結婚式の思い出について投稿することも(本人のインスタグラムより)
配慮がスゴい妻のSNS
宮所さんの知人によると、スター選手がパートナーでありながら、SNSで“匂わせ”のような投稿はしていなかったという。
「結婚後の投稿では薬指に指輪が光っていますが、宮所さんのインスタで“夫”が顔出しすることは一切ありません。結婚式の写真をアップした際も、新郎の顔を徹底的に隠していました。もちろん野球関連の話題を出すこともありません。
中野選手ご自身や、そのファンの心情を気遣っているようです。現在、宮所さんのInstagramアカウントは非公開になっていますが、それも彼女なりに配慮した結果なのでしょう」
ネット上では、〈配慮徹底してて素晴らしい〉や〈内助の功に徹している〉などと宮所さんを称賛する声が寄せられている。中野は、年上の妻にベタ惚れのようだ。球界関係者が明かす。
「奥さんはテレビなどで中野選手の試合をチェックしていて、調子が悪いときは優しく励ましてくれるといいます。また、中野選手の母親から地元・山形県の名物料理“芋煮”の作り方を教わったそうで、料理上手な妻に中野選手は完璧に胃袋をつかまれているようです。
オフの日は夫婦で過ごすことが多く、温泉旅行などを楽しんでいると聞きました。また、“妻の影響でオーディション番組にハマり、その男性アイドルグループの曲をよく聴いている”と話していました」
ファッションでも妻の影響を受けているようだ。前出の宮所さんの知人は、「サングラスやバッグを貸し借りしあったり、似たようなデザインのスニーカーを買ったりと、ファッションの趣味も合うと聞いています」とも証言する。
セ・リーグ優勝を成し遂げた阪神だが、戦いはここで終わりではない。10月からは日本シリーズが控えている。愛妻に支えられながら“日本一”を目指す。