芸能

映画『九十歳。何がめでたい』前田哲監督「軽薄に見えようが、ウエットにしたくないという自分の信条が、愛子先生の考え方とフィットした」

本作の映画化は草笛さんから相談されたという前田哲監督(c)2024映画「九十歳。何がめでたい」製作委員会 (c)佐藤愛子/小学館

本作の映画化は草笛さんから相談されたという前田哲監督(c)2024映画「九十歳。何がめでたい」製作委員会 (c)佐藤愛子/小学館

 佐藤愛子さんのエッセイを原作とした映画『九十歳。何がめでたい』が現在公開中だ。物語は、断筆宣言をした90歳の老作家・佐藤愛子(草笛光子)が女性誌『ライフセブン』の編集者・吉川真也(唐沢寿明)に連載を依頼されるところから始まる。何度断っても諦めない吉川に、破れかぶれの気持ちで再び筆を執り、90歳を過ぎて感じた時代とのズレや違和感、身体の衰えをユーモラスに綴ると、刊行した単行本『九十歳。何がめでたい』がまさかのベストセラーになって──という国民的エッセイ誕生までの物語。

 2021年公開の映画『老後の資金がありません!』で草笛さんとタッグを組んだ前田哲監督は、2023年の正月、草笛さんの家に招かれたときに「佐藤愛子さんの『九十歳。何がめでたい』を原作に映画にしたいのよ」と相談されたという。

草笛さんとのやり取りはまるで漫才のようだったと複数の出演者やスタッフから証言が。『老後の資金がありません!』から築く信頼の賜物。(c)2024映画「九十歳。何がめでたい」製作委員会 (c)佐藤愛子/小学館

草笛さんとのやり取りはまるで漫才のようだったと複数の出演者やスタッフから証言が。『老後の資金がありません!』から築く信頼の賜物。(c)2024映画「九十歳。何がめでたい」製作委員会 (c)佐藤愛子/小学館

「すぐに本を読んでみたんですが、すべてのエピソードが面白かった。みんながなかなか言えないことをズバっと鋭くついて、ユーモアに包んで書いている。何より生きてきた蓄積に裏打ちされているから強く響く。愛子先生の竹を割ったような潔い生き方ですよね。そこには草笛さんとの共通点も感じました。

 僕は、人生は残酷だからこそ映画で希望を描きたいと思ってきました。人から軽薄に見えようが、ウエットにしたくないという自分の信条が、愛子先生の考え方とフィットしたというか、何としても映画にしたいと思いました」

 監督自身、愛子先生とは2回会い、一度は膝をつき合わせて脚本について話をしている。

「やっぱり原作を読んだ人を裏切っちゃいけないと思うんです。全然形は違いますが、愛子先生の潔さや原作にあった愉快痛快な面白さ、読み終わった後、元気がわいてくる多幸感……僕がこだわったのはエンドロールです。

 愛子先生がいろんなものを背負ったり手放したり、苦労を苦労と思わず生きてきて、今100歳でいらっしゃること。人生にはいろいろありますが、何があっても生きていくしかないわけで、それをめでたいというか、草笛さんが演じ、愛子先生の写真を映した時に、誰の腹の底に落ちると思うんです。それはやっぱりふたりの凄さだと思います」

※女性セブン2024年7月4日号

関連記事

トピックス

たばこ祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン
"外国人シカ暴行発言”が波紋を呼んでいる──(時事通信フォト)
「高市さんは1000年以上シカと生きてきた奈良市民ではない」高市早苗氏の“シカ愛国発言”に生粋の地元民が物申す「奈良のシカは野生」「むしろシカに襲われた観光客が緊急搬送も」
NEWSポストセブン
「めちゃくちゃ心理テストが好き」な若槻千夏
若槻千夏は「めちゃくちゃ心理テストが好き」占いとはどこが違うのか?臨床心理士が分析「人は最善の答えが欲しくなる」 
NEWSポストセブン
直面する新たな課題に宮内庁はどう対応するのか(写真/共同通信社)
《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト
ポストシーズンに臨んでいる大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携 
女性セブン
「週刊文春」の報道により小泉進次郎(時事通信フォト)
《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(左)、田淵幸一氏の「黄金バッテリー」対談
【江夏豊×田淵幸一「黄金バッテリー」対談】独走Vの藤川阪神について語り合う「1985年の日本一との違い」「短期決戦の戦い方」
週刊ポスト
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン