江本孟紀(えもと・たけのり)/1947年、高知県生まれ。1970年ドラフト外で東映入団。1972年に南海に移籍し、野村克也とバッテリーを組む。引退後は参議院議員やタレントとして活躍
達川:近鉄の有田(修三)さんと梨田(昌孝)さんの関係を思い出すよ。同じような実績のキャッチャーを併用するとよくないけんね。有田さんと梨田さんは、話もしなかったというから。
中畑:オレと原みたいなもんだ(笑)。
達川:焼き餅を焼いていたんでしょう?
中畑:今でも焼いているよ、焦げちゃうくらい。
立浪中日が台風の目に
中畑:それにしても、中日の8年ぶりの単独首位はすごいね。
江本:中継の解説でヨイショしまくったよ(笑)。中田翔に頼っているけど、速い球を振るのはインコースだけ、外はみんな右方向に打つ。緩い球も引っ張らない。考えているし、賢くなったね。
達川:中田と立浪(和義・監督)は波長が合っているんですよ。(2013年の)WBCでも仲がよかったらしい。巨人では腰を曲げて、爺さんみたいなバッティングをやっていたじゃないですか。今年は立浪のアドバイスでそれを変えたそうですよ。
中畑:人間関係のなかで素直に監督やコーチの話を聞ける時と聞けない時がある。歳を重ねたんだろうね。中田にも、中日が最後のチームという感覚があるんじゃないかな。
江本:もともと中日はピッチャーはいい。去年は柳(裕也)が9回をノーヒットに抑えながら、打線の援護がなくて勝ち星がつかなかった。打線がついてくれば台風の目になる可能性はある。
達川:カープはバッターがヘボばっかりじゃけん、中日戦に始まって4試合連続で完封負けですよ(4月5~7日の中日戦と9日の阪神戦)。セで12年ぶりだった。
中畑:何を隠そう、12年前の記録を作ったのはオレだよ(笑)。DeNA監督1年目で、マエケン(前田健太)にノーヒットノーランを食らった。頭から消えないよ。
江本:ボクも現役の1979年に経験したけど、4連敗のうち2敗したからなぁ(苦笑)。