ライフ

唯川恵さん、一般女性の恋愛に耳を傾けた初の新書についてインタビュー「すべての恋愛は失敗を学ぶためにある」

唯川恵さん/『男と女 恋愛の落とし前』

『男と女 恋愛の落とし前』著者・唯川恵さんにインタビュー

【著者インタビュー】唯川恵さん/『男と女 恋愛の落とし前』/新潮新書/924円

【本の内容】
「はじめに」にこうある。《今回、36〜74歳の未婚、既婚、離婚経験者の大人の女性たちに、実際に自身に起きた恋愛を語ってもらっている。女性たちから多様で奥深い恋愛模様を聞き、改めて恋愛の面白さや危うさと向き合うことになった》。全12話、唯川さんの名言・至言が目次に並ぶ。「不倫はするよりバレてからが本番」「恋愛体質の女に近づいてはいけない」「恋に伴うのは情熱、愛が背負うのは忍耐」「恋愛の奥底には負の感情が渦巻いている」……。本文にも思わず唸る名言が随所に。読み物として読むと滅法面白く、自分に引きつけて読むと反省しきり(?)の一冊。

いつも話してる感じを心がけました

 フランスの名作映画と同じタイトルの『男と女』は、恋愛小説の名手、唯川恵さん初の新書で、女性たちとの対話をもとに、大人の恋愛について語りつくす。

 自分の恋愛に酔って周りが見えなくなりがちな当事者と、それを一刀両断する唯川さんの切れ味の鮮やかさが、なんといってもこの本の読みどころである。太刀筋がみごとすぎて、斬られたほうもあまり嫌な気はしないのではないか。

「編集者経由で聞くところでは、『叱られるのも悪い気分ではなかった』と言ってくださった方もいるそうで、だとしたらありがたいです。

 自分ではそんなに厳しいとは思っていなくて、いつも話してる感じを心がけたんです。ただ、会っているときは相手が口を閉ざさないように否定せずに聞きますから、文字にすると、実際に会っていたときよりは辛辣になってしまっているかもしれません。それが素の私で、唯川らしいかなと」(唯川さん・以下同)

 本に登場するのは、36歳から74歳までの女性12人。未婚、既婚、離婚経験者もいて、恋愛観もさまざまに違っている。

 不倫を続ける人や、他人の恋人を奪い続けるおそるべき恋愛体質の人、好きな俳優を追いかけ結婚をとりやめた人、経済力重視で3度離婚するがいまも婚活中という猛者などが出てくる。

「話を聞く相手は編集者が探して、セットしてくれました。読んでくれた人のなかだと、74歳の女性の話に興味を抱く人が多くて意外でした。もっと若い人に関心がいくのでは?って思っていたので。彼女の話は、『男と女』の話というより『女と女』の話なんですけど」

 この74歳の女性は、がんの再発で余命1年半とわかった時、夫から彼女の友人と30年以上、不倫関係にあったことを告げられる。それを知った彼女がとった行動は……。

 恋愛を核にして、さまざまな人生のドラマが展開していく。人に会って話を聞くという意味ではノンフィクションの形式をとっているが、完全なノンフィクションというわけでもないそう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ロシアのプーチン大統領と面会した安倍昭恵夫人(時事通信/EPA=時事)
安倍昭恵夫人に「出馬待望論」が浮上するワケ 背景にある地元・山口と国政での「旧安倍派」の苦境
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
水原一平の賭博スキャンダルを描くドラマが「実現間近」…大谷翔平サイドが恐れる「実名での映像化」、注目される「日本での公開可能性」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン