ライフ

脱毛サロン16社破たん、2024年過去最多、安全・安心の受け方求められる、直近2年超の被害者27万人超え、東京商工リサーチが集計の結果を報告

医療脱毛大手「アリシアクリニック」運営法人が2024年12月に倒産した(時事通信フォト)

2024年12月に倒産した医療脱毛大手「アリシアクリニック」運営法人(時事通信フォト)

 調査会社の東京商工リサーチは2025年1月10日に、2024年に脱毛サロンの倒産件数が2年連続で過去最多を記録したことを報告した。

 2025年は安全・安心な脱毛の受け方を広めていくことが必要だろう。

若者に人気の脱毛サロン、競争激化で倒産が続出

 東京商工リサーチによると、2024年(1月~12月)は16件の倒産が発生し、被害者は直近2年超で27万人を超えるまでに膨れ上がった。

 2022年には「脱毛ラボ」運営のセドナエンタープライズ、2023年は「C3」運営のビューティースリー、「銀座カラー」運営のエム・シーネットワークスジャパン、2024年は「ビー・エスコート」運営のセピアプロミクスが破たんした。さらに、「アリシアクリニック」運営の医療法人も経営破たんし、エステ脱毛だけではなく医療脱毛にも経営不安が広がっている。

 ヒフコNEWSでも継続的に伝えているが、脱毛サロンは利用者から前受け金を受け取って、その資金を原資に、タレントを使ったCMを展開して人を集めるビジネスを展開している。一方で、同業者が多く、広告を打たなければ人が集まらないため、無理な広告出費がかさみ、経営が圧迫されている。

 しかも、コロナ禍で新規利用者が減る中で、採用の人件費が上昇したり、サロンの賃料が上昇したりして、コストが上昇していた。こうした中で、利益が圧迫されて経営が行き詰まるケースが続いている。

 こうした経営破たんが起きた場合には、利用者は本来受けられるはずの施術を受けることができなくなり、返金もされなくなる。救済に乗り出すサロンもあるが、割引を得られる程度の内容にとどまることも多く、利用者にとって十分な救済とは言いがたい。結局、利用者は大きな経済被害を受ける羽目になっている。

安全・安心な脱毛の受け方が求められる

 脱毛のビジネスそのものが、前受け金を得て、無理な拡大が欠かせなくなり、最終的に経営破たんするのが避けられない状況になっている。

 これで被害が利用者に及ばなければまだ救いだが、そうなってはいない。しかも、被害額が10万円を超えるような状況になっており、看過できない。

 2022年から2024年にかけてもう3年近くの期間にわたって多くの利用者を抱えた脱毛企業が破たんを続けている状況であるが、公的対策は啓発がなされている程度にとどまっている。

 2025年も、2024年と脱毛ビジネスを取り巻く環境は変わらないと見られる。こうした中で利用者ができることは、コース払いを避けて、都度払いで、施術を受ける1回ごとに支払う形に、考え方を切り替えることではないだろうか。

 脱毛は1回施術を受ければ、効果はある程度は持続するものだ。女性の場合には、硬毛化といって、脱毛施術を受けると、毛がかえって濃くなるような事例もある。こうしたトラブルを考えても、毎回の成果を見て、次の方針を検討する方がより適切な施術を続けられる面もあるのではないだろうか。

 2025年は、安全・安心な脱毛施術の受け方が広がっていくことが望まれる。

参考文献

脱毛サロンの倒産、被害者は2年超で約27万人 経営の透明化とクレジット被害の保護が急務に

アリシアクリニック注目の中、 脱毛サロン倒産が記録更新 過去最多に、エステ脱毛ばかりではなく医療脱毛の信頼も揺らぐ、帝国データバンクが報告

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
高市早苗首相(時事通信フォト)
高市早苗首相、16年前にフジテレビで披露したX JAPAN『Rusty Nail』の“完全になりきっていた”絶賛パフォーマンスの一方「後悔を感じている」か
女性セブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
昨年8月末にフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚さん
「今この瞬間を感じる」──PTSDを乗り越えた渡邊渚さんが綴る「ひたむきに刺し子」の効果
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン