女性セブン一覧/1605ページ

【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

犬の癒し効果 人同士の触れ合いの2倍で、認知症にも良い
犬の癒し効果 人同士の触れ合いの2倍で、認知症にも良い
『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でおなじみの脳科学者・澤口俊之氏が、犬を飼うことで得られる癒し効果について語ってくれた。 * * * 犬と人間の関係をモチーフにした本や映画、ドラマが話題になって…
2011.09.21 16:00
女性セブン
筋肉強化する栄養素ロイシン ほうれん草、プリンに含まれる
筋肉強化する栄養素ロイシン ほうれん草、プリンに含まれる
 体をつくりあげる芯の部分の骨は、関節でつながり、そして筋肉が支えている。その支えとなるしっかりした筋肉をつくるには、ロイシンという栄養素を摂取することが効果的だという。このロイシンについて、医学博…
2011.09.21 16:00
女性セブン
47才会社員女性 市原隼人タイプの宅配便配達員にときめく
47才会社員女性 市原隼人タイプの宅配便配達員にときめく
「もう、ときめくことはない」なんていうR40女性もいるけれど、R40だからこその“ときめき”があるはず。その“タネ”は、意外と身近なところに落ちているんです。結婚18年目の夫と16才の娘とのマンション暮らしの埼玉…
2011.09.21 07:00
女性セブン
平均年齢93才 ぎんさんの4人の娘が教える長寿の秘訣
平均年齢93才 ぎんさんの4人の娘が教える長寿の秘訣
「きんは、100シャア!」「ぎんも、100シャア!」 到来しつつあった高齢化社会の象徴として、双子姉妹の成田きんさん(享年107)と、蟹江ぎんさん(享年108)が、日本中のアイドルになったのは、いまから20年前の1…
2011.09.21 07:00
女性セブン
池上彰氏の最新刊 読み終えると博識になった気分に浸れる
池上彰氏の最新刊 読み終えると博識になった気分に浸れる
『聖書』『資本論』から『アンネの日記』まで池上彰さんが10冊を厳選し、その内容と歴史的位置づけを徹底解説した『世界を変えた10冊の本』(文藝春秋・1400円)。女性誌『CREA』の人気連載をまとめた本書は、人生…
2011.09.21 07:00
女性セブン
再ブームの相田みつを みのもんた、武田修宏が選ぶこの言葉
再ブームの相田みつを みのもんた、武田修宏が選ぶこの言葉
 野田佳彦新首相(54)のいわゆる“どじょう演説”で引用されたことで、かなりの脚光を浴びている書家で詩人の相田みつをさん。野田首相だけじゃない、相田みつをさんのファンは、芸能界、スポーツ界などに多数いる…
2011.09.20 16:00
女性セブン
Hは不要と語る岡本夏生「イイ男もゲス野郎もやること同じ」
Hは不要と語る岡本夏生「イイ男もゲス野郎もやること同じ」
20代だったバブル期にハイレグ・ボディコンで一世を風靡し、その後10年に及ぶ仕事のない“潜伏期”を経て、40代で再ブレイクを果たした岡本夏生さん(46)。かたやブランド品買い漁りにホスト通い、美容整形と己の欲望…
2011.09.20 16:00
女性セブン
セカンドバージンの長谷川博己「寝たきりシーンに変な感じ」
セカンドバージンの長谷川博己「寝たきりシーンに変な感じ」
 45才のバツイチ子持ちのキャリアウーマン・るい(鈴木京香)の恋愛を描いたドラマ『セカンドバージン』(NHK)。スキャンダラスな大人の純愛は大きな反響を呼び、社会現象を巻き起こし、この秋、ついに映画化され…
2011.09.20 07:00
女性セブン
液状化の危険性ある地名「緑」「日の出」「新田」「池」など
液状化の危険性ある地名「緑」「日の出」「新田」「池」など
東日本大震災では内陸部でも発生した液状化現象。40年以上前から液状化の研究をしている関東学院大学工学部教授の若松加寿江さんによると、液状化は同じ場所で繰り返し起こる可能性が高いという。そして、もうひと…
2011.09.20 07:00
女性セブン
25才同僚にときめく42才女性「内線鳴ったらその日一日最高」
25才同僚にときめく42才女性「内線鳴ったらその日一日最高」
「17才年下の会社の同僚(25才)にときめいています」そう語るのは42才既婚会社員女性のAさん。一体その男性はどんな人物なのか? 以下、Aさんによるウキウキとしたトークだ。 * * * 彼は向井理似で顔が好…
2011.09.20 07:00
女性セブン
脂肪肝を予防するイノシトール みかん、レバーで摂取できる
脂肪肝を予防するイノシトール みかん、レバーで摂取できる
加齢やストレスなどによって体調不良を感じると、気になるのが内臓などの機能の衰え。健康診断で脂肪肝が見つかった方もいるのでは? そのまま放っておくと、機能はますます低下し、老いは確実に進行する。医学博…
2011.09.19 16:00
女性セブン
新沼謙治の妻 心配させるからとがん再発を義母に黙っていた
新沼謙治の妻 心配させるからとがん再発を義母に黙っていた
今月7日、演歌歌手・新沼謙治(55)の妻・博江さん(享年62)が亡くなった。7年前に乳がんの手術を受けたが、その後、転移が見つかり、最後は肺などにも広がっていたという。博江さんは乳がんを患った後も、ここ数…
2011.09.19 16:00
女性セブン
島田紳助 引退騒動で山口組全体に迷惑をかけ、かばいきれない
島田紳助 引退騒動で山口組全体に迷惑をかけ、かばいきれない
芸能界を引退した島田紳助(55)と暴力団関係者との親しい交際を示す証拠が次々に明るみになっている。106通のメールのやりとりのほか、ついに『FRIDAY』(9月23日号)に山口組ナンバー4で、極心連合会会長・橋本弘…
2011.09.19 07:00
女性セブン
野田首相の「どじょう」発言で相田みつを美術館来客3~5割増
野田首相の「どじょう」発言で相田みつを美術館来客3~5割増
「どじょうのように泥くさく、国民のために汗をかきたい」―― 野田佳彦新首相(54)のこの発言から、「どじょう」が庶民派を標榜する首相の愛称としてすっかりおなじみになった。ご存じのとおり、この「どじょう」…
2011.09.18 16:00
女性セブン
原発避難者 辛い仮設住宅生活だが家族と過ごす時間増え喜ぶ
原発避難者 辛い仮設住宅生活だが家族と過ごす時間増え喜ぶ
 福島第一原発から西へ約50km――標高1700mの安達太良山のすそ野、福島県大玉村に仮設住宅630戸が整然と立ち並ぶ。この仮設団地に住む今井美知恵さん(53才・富岡町出身)は現在、建設会社に勤める夫の浩二さん(57…
2011.09.18 16:00
女性セブン

トピックス

モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁/時事通信)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト