かつてインターネットは、そのユーザーの見た目も年齢も、社会的地位などの垣根を超えて知識を共有し助け合うことが可能になる、という面が高く評価されていた。そのプラス面はSNSでも発揮され、見知らぬ者どうしが助け合ったり、知恵を出し合う場面にディスプレイやスマホ画面越しに遭遇して、温かい気持ちになった人も多いだろう。ところが最近は、収益のためなら何でもするユーザーたちによって混乱させられることが増えている。その結果、人の善意で成り立っていたネットの、SNSの共同体としての機能が失われかねない。

 意味不明な投稿の羅列で混乱させられるだけでなく、収益のために手段を選ばないユーザーたちによる投稿で、デマやフェイクニュースがネット上で急増している問題に対して、総務省は能登半島地震の発生翌日にはX、メタ、Google、LINEヤフーのプラットフォーム4社に対して、適切な対応を要請したほどだ。

 Xでは前述のようにコミュニティノート機能などもあるが、質の悪い投稿があまりにも多すぎて追いつかない状態だった。現状は、ユーザー側で情報の真贋を見極める必要がある状態だ。

 Xにおけるデマ騒ぎは、災害時だけではない。3月にも、「福岡銀行から、3月14日に取り付け騒ぎが起こることに備えて行員に通知がありました」などとXに投稿があり、ふくおかフィナンシャルグループが「経営・資金繰りなど全く問題ない」と否定する羽目に。投稿は削除されたが、それまでに140万回以上拡散された。過去には噂から実際に取り付け騒ぎが起きた例もあり、大きな騒ぎになる恐れもあった。情報の見極めは重要なスキルとなっているのだ。

「だいふくあまい」と平時の対策がポイント

 もともと、災害時はデマが広がりやすいと言われている。不安感から人々は情報を求めるが、混乱から情報が錯綜した状態となり、不確かな発信でも飛びついてしまいやすいためだ。

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン