ライフ

医師から学ぶ“減薬” 「減らしやすいのは予防的にのむ薬」「メインディッシュの薬は減らさない」「勝手にやめるはNG」

近年薬ののみすぎは「ポリファーマシー(多剤併用)」と名付けられ、医療界における大きな問題として取りざたされている(写真/PIXTA)

近年「ポリファーマシー(多剤併用)」は大きな問題として取りざたされている(写真/PIXTA)

「50才ちょうどで受けたパート先の健康診断でひっかかって以来、6年にわたって朝晩2回、コレステロールの薬と降圧剤を合わせて4錠のみ続けています。それに加えて最近、医師に“雨が降ると頭痛がする”と伝えたら頭痛薬と、その副作用で出るかもしれない胃痛を抑えるための胃薬を処方されたりして、最近はのまなければならない薬が全部で6種類になりました。

 以前、雑誌で『6種類以上の薬は体に悪い』と書いてあったのを読んだのですが、このままのみ続けても大丈夫なのでしょうか……?」

 都内在住の主婦・Kさん(56才)は、不安を感じながら薬を口に運ぶ日々を送っている。Kさんのように、年を重ねるとともに薬の服用量が増加するケースは少なくなく、厚生労働省の発表によれば40〜64才では半数以上の人が3種類以上の薬を処方され、75才以上になると4割の人が5種類以上の薬をのんでいる。

 そうした現状に加え、6種類以上を服用すると薬が原因でふらつきや転倒骨折、腎障害などが起きるリスクが上がることも明らかになっており、近年薬ののみすぎは「ポリファーマシー(多剤併用)」と名付けられ、医療界における大きな問題として取りざたされている。

 病気を治すためにのんだ薬に体を蝕まれる“不都合な現実”を前に、すぐにでも薬の種類を減らしたいと考える人は多いだろう。しかし、多摩ファミリークリニック院長の大橋博樹さんはやみくもな減薬はかえって危険だと警鐘を鳴らす。

「“薬”と一口に言っても、効果の強弱や副作用の有無、治療における重要度まで特徴は千差万別です。そのためどんな薬が減薬に向いていて、どう減らせばいいか、きちんと考える必要があるのです。その際、医師が積極的に取り組むことも必要ですが、何よりも“減らしてみたい”という患者本人の意欲があってこそ、進めることができる。

 だから、まずはいま自分がどんな薬を、なんのためにのんでいるのかを知り、どの薬ならば減らしても問題がないかを考えることが、減薬への近道になります」

 それではどの薬をどう減らせば、安全かつ迅速に減薬を実践することができるのか。専門家たちの意見に耳を傾けてみたい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

日本人女性が“路上で寝ている動画”が海外メディアで物議を醸している(YouTubeより、現在チャンネルは停止されています)
《日本人女性の“泥酔路上寝”動画》成人向け課金制サイトにも投稿が…「モデルさんを雇って撮影された“仕込み”なのでは」「非常に巧妙」海外拡散を視野か
NEWSポストセブン
清潔さには外国人が驚くという新幹線のトイレ
新幹線トイレの汚物抜き取り現場のリアル 遅延が許されない“緊迫の30分間”を完遂させるスゴワザ一部始終
NEWSポストセブン
被害者の「最上あい」こと佐藤愛里さん(左)と、高野健一容疑者の中学時代の卒業アルバム写真
〈リアルな“貢ぎ履歴”と“経済的困窮”〉「8万円弱の給与を即日引き落とし。口座残高が442円に」女性ライバー“最上あい”を刺殺した高野健一容疑者(42)の通帳記録…動機と関連か【高田馬場・刺殺】
NEWSポストセブン
《歌舞伎町・大久保公園》ガードレールの一部を撤去も終わらない「立ちんぼ」と警察のいたちごっこ「ほとんどがホストにお金をつぎ込んで困窮した人たち」
《歌舞伎町・大久保公園》ガードレールの一部を撤去も終わらない「立ちんぼ」と警察のいたちごっこ「ほとんどがホストにお金をつぎ込んで困窮した人たち」
NEWSポストセブン
新生timeleszは社会現象に
菊池風磨のシンガーソングライター父、YouTuberとして本格始動 親子共演は「簡単じゃないかも…」、目標は「ファンと共に仲間と共に日本武道館です!」
女性セブン
2021年に渡米以降、1度も帰国していない
《新生活》小室圭さんと「ゆったりすぎるコート姿」眞子さん、「住宅リフォーム」特化の大型ホームセンターで吟味していたもの
NEWSポストセブン
ライブ配信アプリ「ふわっち」のライバー・“最上あい”こと佐藤愛里さん(Xより)、高野健一容疑者の卒アル写真
〈50まんでおけ?〉高野容疑者が女性ライバー“最上あい”さんに「尽くした理由」、最上さんが夜の街で吐露した「シンママの本音」と「複雑な過去」【高田馬場刺殺事件】
NEWSポストセブン
ご結婚のハードルが下がりつつある愛子さま(2024年10月、佐賀県。撮影/JMPA)
愛子さま“生涯皇族”としての将来に光明 皇族数確保に関する会議で政府関係者が「女性皇族の夫に御用地での同居と皇宮警察による警備を認める」の見解を示す
女性セブン
ライブ配信アプリ「ふわっち」のライバー・“最上あい”こと佐藤愛里さんが刺傷され亡くなった。送検される高野健一容疑者(左・時事通信フォト)(右が佐藤さん、Xより)
〈シンママとして経済的に困窮か〉女性ライバー “最上あい”さん(22)、高野容疑者(42)と出会った頃の「生活事情」 供述した“借金251万円”の裁判資料で判明した「2人の関係」【高田馬場・刺殺事件】
NEWSポストセブン
角田信朗が再婚していた
格闘家・角田信朗が再婚していた!「本当の意味でのパートナーに出会えた」「入籍はケジメです」お相手は23歳年下の“女将さん”
NEWSポストセブン
ライブ配信アプリ「ふわっち」のライバー・最上あいさんが刺傷され亡くなった(左・Xより)
〈オレも愛里なしじゃ生きていけない〉高田馬場刺殺事件・人気ライバー“最上あい”さん(22)と高野健一容疑者の“親密LINE”《裁判資料にあったスクリーンショット》
NEWSポストセブン
体調不良を理由に休養することになったダウンタウンの浜田雅功
《働きづめだった浜田雅功》限界だと見かねた周囲からの“強制”で休養決断か「松本人志が活動再開したときに、フル回転で働きたいからこそ」いましかないタイミング
女性セブン