国内

【小泉進次郎氏の“オンラインパーティー”集金術】法令のスキマをフル活用して利益1200万円 専門家は「新たな抜け道になる」と懸念

利益率80%超の「オンラインパーティー」には様々な“抜け道”も(写真/共同通信社)

利益率80%超の「オンラインパーティー」には様々な“抜け道”も(写真/共同通信社)

「派閥パーティー禁止」を訴えながら、自らは「1時間で利益約600万円」の“ぼろ儲け”パーティーを開いていた小泉進次郎・元環境相(本誌・週刊ポスト2024年3月1日号既報)。同氏がコロナ禍で編み出していた別の“錬金術”とは──。

 小泉氏の資金管理団体「泉進会」の政治資金収支報告書を調べると、コロナ禍の2021年6月から9月にかけて毎月、「小泉進次郎オンライン研修会」と銘打った会を開き、4回で計1528万円の収入を得ていた。費用は約268万円で、利益は1200万円超に上る。

 事実上の政治資金パーティーだが、いくつか異なる点がある。

 まず、利益率が高い。他の年に小泉氏が通常の政治資金パーティーを開く際の会場費を調べると1回200万円前後だが、このオンライン研修会では60万円程度。2022年の小泉氏の政治資金パーティーの利益率は約75%だが、この4回の研修会の利益率は約82%にのぼる。

 加えて、こうしたオンラインの会には収支の透明度が低くなる“抜け道”が存在している。

 そもそも、政治資金パーティーのオンライン開催について、政府は「認めない」という見解だ。

〈人を集めずオンラインで開催するものは、人を集めて行う会合と解することは難しい〉(2020年10月2日の政府答弁書)

 政治資金パーティーの会費は「献金(寄附)」ではなく、「催事の対価」という“建前”だが、オンライン開催で飲食の提供どころか会場費さえかからないとなると、その建前が維持できないからだ。

 複雑なのはオンラインの会が“禁じられているわけではない”という点だ。総務省は、「政治団体が事業としてオンラインの動画視聴によりお金を集めることができないという規定はない。『機関紙誌の発行その他の事業』に該当することになる」(政治資金課)と言う。

 結果、「オンライン開催が政治資金集めの新たな抜け道に利用できてしまう」とするのは派閥の裏金問題を告発した上脇博之・神戸学院大学教授だ。

「政治資金パーティーには同一の者からの支払いは1回150万円までという上限や、20万円以上の支払いを受けた先の住所氏名を公表しなければならない規制があるが、『その他の事業』は規制の対象外になるからです。

 コロナ禍でやむを得ずオンライン開催したのであれば、せめて政治資金収支報告書に政治資金パーティーと同等の記載をするのが筋でしょう」

関連記事

トピックス

ビエンチャン中高一貫校を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月19日、撮影/横田紋子)
《生徒たちと笑顔で交流》愛子さま、エレガントなセパレート風のワンピでラオスの学校を訪問 レース生地と爽やかなライトブルーで親しみやすい印象に
NEWSポストセブン
鳥取の美少女として注目され、高校時代にグラビアデビューを果たした白濱美兎
【名づけ親は地元新聞社】「全鳥取県民の妹」と呼ばれるグラドル白濱美兎 あふれ出る地元愛と東京で気づいた「県民性の違い」
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
『ルポ失踪 逃げた人間はどのような人生を送っているのか?』(星海社新書)を9月に上梓したルポライターの松本祐貴氏
『ルポ失踪』著者が明かす「失踪」に魅力を感じた理由 取材を通じて「人生をやり直そうとするエネルギーのすごさに驚かされた」と語る 辛い時は「逃げることも選択肢」と説く
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン