ライフ

【進化する補聴器】鳥越俊太郎、田原総一朗、梅沢富美男が実感「恥ずかしがる必要なんてなかった」

補聴器が必要になったら、どう選ぶ?(イメージ)

補聴器が必要になったら、どう選ぶ?(イメージ)

 元気に自立して過ごせる期間を「健康寿命」というが、それに欠かせないのが「耳」の健康だ。家族や友人との会話は生活の要であるだけでなく、将来的な認知機能の維持にも影響する。

 すでに難聴が始まっている人は「補聴器」の使用という選択肢もある。しかし、何も考えずに購入するのは危険だ。日本耳鼻咽喉科頭頸部学会認定の補聴器相談医・大場俊彦医師(慶友銀座クリニック院長)が解説する。

「補聴器は眼鏡店や電気店、通信販売などでも買うことができます。しかし、医師の診断を受けてからでないと、トラブルが起きやすい。聞こえは治療でよくなる場合がありますが、それには耳鼻科医の診断が不可欠です」

 医師から補聴器が必要と診断された際は、どんなものを選べばいいのか。

「聞こえがよくなる製品を選んでいきますが、性能が同じでも、サイズが小さく着用しているのが目立ちにくいものほど高価になる傾向があります。『最初は安いものから』と考えがちですが、価格よりも効果を実感できる製品を選びましょう。基本は両耳につけますが、慣れるまでは片耳だけで試してもいい」(同前)

「補聴器を耳につけるのは恥ずかしい」と抵抗感を持つ人がいるかもしれないが、実際に使用する人の多くは「生活が大きく改善した」と語る。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(83)もその一人だ。

「60歳頃から耳鳴りが出て、左耳の聞こえが悪くなりました。すれ違いざまに声をかけられても気付かなくて、相手の気分を害してしまうことも。女房とドラマを観ても、私だけセリフが聞こえない。音量を上げると『うるさい』と言われて」

 コミュニケーションの質が落ちたことを実感するなか耳鼻科医の勧めで出会ったのが、オーダーメイドの補聴器だった。

「耳の穴にフィットするので使い心地がよく、聞こえもよくなった。人の声だけを拾う調整機能もあって助かっています。耳鳴りに加えてめまいもありましたが、今はなくなりました」(同前)

 その鳥越氏から補聴器を勧められたのが、ジャーナリストの田原総一朗氏(89)。田原氏が語る。

「聞こえの悪さは僕以外の周りの人たちは気付いていたようで、娘にも『聞き返しが多い』と指摘されていました。それでも煩わしくて補聴器を嫌がっていた僕に、鳥越さんが、『ジャーナリストなんだから人の話はちゃんと聞けたほうがいいよ』と勧めてくれたんです」

 鳥越氏と同じ製品を使用し始めると、「安心感が出て相手との会話がスムーズになった」という。

「高齢者はまず高音域が落ちてきて、子音が聞き取れなくなります。すると、会話をしても音は聞こえるけど何を言っているか意味がわからなくなる。質問が聞き取れず、答えを返せないのは本当につらいですよ。求められる限り現役で仕事をするためにも、『聞くこと』は何より大切です」(同前)

関連キーワード

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン
悠仁さまの大学進学で複雑な心境の紀子さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン
現在は5人がそれぞれの道を歩んでいる(撮影/小澤正朗)
《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン
電撃の芸能界引退を発表した西内まりや(時事通信)
《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン
入院された上皇さまの付き添いをする美智子さま(2024年3月、長野県軽井沢町。撮影/JMPA)
美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン
交際が伝えられていた元乃木坂46・白石麻衣(32)とtimelesz・菊池風磨(30)
《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン