習近平一覧
【習近平】に関するニュースを集めたページです。

【処理水放出に嫌がらせ】後手に回った岸田政権の対応 中国側の出方を読み間違い、完全に手詰まり状態に
福島第一原発の処理水海洋放出をきっかけに中国からの嫌がらせ行為が過熱し、国内のみならず中国に滞在する日本人たちも「反日攻撃」の危機にさらされている。 そもそも中国が海洋放出を好機と見て日本叩きを強…
2023.09.05 07:00
週刊ポスト

中国で不動産バブルが拡大する構造的問題 土地公有制でありながら市場経済を導入した矛盾
恒大集団が米国破産法15条の適用を申請、大手ディベロッパーの債務支払い遅延が発生するなど、中国の不動産不況は深刻だ。 2023年上半期における中国の経済活動別GDPをみると、不動産業の割合は6.5%に過ぎない…
2023.08.30 07:15
マネーポストWEB

【異例の人事】中国軍ロケット部隊の司令官らトップ2人が同時に交代 習近平主席の軍内での求心力低下に懸念も
中国の人民解放軍ロケット部隊の司令官らトップ2人が同時に交代する異例の人事が行われ、前任者は腐敗問題で拘束されたとみられている。中国では軍の規律が緩んでいるとともに、習氏の軍内での求心力低下が懸念さ…
2023.08.06 07:00
NEWSポストセブン

米国務長官との会談で習近平主席は皇帝のような位置に 「位置取り」に見る中国政府の思惑を心理士が分析
臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、会談相手と向き合わず、ま…
2023.06.23 07:00
NEWSポストセブン

ポンペオ元米国務長官が米朝首脳会談の裏側明かす「金正恩氏は習近平氏に必ず相談していた」
トランプ米政権当時の中央情報局(CIA)長官や国務長官を務めたマイク・ポンペオ氏が3月中旬、米政府系報道機関「ボイス・オフ・アメリカ(VOA)」のインタビューに応じた。ポンペオ氏は、金正恩朝鮮労働党総書記…
2023.03.29 07:00
NEWSポストセブン

岸田首相の「ウクライナ訪問」に海外メディアは冷ややか 「外交評価はゼロに近い」と外務省OB
岸田文雄・首相が3月21日にウクライナを電撃訪問した。G7各国首脳の中で唯一ウクライナを訪問していなかった岸田首相にとっては悲願でもあり、“英断”をアピールする絶好のチャンスでもあったはずだ。しかし、海外…
2023.03.29 07:00
週刊ポスト

岸田首相の「ウクライナ電撃訪問」 安全に遂行できたのは「習近平主席のロシア訪問のおかげ」か
3月21日、ウクライナを電撃訪問した岸田文雄・首相。外遊先のインドから予定を変更してウクライナに入った今回のミッションは政府内で極秘に進められた。 とくに読売新聞のスクープで2月のウクライナ訪問計画を…
2023.03.28 11:00
週刊ポスト

サウジ・イラン合意の仲介役・中国、中東での影響力拡大で「ドル覇権」に大きな揺らぎ
中東において、中国の影響力がますます拡大するのは必至だ──。サウジアラビア、イランは3月10日、中国の仲介によって外交関係を回復させた。習近平国家主席によるサウジアラビア、イラン両国の隣国友好関係を発展…
2023.03.15 07:15
マネーポストWEB

安倍晋三氏『回顧録』で語っていた習近平氏の人物像「彼は強烈なリアリストなのです」
2月8日の発売以降、大反響の『安倍晋三回顧録』(中央公論新社)。外交課題が山積するなかで、最近では中国の“偵察気球”が問題となった。生前の安倍氏は、中国の習近平・国家主席とどういった人間関係を築いてき…
2023.02.28 11:00
週刊ポスト

「中華人民共和国予備役法」が施行へ 台湾侵攻を見据えた実質的な徴兵制との指摘も
中国では3月1日、「中華人民共和国予備役法」が施行される。これは1996年施行の「予備役軍官法」に代わるもので、ネット上では「実質的な徴兵令であり、今後の台湾侵攻作戦のための準備だ」との声が出ている。米…
2023.02.28 07:00
NEWSポストセブン

“迷走”続ける習近平・国家主席に残された「2つの選択肢」 実現できなければ退陣しかない
昨年10月の中国共産党大会で異例の3選を果たした中国の習近平・国家主席。しかし、「ゼロコロナ政策」では国民からの不満を買い、中国経済の成長も失速させてしまった。現状を立て直すため習氏に残された選択肢と…
2023.02.17 07:15
マネーポストWEB

岸田政権批判を続けてきた大前研一氏も評価する「安保関連3文書改定」の歴史的意義
日本の安全保障政策は大きな転換点を迎えている。昨年末には「安保関連3文書」を閣議決定し、防衛力強化の施策は従来以上のスピード感で進んでいくとみられる。「敵基地への攻撃手段を保持しない」という従来の政…
2023.01.30 15:15
マネーポストWEB

中国重慶・PCR検査キット製造工場で臨時労働者が突然の解雇にデモ 警官隊と衝突も
中国政府が昨年12月、3年間に及ぶ厳格な「ゼロコロナ」政策を撤廃したことを受けて、四川省重慶市の大手医薬品製造企業「重慶中元匯吉(ZYBIO)」のPCR検査キット製造工場で、大量の労働者が解雇された。約束され…
2023.01.29 07:00
NEWSポストセブン

コロナ感染者急増の中国は「未知の変異株の温床」なのか “春節で世界に拡散”のリスクも
感染爆発を引き起こしながらも、海外渡航を制限しない中国。春節を控え、人流が増えると予想されるなか、コロナが未知の変異を遂げる可能性が出てきた──。コロナ死を認めない「北京は首都防衛でゼロコロナが厳格…
2023.01.16 19:00
週刊ポスト

【外交予測座談会】2023年に起こりうる中国による尖閣奪取、日本がウクライナから学ぶべきこと
いまだ収束の糸口が見えないウクライナ戦争。それを好機とみるのが中国だ。台湾侵攻だけでなく、その“魔の手”は日本の目と鼻の先まで伸びてきている。安全保障研究者の小泉悠氏、ジャーナリストの峯村健司氏、国…
2023.01.04 06:59
週刊ポスト
トピックス

【全文公開】フジ・宮司愛海アナ、東大卒実業家兼音楽家と育んでいた半同棲愛 本人は「うふふふ」
週刊ポスト

【筋金入りの「スー女」】川口春奈、国技館で相撲観戦 推し力士「翔猿」の名前入りうちわを振って応援
女性セブン

出川哲朗、還暦イベントのチケット即完 「裏表がない」「計算は一切ない」愛される男の人たらしの極意
女性セブン

羽生結弦と結婚の末延麻裕子さんの関係は“憧れのプルシェンコ”にリンクする 「スケーターとバイオリニストの相性はいい」
NEWSポストセブン

《美人転売ヤーを私人逮捕》炎上系YouTuber・コロアキ「俺逮捕されますか?」 逮捕動画に弁護士は「暴行罪や傷害罪に該当する可能性」
NEWSポストセブン

《秘話》伊吹吾郎が語る生き別れた「生みの親」と再会の瞬間 なぜか溢れ出た涙と「育ての親」への複雑な思い
NEWSポストセブン

《熱愛》フジ宮司愛海アナ、彼とのデートでも高級ブランドは身につけず 「質素倹約ファッション」を貫く理由
NEWSポストセブン

「滝沢秀明は強制的にキスをさせる」ジャニーズ性加害問題当事者の会代表が新たな疑惑を告発
女性セブン

羽生結弦の結婚相手“まゆちゃん”は社長令嬢ながら元「どギャル」で信念持つ女性 嫁姑関係が心配されるも「彼女なら大丈夫」
NEWSポストセブン

“ポスト弘中綾香”筆頭のテレビ朝日・三谷紬アナ、SNSに「美脚写真」連続投稿のあざとい戦略
週刊ポスト

《重大事態》磐田東高校・剣道部いじめ事件に管轄の静岡県教育局「速やかに確実に調査を」被害者の保護者が心境吐露
NEWSポストセブン

素足の佳子さま、アウトドアスタイルで「HISAHITO」Tシャツの悠仁さま 秋篠宮家の姉弟の私服コーディネート
NEWSポストセブン