国内

小泉進次郎氏は「答弁下手」のイメージ回避、林氏は決断力に弱点? 自民党総裁選、メディアに掲載される写真が与える影響を臨床心理士が分析

自民党総裁選に出馬する意向を表明し、報道陣の取材に応じる自民党の高市早苗前経済安全保障担当相(右端)。9月18日(時事通信フォト)

自民党総裁選に出馬する意向を表明し、報道陣の取材に応じる自民党の高市早苗前経済安全保障担当相(右端)。9月18日(時事通信フォト)

 政治家も見た目をプロデュースするのが当たり前になってずいぶん経つが、公の場所で撮影された報道写真の写り方も演出できる人はまだ少ない。とくに、報道写真が国民に与える印象までコントロールするのは難しい。臨床心理士の岡村美奈さんが、自民党総裁選を報じるなかでたびたび引用される各候補の「写真うつり」が人々に与える評価について分析する。

 * * *
 いくら次期首相候補と紹介しているとはいえ、この写真はいかがなものか!? ちょっと怖くて、こんな表情をされたら思わず引いてしまうだろう。

 そんなインパクトある表情の顔写真を掲載したのは、9月9日付けのBBC NEWS JAPAN「【解説】5人で4人目の首相、日本で選出へ 自民党の総裁選の行方は」とのタイトルの記事だ。石破首相の辞任表明について解説し、次期首相の有力候補として農林水産相の小泉進次郎氏、内閣官房長官の林芳正氏、前経済安全保障担当相の高市早苗氏を紹介している。

 向かって右の高市氏の写真は大きく見開いた目がなんとも怖い。何かを凝視しようとしているのか。口元に力が入り、眉を上げ目元も吊り上がり、攻撃的な感じがする。記事には保守強硬派として知られるとあるが、まさに強硬的で威圧的。黒系のダークな服装に渋い色味の真珠のネックレスがその印象を強くする。

 この写真の高市氏に好感を持つのは難しい。隣の写真はそれと対照的な林氏。2つの写真が並ぶと、高市氏の表情の奇異さが目立つ。林氏は黒系のダークスーツにモスグリーンのネクタイ。記事でも実務型の政治家と紹介されているだけに、正面を向いた写真は落ち着いた印象だ。だが日に焼けて健康的な顔色とすっきりした輪郭の小泉氏の写真と並ぶと、林氏の白い顔と輪郭の丸さが際立ち、積極性やスピード感は感じられない。

 小泉氏の写真は、青のスーツに青のネクタイで爽やかで溌剌とした印象だ。右下に顔を傾け、何かを熱心に聞いているような表情を見せて、記事でも若々しさとメディア対応力に優れているとあった。

 写真で3人のイメージを伝えようとしたのだろうか。

 自民党では出馬が予想されていた議員らが次々と出馬を表明。様々なメディアが首相候補の分析をする際に使われるのが候補者の顔写真だ。どんな写真を選ぶかはメディアによってまちまち。アングルや表情を統一するメディアもあるが、バラバラのメディアもある。写真一枚で人物の印象が変わるわけではないが、写真の使われ方によっては候補者らが意図しない方向でイメージ付けされることもある。

 総裁選をめぐるウェブメディアの記事に掲載された各写真を比べると、写真によって誰のイメージがわかりやすく固定化しているかが見てとれる。12日付けの朝日新聞オンライン版「自民党総裁選、5人の争いとなる見通し 小泉農相が立候補の意向」や、16日付けのテレ朝NEWS「”沈黙の高市氏”何してる?総裁選出馬ラッシュ 候補者の動き本格化」で掲載された写真などはその違いがわかりやすい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
豊昇龍
豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
エドワード王子夫妻を出迎えられた天皇皇后両陛下(2025年9月19日、写真/AFLO)
《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン
“CS不要論”を一蹴した藤川球児監督だが…
【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
世界陸上を観戦する佳子さまと悠仁さま(2025年9月、撮影/JMPA)
《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も 
女性セブン
起死回生の一手となるか(市川猿之助。写真/共同通信社)
「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト
インタビュー時の町さんとアップデート前の町さん(右は本人提供)
《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン