芸能

《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題 

3年ぶりにドラマ復帰した女優・黒島結菜(事務所HPより)

3年ぶりにドラマ復帰した女優・黒島結菜(事務所HPより)

 NHKの朝ドラ『ちむどんどん』に主演した黒島結菜(28歳)。その内容から、ヒロインである黒島も批判の矛先を向けられた。その影響はいまだ続いているという。3年ぶりにドラマ復帰した今、苦境をはね返すためには何が必要か? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。 

* * * 

『絶対零度~情報犯罪緊急捜査~』(フジテレビ系)で主演の沢口靖子さんに継ぐ女性キャストとして注目を集めているのが黒島結菜さん。ドラマ出演は2022年の「ちむどんどん」(NHK総合)と「クロサギ」(TBS系)以来3年ぶりであり、24年7月の第1子出産公表後初めてだけに話題性としては十分でしょう。 

 黒島さんが演じているのは、情報犯罪特命対策室(DICT)のメンバーで調査官の清水紗枝。高度化・巧妙化する情報犯罪、特にインターネット上の犯罪に対応するエキスパートとして、天才的なデータ収集力や解析力を見せるシーンが目立ちます。 

 気になるのは、同作におけるキャストのクレジットが沢口靖子さん、安田顕さん、横山裕さんに続く4番手であること。朝ドラ主演を務めた女優としては微妙なポジションであり、現在の難しい状況がうかがえます。 

 その背景にはどんなことが考えられるのか。そもそも黒島さんはどんな女優で、今後はどんな活動が期待されるのか。朝ドラ主演も務めた若きママ女優の現在地点と未来を掘り下げていきます。 

『スカーレット』の役にも批判の声 

 黒島さんは沖縄県出身の28歳。芸能界デビュー後、『NTTドコモ』『クラレ』『カルピス』などのCMに出演したあと、2014年に深夜ドラマの名作『アオイホノオ』(テレビ東京系)で連ドラ初出演を果たしました。 

 さらに同年、日曜劇場『ごめんね青春!』(TBS系)でゴールデン・プライム帯ドラマ初出演したほか、翌2015年には朝ドラ『マッサン』(NHK総合)、大河ドラマ『花燃ゆ』(NHK総合)に出演。2016年には『時をかける少女』(日本テレビ系)で連ドラ初主演、2017年には『アシガール』(NHK総合)でも主演を務めました。 

 その後も、2019年に『いだてん~東京オリムピック噺~』(NHK総合)で2度目の大河ドラマ出演、2020年に『スカーレット』で2度目の朝ドラ出演を果たすなど、まさに順風満帆。特にNHKは朝ドラ2作、大河ドラマ2作、主演ドラマ『アシガール』シリーズ、『悲熊』シリーズ、『恋の三陸 列車コンで行こう!』、『夏目漱石の妻』、『流れ星』、単発主演ドラマ『戦後70年 一番電車が走った』に起用するなど黒島さんを重用していました。 

 しかし、満を持して朝ドラ主演に据えた2022年の『ちむどんどん』でムードは一変。ネット上で作品への批判が加熱し、なかでも主人公の人格や言動を疑問視するものが多く、主演の黒島さんもその対象にされてしまいました。しかも放送中だけでなく放送後も黒島さんへの批判は続き、「名前が出れば叩かれる」という状態が現在まで続いています。 

 批判の中には、1つ前の朝ドラ『スカーレット』の役柄や演技にふれたものも散見されました。同作で黒島さんが演じたのは、主人公の川原喜美子(戸田恵梨香)と夫・八郎が営む、かわはら工房に弟子入りする松永三津。八郎に恋心を抱き、何度かアプローチするような描写があったことを持ち出して、「このときも嫌な女の役を演じていた」などと批判するような声があがっているのです。 

 こうして振り返っていくと黒島さんはNHKに重用されて将来を嘱望された一方で、NHKの朝ドラに振り回された感は否めません。「これ以上の批判を避ける」という意味で、妊娠・出産を含む3年間の連ドラ空白期間は、黒島さんにとってよかったのではないでしょうか。 

関連キーワード

関連記事

トピックス

真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
”クマ研究の権威”である坪田敏男教授がインタビューに答えた
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン