ライフ

松田いりの氏、第61回文藝賞受賞作『ハイパーたいくつ』インタビュー「真実は完璧に削ぎ落とされた玉ではなく、もっと過剰でノイジーなものだと僕は思う」

松田いりの氏が新作について語る(撮影/朝岡吾郎)

松田いりの氏が新作について語る(撮影/朝岡吾郎)

 端緒は古い友人で俳優の仲野太賀氏との会話だった。

「何がきっかけかは忘れましたけど、食事をしながら退屈について話す機会があって、太賀がふと言ったんです。『退屈って感覚、自分はないなあ』って。彼とは環境も性質も違うからこそ、『そうなんだ』と思って、自分の中で当たり前になっていた退屈という感覚を相対化できたのを覚えている。この冒頭の文章はほぼ、その時に喋ったことです」

 松田いりの氏(33)による第61回文藝賞受賞作『ハイパーたいくつ』の、以下がその書き出しだ。

〈退屈さだけをつまんで取り去ることはできない。退屈さは服にくっついた埃や毛じゃなくて、オズの国の魔法使いみたいなでっかい顔が噛み捨てたでっかいガムだ。服にべったりくっついた退屈さを引き剥がしたら、まとめて一緒にその下の服からもたくさんのものが剥がれ取れる。給料まるっとつぎ込んで仕立てた花柄ビーズ刺繍入り&日光を陽気に照り返す強靭なウールギャバジンの青い一張羅ジャケットだって、巨大なガムを引き剥がしたあとに残されるビーズは糸を引いて垂れ下がっておっさんの髭の剃り残しみたいだし〉〈一度退屈さと一緒に引き剥がしたものたちはそう簡単に取り戻せない〉……。

 それでもカードの払いや生活のために働く〈私〉の崩壊寸前な日々が本書では描かれ、鬱屈が狂気を生み、饒舌を生むこの過剰にして濃密な言語空間がもたらすのは、意外にも笑いだった。

 学生時代は「スラップスティックな芝居を書いていた」という著者の、本作は初小説。就職後は創作を離れ、10年の空白を経ての初応募による受賞だった。

「社会人を10年やってきて、この先もずっと今の毎日の繰り返しかと思っちゃったんですよね。ベタに言えば自分を変えたいというか。

 その時に演劇をやろうかとも一瞬思ったんですけど、それには人も集めなきゃなんないし、お金もかかる。しかも僕はだらしがなくて、昔からいろんな決意を立ち上げては腐らせることの連続だったので、次は決めたらすぐに取り掛かることができることをやろうと。それが小説だと思ったんです。今は思い描いていたことがすんなり行き過ぎていて、正直、怖いくらいです」

 さて冒頭で退屈を滔々と語った主人公は、どうやら演劇関係の会社の財務係で、取引先に〈本来の1000倍の金額〉を誤って支払い、そのまま夜逃げされるなど、ミスを連発中の問題社員らしい。そんな彼女は、自身も親の介護と更年期の只中にいる50代の〈チームリーダー〉から〈ペンギンのペンペン〉と呼ばれ、何かと気遣われていた。

 ある日、体調不良で4時間遅刻した主人公は、乗りこんだ電車で偶然にも、座席側に領空侵犯してきた登山客のリュック目がけて〈ザスっ、ザスっ、ザスっ〉と頭突きを食らわせるリーダーの姿を目撃する。このあたりから読者も少しずつだが、状況を理解していくことになる。

 一方、主人公はこの時点で近所のインターナショナルスクールの窓に石を投げて逃げた要注意人物で、〈豪邸庭先花摘み事故、児童公園ブランコ終日振回し事故、地蔵連続雪だるま化事故〉等々の余罪まであり、既に幾つかの通勤ルートは通行不能になっていた。

関連記事

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン