ライフ

羊飼い兼業作家・河崎秋子氏、自伝的エッセイ『私の最後の羊が死んだ』インタビュー 「食べたものや経験も含めた身体そのものを信じてやれることをやるのが一番だと思う」

河崎秋子氏が新作について語る撮影/国府田利光

河崎秋子氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

 2019年12月。のちに『ともぐい』で第170回直木賞を受賞する北海道・別海町出身の河崎秋子氏は〈最後の羊を出荷した〉。

〈私の最後の羊はちゃんと死んだ〉〈きちんとした場所で、きちんと技術を持った人によって、最適な方法で食肉になった〉〈寂しさとか、人様に説明できるほど明確な感情はない〉〈ただ、体のどこかの筋肉が緩んだ気がしていた。私はもう羊飼いではなくなったのだ〉

 本書『私の最後の羊が死んだ』は、文壇初の羊飼い兼業作家としても知られた河崎氏がなぜ羊飼いを志し、なぜその生活にピリオドを打ったのかを、作家となるまでの経緯も含めて綴った自身初の自伝的エッセイだ。

 大学時代、彼女は教授宅のバーベキュー大会で食した道産羊肉のあまりの美味しさに舌を巻き、以来意識は「美味しい」から「育ててみたい」へと一変する。

「そこはシームレスでした。人様にはなかなか共感していただきにくいシームレスさだとは思いますが(笑)。やはり食肉ですからね。私も羊は可愛いと今も思いますし、その可愛い対象を肉にして食べるまでには、暗くて深い溝がある。その溝を越えておきたかったんですかね、今思い返すと」

 実家は別海町の酪農家。その仕事の大変さを知るだけに別の道に進むつもりだった著者は、しかし、大学卒業後いきなりNZに渡り、住み込みで1年間、本場の緬羊飼育技術を働きつつ学ぶことになる。即断と行動の人でもあるのだ。

「客観的に振り返ると何も考えてないですよね。そうやって無暗に羊に憧れることを、仲間内では〈羊病にかかる〉と言います(笑)。ただ、悩む間もないまま研修先が決まったりビザが取れたりした勢いみたいなものもありましたし、その牧場を紹介してくれた方やホームステイ先の方、送り出してくれた家族も含めて、人には本当に恵まれていて。自分は信じられなくても、自分を取り巻く人のことは信じられるなあと、改めて思ったところはあります」

〈しかし、悲しきかな羊は日没産業〉とあるように、日本で羊の牧場を作ろうにも行政や農協のサポートはほぼゼロ。そこで河崎氏はたまたま懇親会で同席した緬羊業界の先輩に半年間の住み込み実習を頼み込み、そうこうして2004年、試験場から雌羊2頭の払い下げを受け、実家の酪農従業員として働く傍ら、その敷地の一角でサフォーク種、最大約40頭の羊飼いとなる。

 ちなみに彼ら緬羊関係者は〈メーメー教の信徒〉を自ら名乗り、さらにそれが〈メーメー教羊派〉と〈メーメー教山羊派〉に細分化されるとかしないとか。

「そのメーメー教羊派にも、黒羊派と白羊派がいたりします。内輪の冗談ですけど」

関連記事

トピックス

詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
フランクリン・D・ルーズベルト元大統領(写真中央)
【佐藤優氏×片山杜秀氏・知の巨人対談「昭和100年史」】戦後の日米関係を形作った「占領軍による統治」と「安保闘争」を振り返る
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン