そんな国が西洋近代化など自力でできるはずが無い。それが欧米列強も含めた世界の見方であった。だからこそ、そんな体制を維持しようとした高宗が派遣した使者など無視されて当然なのだが、これは李完用ら改革派にとっては意外に大きな衝撃だった。曲がりなりにも「大韓帝国皇帝」なのである。このまま放っておけば、徹底的な改革派潰しに走るかもしれない。

 大日本帝国の力がまだそれほどでも無いころ、日本の力を借りて朝鮮国を近代化しようとした金玉均は、高宗の妻閔妃の放った刺客によって暗殺されたばかりか、その遺体はバラバラにされて各地に晒され妻子まで殺されそうになった。ちなみに、その妻子を保護したのは日本である。金玉均は朝鮮民族を救うために立ち上がったのであり、その方向性はまったく正しいものだったのだが、それは高宗や閔妃から見れば「不忠の臣の極悪」だったのである。これが朱子学体制だ。

 その五百年も続いた体制を叩き潰して国を生まれ変わらせるためには、現在でも韓国で「売国奴」として極悪人扱いである李完用がやった方法しかなかった。だが、韓国では李朝以来「日本は韓国より劣っている」という朱子学的信念に縛られているので、いまでも「日本が邪魔しなければ韓国は独立を全うできた」などと主張する人々がいる。いや、それが右翼・左翼問わずの国民的主張であり、それに異論を唱えることは生命の危険すらある。この点で臆せず『反日種族主義』を堂々と公刊した李栄薫名誉教授の勇気に、私は敬服している。

 以上が『逆説の日本史 第27巻 明治終焉編』の要約というべきものだが、これを踏まえて考えれば当時の日本人(併合後に「日本人」となった朝鮮系日本人改革派も含まれる)や欧米列強の見方がわかるだろう。「独立? まだ日本と一緒になってたった十年だろう。あらゆる改革は端緒についたばかりだ。時期尚早だ」である。李完用は当時の新聞『毎日申報』に寄稿し、次のような警告を同胞に向かって発している。

〈私がもうひと言言いたいのは、独立説が空しいものであることを私たちがしっかりと悟り、朝鮮民族の将来の幸福を祈ることである。現在のように国際競争が熾烈な時代に、この3000里にすぎない領土と、あらゆるものが不足している1100余万の人口をもつ私たちが独立を唱えることがいかに空しいことか。併合からこの10年間、総督統治の実績を見れば、人民が享受した福祉が多大なものであることは国の内外が認めるところだ。地方自治、参政権、集会と言論については、朝鮮人の生活と知識の程度に応じて、正当な方法で要求するなら同情を集めることができる。いま私たちに迫られているのは、独立ではなく実力を養うことだ。〉

(『祖国の英雄を「売国奴」と断罪する哀れな韓国人』金文学著 ビジネス社刊)

 このわずか十年前の併合以前の韓国には非常に堅固な身分制度があり、士農工商の下には奴婢(奴隷)すらいた。当然彼らは文字も読めないし、初等教育などを受けたことも無い。たしかに、エリートは子供のころから学問を学んでいて少なくとも朱子学においては学者並みの知識を持っていたが、そんなものは近代化にはなんの役にも立たないどころか、むしろ障害である。

関連キーワード

関連記事

トピックス

群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
『ウルトラマン』の初代スーツアクター・古谷敏氏(左)と元総合格闘家の前田日明氏
《「ウルトラマン」放送開始60年》スーツアクター&格闘王の特別対談 前田日明氏「絶対にゼットンを倒すんだと誓って格闘家を志した」
週刊ポスト
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン
イケメンとしても有名だった丸山容疑者
《殺人罪で“懲役19年”を支持》妻殺害の「真相を知りたい」元長野県議・丸山大輔被告の控訴を棄却…老舗酒造「笑亀酒造」の現在
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(HPより)
《ミニ・トランプ化する日本の市長たち》全国で続発する市長の不祥事・トラブル ワンマンになりやすい背景に「米国大統領より強い」と言われる3つの“特権”
週刊ポスト
ファーストレディー候補の滝川クリステル
《ステマ騒動の小泉進次郎》滝川クリステルと“10年交際”の小澤征悦、ナビゲーターを務める「報道番組」に集まる注目…ファーストレディ候補が語っていた「結婚後のルール」
NEWSポストセブン
男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
新井洋子被告(共同通信社)
《元草津町議・新井祥子被告に有罪判決の裏で》金銭トラブルにあった原告男性が謎の死を遂げていた…「チンピラに待ち伏せされて怯えていた」と知人が証言
NEWSポストセブン
東京・表参道にある美容室「ELTE」の経営者で美容師の藤井庄吾容疑者(インスタグラムより)
《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン