【多種多様な虫】
 三鷹寮は何かと自然を意識しており、寮の敷地内にはたくさんの木が植えられている。自然を感じられるのはいいことなのだが、そのせいで多種多様な虫とご対面することになる。

 一番ショッキングだったのは、1年の9月、夏休みの終わりごろ。僕がちょうど全治7か月の骨折をしたときだ。宅配ピザのバイト中にいきなり事故って、そのまま病院へ入院。手術もしてしばらくは病院のお世話になっていたが、その間に学校ももうすでにはじまり学校関係のいろんな所用が発生するので、一度家に帰らなければならなかった。そこで松葉杖状態だったが無理やりタクシーを拾い、そのまま三鷹寮へ帰還した。

 松葉杖だと棟の入り口から自分の部屋までの距離がとてつもない長さに感じられた。部屋に着いたときは、たった数10mを歩いただけなのにどっと疲れが出てきた。そのままベッドに転がり込む。

 数週間ぶりの自分の部屋だ。病院では、ご高齢のおじいちゃんばかりの、4人くらいでの相部屋生活だった。

 そこで聞こえてくるのは咳き込む音やなんかブツブツ言ってるひとり言。

 極めつけは、近くで銃撃戦が繰り広げられているんじゃないかと聞きまごうくらいのいびき合戦だった。その悪夢の生活から打って変わって、ここ三鷹寮じゃ物音ひとつ聞こえない。あれだけうんざりしていた静けさがそのときはとてもありがたく感じられた。……三鷹寮も悪くないじゃないか。そう思えた瞬間だった。

 だが、そう思えたのはほんの一瞬だった。個室の安心感が恐怖へと変わる出来事が、僕の部屋で起きていた。

 ゲジゲジがひっくり返って息絶えていたのだ。

 もう勘弁してくれよ。僕は虫が大の苦手なのだ。虫に関しては、生きていようが死んでいようがあまり大差ないくらい嫌いだった。

 そして、どうにか一度落ち着こうとトイレに駆け込み、戦略を練ろうとした。しかし、僕に逃げ場はなかった。浴室でゴキブリがひっくり返って死んでいたのだ!

 あーもう僕の入院中に一体何が起きたんだよ。なんで殺人現場が出来上がってんだよ。

 虫嫌いの人なら吐き戻すくらい同感してくれると思うが、虫を触るのは愚か、箸のようなストロークのあるもので処理するのも、難易度が高いのだ。箸を通してでもその触覚が自身の指先に伝わるのが耐えられない。しかし、もう、どうこういっていられない。頼れる友人もいない。ええい、ままよ、僕は手近な割り箸とレジ袋をつかみ、ゴキブリを処理しようとした。

 その瞬間だった。ピクッ。

 な、なんと、ゴキブリが動いたのだ!

 こいつ、ひっくり返って体力ないだけで生きてやがる! 難易度はさらに跳ね上がった。動かないにしろ、生きているゴキブリを箸で処理するなんて到底考えられない。とにかくまず落ち着け。こいつの息の根を止めることが先決だ。僕は冷静に、部屋に備え置いていたゴキジェットをひっくり返っていたゴキブリにぶっかけた。これでどうだ! しかし、かけても、かけても、こいつの動きが止むことはない。

 薬剤の海ができるくらいゴキジェットをぶっかけたが、ゴキブリはその海に溺れないように死力を尽くし、ビシャビシャもがき続けた。

 なんなんだよ、こいつ! もうこいつの生命力で論文書けるだろ!

 いろいろあって数時間の戦いの末、生きているゴキブリとゲジゲジを処理することができた。経緯はあっさり書いたが、これをすべて松葉杖の状態でやってのけたのだ。

 さすがにノーベル平和賞をもらわないと割に合わない。

 と、まあこんな感じで、三鷹寮は自然の弊害でまあまあ虫が出ることは覚悟しとかなければならない。あとはハエとクモくらいだが、ここら辺はまあなんとかなる。

 ゲジに関しては、退院後もポツポツ出現し、ゴキブリに関してはあの死闘1回きりだった。しかし、別の棟の人の話を聞く限り、英単語ターゲット並みに頻出していたらしいので僕はたまたま運が良かっただけだろう。次の寮では虫が出ませんように。

関連記事

トピックス

事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン