芸能

《「反省がない」批判リスクも》フジテレビが勝負の“4時間40分のお笑い特番”を連続生放送 苦境の今、何が求められるのか

騒動が深刻化する中でフジテレビは『R-1グランプリ2025』の生放送を行う(番組公式HPより)

騒動が深刻化する中でフジテレビは『R-1グランプリ2025』の生放送を行う(番組公式HPより)

 中居正広氏の女性問題に端を発したフジテレビ問題。CMスポンサーが一斉に撤退、その状況はいまだ変わっていない。そんな中、フジテレビが生放送するお笑い特番に注目が集まっている。苦境の中、批判されるリスクも抱えている。今、何が求められているのか。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

* * *

 まさに勝負の生放送特番と言っていいでしょう。

 8日、フジテレビが18時30分から『R-1グランプリ2025』、21時から『ENGEIグランドスラム』を連続放送します。注目すべきはどちらの特番も生放送であること。年に一度の「ピン芸No.1決定戦」であるお笑い賞レースの前者は当然である一方、収録が多いネタ番組の後者もあえて生放送を選択し、約4時間40分にわたるお笑いフェスのようなムードを感じさせられます。

 そのフジテレビは騒動が深刻化する中、現在は「第三者委員会の調査結果を待つ」という苦しい状況が継続中。昨年11月に大会がはじまっていた『R-1グランプリ』はさておき、『ENGEIグランドスラム』は「今年の放送はないかも」などと不安視されていました。

『FNS27時間テレビ』などの中止が発表され、看板特番枠の『土曜プレミアム』もお笑いをフィーチャーした企画が減少。スポンサーのCM見送りによる制作費の問題などもあって、「しばらくお笑い特番は厳しいだろう」という声もあがっていました。

 それだけに約4時間40分にわたるお笑い特番の生放送には決意のほどがうかがえますが、今のフジテレビには、どんな内容で、どんな姿勢が求められるのでしょうか。

『R-1』『ENGEI』ともに新たな試み

 まず各番組の内容からあげていくと、『R-1グランプリ』は、昨年大会から芸歴による出場制限が撤廃されて実力者の再登場が可能になり、本当の意味で「ピン芸No.1決定戦」になりました。

 今大会も決勝常連のルシファー吉岡さん、吉住さん、マツモトクラブさん、2度目の王座を目指す田津原理音さん、『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』の王者・ハギノリザードマンさん、『M-1グランプリ』ファイナル常連のさや香・新山さん、ピンとコンビの二刀流芸人であるヒロ・オクムラさんと実力派が集結。さらに最年長50歳のチャンス大城さん、最年少23歳で芸歴3年の友田オレさんを含む9人が決戦に挑みます。

 ただここ数年、『R-1グランプリ』は「審査結果に納得できない」などの声があがり、「せっかくの優勝にもケチがついてしまう」ようなところが続いていました。もともと「『M-1グランプリ』『キングオブコント』に視聴率や反響で大きく劣るのはネタの面白さだけでなく審査員の差もある」などの批判もあった中、今年はおなじみの5人に加えて新審査員2人を追加。しかも当日に発表するという仕掛けも用意されるなど、臨場感を上げる工夫が見られます。

 フジテレビ系にしてみれば『R-1グランプリ』は今年3回目が予定されている『THE SECOND~漫才トーナメント』とともに、テレビ朝日系の『M-1グランプリ』、TBS系の『キングオブコント』に対抗する上で重要なコンテンツ。「お笑い」「バラエティ」を中心に一時代を築いてきただけに、賞レースのブランドが低迷したままではいられないところでしょう。

 次に『ENGEIグランドスラム』は「日本一豪華なネタ番組」がコンセプトだけに、フジテレビがどんな苦境でもキャスティングのレベルを落とすわけにはいきません。今回も『M-1グランプリ』『キングオブコント』の歴代王者や爆笑問題らに加えて、『R-1グランプリ2025』の新王者もさっそく登場。トップレベルの漫才やコントが見られるネタ番組はほとんどないだけに貴重であり、笑いに懸けるフジテレビの強い意志を感じさせられます。

 さらに今回の放送で特筆すべきは、チョコンヌ(チョコレートプラネット×シソンヌ)、ジェネレーソンズ(ジェラードン×ネルソンズ)、メトロンズ(しずる×ライス×サルゴリラ×作家・演出家の中村元樹)という実力派コント師によるスペシャルユニット。コント巧者をかけ合わせた3組が生放送でどんなネタを披露するのか。

 両番組とも新たな構成・演出を採り入れるようであり、生放送特番という強みを生かして、Xのトレンドランキングをにぎわせそうなムードが漂っています。

関連キーワード

関連記事

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン