国際情報

中国・習近平国家主席の父・習仲勲氏の活躍を描いたテレビドラマ『西北歳月』が平均視聴率3.1%と大コケ “宣伝臭”が視聴者に嫌われたか

習近平氏の父親だけでなく母親の活躍も描いていた(写真は習近平氏/時事通信フォト)

習近平氏の父親だけでなく母親の活躍も描いていた(写真は習近平氏/時事通信フォト)

 中国の習近平国家主席の父である習仲勲氏(1913~2002年)が1920年代から1930年代にかけて、中国北西部、現在の陝西省や甘粛省、寧夏回族自治区における中国共産党の「革命拠点」を建設する過程を描いたテレビドラマシリーズ『西北歳月』が11月に放映された。しかし、放映前から大々的に宣伝された割には、平均視聴率は3.1%と振るわず、大コケしていたことが明らかになった。

 習氏の父親だけでなく母親の活躍も描いていた同ドラマだが、習氏のカリスマ性を高めるための“宣伝臭”が強いことから、市民の間でしらけムードが漂い、視聴率も振るわなかったとみられる。米政府系報道機関「ボイス・オフ・アメリカ(VOA)」が報じた。

『西北歳月』は11月5日から中国国営放送の「中国中央テレビ局(CCTV)」がほぼ毎日、ゴールデンタイムの午後8時から全39話が放送された。

 1話の放送時間は45分で、内容について、CCTVは「中国共産党の歴史において特別な意味を持つ『紅革命基地区』である陝西・甘粛・寧夏革命基地区の革命史を包括的に提示した最初の叙事詩」などと宣伝していた。

 具体的には、同革命基地の建設、国境地域の警備、日本の侵略に対する抗日戦争への参加、土地改革の推進、経済推進や文化問題、北西部の少数民族および宗教政策なの史実を描いている。

 ドラマは習仲勲氏の活躍を中心に描いており、その妻であり、習近平氏の母親でもある斉心氏とのラブロマンスなども描かれている。しかし、狙いとしては現在の最高指導者である習近平一族の共産党における正統性を強調することがあったようだ。

 習近平氏が2012年に中国共産党総書記、翌年には国家主席に就任し中国指導部序列ナンバー1の最高指導者の座に就いたことで、習仲勲氏もある程度は市民に知られるようになっている。

 しかし、習仲勲氏は党中央委員、国務院副総理などを歴任したとはいえ、中国国民党との内戦で中国軍を率いた最高指導者である毛沢東や周恩来首相ほどには名前が知られておらず、文化大革命(1966~1976年)で失脚するなど、いわば地味な存在だったこともあってか、ゴールデンアワーに放送された割には視聴率が上がらず、初回は2.9%で、39話平均でも3.1%と低調だった。

関連キーワード

関連記事

トピックス

“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
恋愛についての騒動が続いた永野芽郁
《女の敵なのか?》山田美保子氏があらためて考える永野芽郁「心配なのは、どちらにとっても“セカンド女”だった点」
女性セブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン