ライフ

クーラーが体をむしばむ時 冷えすぎで心筋梗塞や脳梗塞、外気との気温差で自律神経が乱れることも

(写真/PIXTA)

冷房なしではいられない暑さが続いているが、体の不調だけでなく死を招くケースも(写真/PIXTA)

 殺人的な猛暑の影響で熱中症による救急搬送が相次ぐなか、強い味方であり救世主になってくれるはずのクーラーが体をむしばむケースがある。愛知県在住のSさん(55才)の母親が亡くなったのは、気温がグッと上がった今年6月のことだった。

「母は母屋に、私たち一家は離れに住んで、敷地内別居のような形で暮らしていました。3日ほど母を残して家族で家を空けることになり、戻ってすぐに母屋に顔を出したら母が冷たくなっていたんです。

 クーラーがつけっぱなしになっていたので、熱中症ではなかった。ただ、医師から“脱水症状です”と言われたのには驚きました。熱中症が怖いからケチケチしないでクーラーを使ってと口酸っぱく言ってきたことが、まさか仇となるなんて……」

 Sさんは絶句するが、イシハラクリニック副院長の石原新菜さんによれば、クーラーが原因で脱水症状になることは充分に考えられるという。

「クーラーから出る冷たい風は、水分が少ない乾燥した空気です。つけっぱなしにしていると無意識のうちに脱水症状を引き起こす可能性がある。特に高齢者は水分摂取を怠ってしまうことが多いので注意が必要です」(石原さん)

 クーラーが死の引き金になる要素は脱水症状だけではない。石原さんが続ける。

「特に危険なのは長時間クーラーの風に当たることで生じる体の“冷えすぎ”です。ある一定の温度まで冷えると、体はそれ以上体温を奪われないように血管を収縮させます。しかし急激な血圧変動は血流を悪化させ、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす場合もある。冬でいうヒートショックの逆バージョンです」

 夫がクーラーの設定温度を低くしたことが原因で体調不良に陥ったのは、都内在住のAさん(54才)。昨年夏の出来事を悔しそうに振り返る。

「春に定年退職した夫が、家で一日中クーラーをつけっぱなしにしていました。夫は極度の暑がりで、設定温度は20〜22℃。長袖のシャツを羽織ったり、靴下を履いたりしても、寒くて寒くてたまらない。買い物などの用事で時折外出していましたが、外と家との温度差で体温調節がうまくいかず、猛暑のなかで鳥肌が立ったり、キンキンに冷えた部屋にいるのに汗がにじんだりするようになりました。

 そのうちに片頭痛や肩こり、不眠にも悩まされるようになったため病院を受診したところ、自律神経失調症だと言われました。“クーラーの使いすぎ”という医師の言葉も夫に伝えましたが、夫は“更年期障害なんじゃないの?”と言って気に留めず、設定温度を下げてくれませんでした」

関連記事

トピックス

大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
《TOPIX成績を上回る「優待先回り投資」の威力》元手40万円から資産20億円超えのまつのすけ氏が解説する特徴と注意点 「大口の資金が入らないから個人にとって有効な手法」と語る
《TOPIX成績を上回る「優待先回り投資」の威力》元手40万円から資産20億円超えのまつのすけ氏が解説する特徴と注意点 「大口の資金が入らないから個人にとって有効な手法」と語る
マネーポストWEB