ライフ

「クレンザー」「酸素系」「塩素系」「アルカリ電解水」「中性」家事えもんの最終結論、掃除用洗剤は5種類だけでいい

蛇口の水垢はクレンザーをつけ、ゴム手袋で磨けばピカピカに

蛇口の水垢はクレンザーをつけ、ゴム手袋で磨けばピカピカに

 年末の大掃除に向けて、いろいろな“掃除グッズ”を揃える人も多いはず。「掃除グッズは進化しています。それらに頼れば、楽にきれいを保てます」と話すのは、家事芸人の“家事えもん”こと松橋周太呂だ。

「ぼくはもともと掃除が嫌いだったんです。汚れをため込んでは渋々掃除をしていたところ、次第に汚れが落ちにくくなって……。そこで、頑固な汚れも落とせるという洗剤をさまざま試したことがきっかけとなり、掃除グッズに詳しくなりました」(松橋・以下同)

 たどり着いた結論は、“洗剤は5種でいい”ということ。

「洗剤は値段が高ければよく落ちるわけではありません。どの洗剤をどこで使うかが鍵。上記5種だけを使いこなせれば家中きれいになります」

 一度きれいにした場所は、それ以上汚さないためのグッズを活用すれば掃除の回数も減る。ぜひ試してほしい。

 そこで、家事えもんが推薦する5種の洗剤を紹介する。

【水垢・サビ・焦げ】クレンザー

「クレンザーには、汚れを浮かせる界面活性剤と浮いた汚れを削り取る研磨剤が含まれています。この研磨剤が、水垢や焦げなど、こびり付いて落としにくくなった汚れを落としてくれるわけですが、スポンジを使って洗うと、研磨剤がスポンジの奥に入り込んでしまい、効果が薄れてしまいます。クレンザーで洗浄するときは、汚れた場所に直接つけ、ゴム手袋でこするのがおすすめ。細かい部分まで磨けます」

 ただし、クレンザーは木製品や素焼きタイルなど水が染み込みやすい素材に使うと、シミや変色の原因になる。また、漆塗りのお椀やガラス製品などは、表面に傷がつく可能性があるので使用を控えよう。

●松橋おすすめの洗剤

『ファミリープレミアムタッチ ヒアルロン酸』

『ファミリープレミアムタッチ ヒアルロン酸』

『ファミリープレミアムタッチ ヒアルロン酸』239円/エステー
 裏毛はヒアルロン酸配合で保湿性◎。指先が破れにくいのも特徴。

『茂木和哉 水アカ ウロコ汚れ200ml』

『茂木和哉 水アカ ウロコ汚れ200ml』

『茂木和哉 水アカ ウロコ汚れ200ml』2398円/茂木和哉【販売はレック】
 酸と研磨剤のハイブリッド洗浄で水垢もすっきり。

【頑固な汚れ】酸素系漂白剤

つけ置き時、温度を下げないための足し湯が手間なら、保温用に緩衝材などで表面を覆うのもおすすめ

つけ置き時、温度を下げないための足し湯が手間なら、保温用に緩衝材などで表面を覆うのもおすすめ

 漂白剤には塩素系と酸素系があり、前者は次亜塩素酸ナトリウムが主成分。漂白力が強く、染料まで脱色してしまうため、色柄物の衣類には不向き。一方、酸素系は過酸化水素や過炭酸ナトリウムが主成分で、色柄物などのおしゃれ着の洗濯にも使えるという。

「粉末タイプを約60℃の湯に溶かして使うのが効果的で、30分〜1時間ほどつけ置きするだけでこすらなくてもほぼ汚れが落とせます」

 溶液の温度が下がると効果が落ちるので、五徳や換気扇などの金属は先に湯につけて温め、洗剤と湯を足しながらつけ置きするのがおすすめだ。

●松橋おすすめの洗剤

『オキシクリーン500g』

『オキシクリーン500g』

『オキシクリーン500g』693円/グラフィコ
 界面活性剤不使用。過炭酸ナトリウムから発生する活性酸素が、汚れとにおいを落とす。

『ワイドハイターPRO強力分解パウダー』

『ワイドハイターPRO強力分解パウダー』

『ワイドハイターPRO強力分解パウダー』550円/花王
 漂白活性剤配合で、洗剤だけでは落としきれない衣類のシミやにおい、菌も除去。

【カビ・ぬめり】塩素系漂白剤

「頑固なカビは、乾いた状態でスプレータイプの漂白剤を吹き付け、ラップなどでパックし、約30分放置。その後、水で流しましょう」

「頑固なカビは、乾いた状態でスプレータイプの漂白剤を吹き付け、ラップなどでパックし、約30分放置。その後、水で流しましょう」

「カビ、黄色ブドウ球菌、大腸菌などが発生しやすい浴室やキッチンなど、水まわりの除菌、漂白に活用できます。カビを取る場合は、濡れていると漂白成分が薄まるので乾いた状態で薬剤をかけましょう。便器の黒ずみには縁からスプレータイプの漂白剤を吹き付け、20~30分放置。あとは水を流すだけで消臭効果も」

 いずれも使用時は換気しながら行うこと。

「台所や浴室の排水口を除菌・漂白する場合、網などの器具はつけたまま、右写真のように泡タイプの漂白剤を吹き付けて約30分放置。その後、水で流せばきれいになります」

「台所や浴室の排水口を除菌・漂白する場合、網などの器具はつけたまま、右写真のように泡タイプの漂白剤を吹き付けて約30分放置。その後、水で流せばきれいになります」

●松橋おすすめの洗剤

『キッチン泡ハイターハンディスプレー』

『キッチン泡ハイターハンディスプレー』

『キッチン泡ハイターハンディスプレー』285円/花王
 スプレータイプなので手軽に除菌・ウイルス除去・漂白・消臭ができる。

『カビキラー』

『カビキラー』

『カビキラー』350円/ジョンソン
 独自の強力浸透成分で目に見える黒カビはもちろん、カビの根まで破壊。

【日常的な汚れ】アルカリ電解水

「アルカリ電解水とは、水を電気分解してアルカリ性にしたもの。洗浄力と除菌力が高く、雑菌を分解してくれます。成分が“水”なので、直接肌をつけるトイレの便座や食卓、子供のおもちゃやペット用品などにも安心して使えます」

●松橋おすすめの洗剤

『超電水クリーンシュ!シュ!(Lボトル)』

『超電水クリーンシュ!シュ!(Lボトル)』

『超電水クリーンシュ!シュ!(Lボトル)』1078円/ケミコート
 浸透力が強く、汚れの細部にまで染み込み、油分やたんぱく質を分解。

【油汚れ】中性洗剤

「中性洗剤のメリットは、効き目が穏やかで素材を傷めず、手肌にもやさしいこと。汚れの原因がわからないときは、まずは中性洗剤で洗ってみましょう」

 頑固な油汚れや水垢落としには不向きなので、その場合は塩素系・酸素系漂白剤を使おう。

関連記事

トピックス

モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁/時事通信)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト