラの箱”を開ける決心がついたのでしょう。新著ではそんな彼女の心の葛藤がありのままに書かれているみたいです」(前出・ひなのの知人)

『Dear ママ』でひなのは、自身が宗教二世であることを初めて明かしているという。

「ひなのさんの母親は、19世紀末にアメリカで始まったキリスト教系の宗教団体の信者でした。日本の信者数は約21万人といわれ、著名な歌手や漫画家が信者と報じられたことがあります。

 この宗教団体は宗教上の教義で誕生日会を禁じています。吉川さんは過去にインスタグラムに『子どものころ家族にお誕生日をお祝いしてもらったことが一度もなくて、それがすーごく寂しかった』と書いたことがあり、注目を集めたことがありました」(芸能ジャーナリスト)

関連記事

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:2月6日、懲役刑を言い渡された時の水原被告(左:AFLO、右:時事通信)
《3度目の正直「ついに収監」》水原一平被告と最愛の妻はすでに別居状態か〈私の夢は彼と小さな結婚式を挙げること〉 ペットとの面会に米連邦刑務局は「ノー!ノー!ノー!」
NEWSポストセブン
9月に成年式を控える悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
悠仁さまが学園祭にご参加、裏方として“不思議な飲み物”を販売 女性グループからの撮影リクエストにピースサイン、宮内庁関係者は“会いに行ける皇族化”を懸念 
女性セブン
衆院広島5区の支部長に選出された今井健仁氏にトラブル(ホームページより)
【スクープ】自民広島5区新候補、東大卒弁護士が「イカサマM&A事件」で8000万円賠償を命じられていた
週刊ポスト
V9伝説を振り返った長嶋茂雄さんのロングインタビューを再録
【長嶋茂雄さんロングインタビュー特別再録】永久不滅のV9伝説「あの頃は試合をしていても負ける気がしなかった。やっていた本人が言うんだから間違いないよ」
週刊ポスト
“超ミニ丈”のテニスウェア姿を披露した園田選手(本人インスタグラムより)
《けしからん恵体で注目》プロテニス選手・園田彩乃「ほしい物リスト」に並ぶ生々しい高単価商品の数々…初のファンミ価格は強気のお値段
NEWSポストセブン
山尾志桜里氏(=左。時事通信フォト)と望月衣塑子記者
山尾志桜里氏“公認取り消し問題”に望月衣塑子記者が国民民主党・玉木代表を猛批判「自分で出馬を誘っておいて、国民受けが良くないと即切り捨てる」
週刊ポスト
「〈ゆりかご〉出身の全員が、幸せを感じて生きられるのが理想です。」
「自分は捨てられたと思うのは簡単。でも…」赤ちゃんポスト第1号・宮津航一さん(21)が「ゆりかごは《子どもの捨て場所》じゃない」と思う“理由”
NEWSポストセブン
浅草・浅草寺で撮影された台湾人観光客の写真が物議を醸している(Xより)
「私に群がる日本のファンたち…」浅草・台湾人観光客の“#羞恥任務”が物議、ITジャーナリスト解説「炎上も計算の内かもしれません」
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
《スヤスヤ寝顔動画で話題の佳子さま》「メイクは引き算くらいがちょうどよいのでは…」ブラジル訪問の“まるでファッションショー”な日替わり衣装、専門家がワンポイントアドバイス【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
2013年大阪桐蔭の春夏甲子園出場に主力として貢献した福森大翔(本人提供)
【10万人に6例未満のがんと闘う甲子園のスター】絶望を支える妻の献身「私が治すから大丈夫」オリックス・森友哉、元阪神・西岡や岩田も応援
NEWSポストセブン
ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談
ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談【第24回】現在70歳。自分は、人に何かを与えられる存在だったのか…これから私にできることはありますか?
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 食卓を汚染する「危ない輸入冷凍食品」の闇ほか
「週刊ポスト」本日発売! 食卓を汚染する「危ない輸入冷凍食品」の闇ほか
NEWSポストセブン