国内

【総裁選の内幕】自民党議員にとっての争点は「どの総裁が日本を変えるか」ではなく「議員バッジの確保」だった…石破政権の背後には岸田前首相の影

'08年の総裁選に出馬して以来、「5度目の正直」で総裁の座についた石破氏(時事通信フォト)

2008年の総裁選に出馬して以来、「5度目の正直」で総裁の座についた石破氏(時事通信フォト)

 5度目の挑戦で石破茂氏が勝利を収めた自民党総裁選。有力と目された「史上最年少総理」「初の女性総理」はなぜ実現しなかったのか。揺れ動いた自民党議員たちの動きをたどる。【前後編の後編。前編を読む】

小泉氏の発言が注目されるたびに国民の期待と支持は急降下

 舌戦についていくことすらできず、“メッキがはがれていった”のがほかでもない小泉進次郎氏だ。都内で行われた最初の討論会では、中国に行ったことがあるかと外交姿勢を問う質問に、「台湾には行ったことがある。父が元首相で、(中国には)行くリスクがある。台湾には行ったことがあります。中国には行ったことがない」と回答。

「議員歴15年で一度も中国を訪問していない経験の浅さにも驚きましたが、いま中国と台湾が極めて緊張関係にあるなかであえて台湾に触れる必要があったのか。経験のなさとかばう長老議員もいましたが、党内からはぎょっとするという声もあがったほどです」(全国紙政治部記者)

 また、候補者のひとりである上川陽子氏から来年のカナダ・サミットで首相としてどう臨むかを問われた際の答えはこうだ。

「カナダのトルドー首相が就任した年は43才(現在52才)、私はいま43才です。43才で総理就任というトップ同士が胸襟を開き、新たな未来志向の外交を切り開いていく、新たな新時代の扉を開けることができるG7サミットにしていきたい」

 質問を投げかけた上川氏の困惑した表情とともに、この発言は瞬く間に話題となり、「何を言ってるかわからない」とお茶の間から失笑される事態に。同世代アピールはほかの場面でも。北朝鮮の金正恩総書記との外交について「父親同士が会っている。歴史の中で関係を築いた礎の下に、同世代同士で新たな対話機会を模索する」と、かえって二世ぶりを示すような“お坊ちゃん回答”となってしまった。

 政治アナリストの伊藤惇夫さんは、一連の発言は今回の総裁選を象徴していたと語る。

「総理になったときの外交姿勢を質問されているのに、同い年で総理になったとか、同世代とか、あまりにも些末なこと。父が元首相だから中国に行けなかったというのも理屈になっていない。進次郎氏はどの発言も質問に正面から答えられないからはぐらかしたわけです。これだけを見ても、この政治家に国の将来を任せていいのか不安になりました。

 自民党議員にはその視線が欠けていた。あの討論会を見たら、国会議員たちの間でも進次郎氏への期待と支持が急速に下がるのが当然なのに、そうはならなかった。議員たちはみんな最初から“進次郎氏はあの程度だろう”と未熟さを知っていたからです。それを承知しながら、まだ政治的に未熟な進次郎氏を総裁選に担げば選挙に勝てると思い込んでいた」

関連キーワード

関連記事

トピックス

独走でチームを優勝へと導いた阪神・藤川球児監督(時事通信フォト)
《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト
容疑者のアカウントでは垢抜けていく過程をコンテンツにしていた(TikTokより)
「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン
西岡徳馬(左)と共演した舞台『愚かな女』(西武劇場)
《没後40年》夏目雅子さんの最後の舞台で共演した西岡徳馬が語るその魅力と思い出「圧倒されたプロ意識と芝居への情熱」「生きていたら、日本を代表する大女優になっていた」
週刊ポスト
ロッテの美馬学投手(38)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した(時事通信フォト、写真は2019年の入団会見)
《手術6回のロッテ・美馬学が引退》「素敵な景色を見せてくれた」国民的アニメの主題歌を歌った元ガールズバンド美人妻の想い
NEWSポストセブン
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
LUNA SEA・真矢
と元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン
昨年10月の総裁選で石破首相と一騎打ちとなった高市早苗氏(時事通信フォト)
「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン
万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン