ライフ

元テレビ東京・上出遼平氏インタビュー「何の捉え所もない世界など恐怖でしかない。人間はレッテルも線引きも必要としている」

上出遼平氏が新作について語る

上出遼平氏が新作について語る

 2017年秋の初回放送以来、深夜枠ながら圧倒的支持を集めた『ハイパーハードボイルドグルメリポート』という番組をご存じだろうか。

 同名著書の目次だけでも、〈リベリア 人食い少年兵の廃墟飯〉〈ケニア ゴミ山スカベンジャー飯〉等々、世界の危険地帯に分け入り、そこに生きる人々の日常をグルメ番組と称して可視化してみせた元テレビ東京、上出遼平氏(34)が、今度は小説を書いたという。山を歩くと書いて、『歩山録』だ。

 主人公は東京郊外で育ち、昔は両親と山歩きに行った、製薬会社の営業職〈山田〉。6月半ば、朝帰りでごった返す土曜の新宿駅から中央線に乗り、奥多摩をめざした彼は、雲取山~甲武信ヶ岳~金峰山と、2000メートル級の稜線を伝い、北杜市に至る、7日間の単独行に出る。

 だが彼は出発早々、朝の路上に転がる酔客を腐し、かと思うとホームで電車を待つ間、朝食のサンドイッチを口にしただけで咎めるような視線を向ける人々に、〈これだから生きづらいんだ東京は〉〈ルールばかりが増えて、他人を許せない人ばかりが増えて〉と毒づく、なかなかに面倒な男だった。そんな〈理屈の敬虔なる信者であり、奴隷〉が山を歩くことで解放されるかと思いきや、物語は虚実すら不確かな混沌たる世界へと転がっていくのである。

「山田は結構自分に近くて、僕自身の理屈信仰を極端にしたヤツが山を歩いたらどうなるだろうなっていう、1つの実験ではありました。そもそも連載を依頼された時点では小説を書く気は全くなくて、いつか書きたいとは思いつつ、自分にはまだ早いと思って避けていたのが、小説なんですね。

 だったら自分が旅をして、そこで見たものとか感覚を文章で共有する方がずっとシンプルだし、いつも僕は山歩きばっかりしてるんで、じゃあ山の話を書こうと。それが気づくと小説と呼ばれるものになっていた、というのが正確なところで、歩いたルートも見たものも、わりと本当のことで構成された小説ではあります」

 と本書を小説と言い切るにも、上出氏は慎重を期す。

「僕には境界線を疑うクセがあるんですよね。『ハイパー』なんて人殺しばっかり出てきますが、彼らは本当に真っ黒なのかと、飯を通じて感じさせるのがあの番組でしたし、小説とノンフィクションの境目も意外と難しいなあと思って。

 あの番組は僕が見た世界ではありますが、100%、事実の羅列では当然ない。仮にこの世界を言葉で描写した場合、こぼれる部分は9割9分9厘に近く、僕が見たものが確かかどうかも、実はわからないわけです」

 この1週間の山行を前に、体を鍛えるより〈知識〉を蓄えた入社6年目の山田は、山岳用品店で店員に薀蓄を披露して逆に引かれたり、歩くことで〈普段より余計に思考〉する自分を〈歴々の先覚者〉に擬えたりと、傍目には笑える人でもある。

「僕がそうですから(笑)」

関連記事

トピックス

19歳の時に性別適合手術を受けたタレント・はるな愛(時事通信フォト)
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
多くの外国人観光客などが渋谷のハロウィンを楽しんだ
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左・共同通信)
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ 
声優高槻かなこ。舞台や歌唱、配信など多岐にわたる活躍を見せる
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
人気キャラが出現するなど盛り上がりを見せたが、消防車が出動の場面も
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン