女性セブン一覧/1603ページ
【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

43才人妻 風呂上がり夫の『Choo Choo TRAIN』に悩まされる
46才夫と 結婚18年目の東京都在住の妻・Aさん(43才)。夫の酒についてはこれまで寛容にしてきたが、最近ほとほと参ってきたようで…。 * * *“陽気な酒”といえば聞こえがいいけど、うちのダンナは度を越して…
2011.09.28 16:00
女性セブン

石井ふく子氏 戦争の話をネットで調べる若手助監督を怒る
1990年の放送開始以来、国民的ホームドラマとして多くの人に愛された『渡る世間に鬼ばかり』(TBS系)が、この9月29日に最終回を迎える。「だって私はホームドラマしかできませんもの」 と、話すのは『渡鬼』の…
2011.09.28 16:00
女性セブン

岡本夏生 体を痛めつけるハイレグ仕事はギャラ割高設定
昨年ブログを始めて、『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演したのをきっかけに再ブレイクした岡本夏生さん(46)。かたやブランド品買い漁りにホスト通い、美容整形と己の欲望を極め、最近は女性ホルモン補充療…
2011.09.28 07:00
女性セブン

45才女性「ババアが恋愛するなんてキモい」といわれショック
45才バツイチ子持ちのキャリアウーマン・るい(鈴木京香)に、アプローチをする17才年下の元金融官僚・行(長谷川博己)、そして行の妻で資産家の娘である万理江(深田恭子)。3人の関係を中心に、R40女性の恋愛…
2011.09.27 16:00
女性セブン

ローヤルゼリーに含まれる成分を与えた虫 寿命が12%伸びる
不老長寿はおとぎ話の話だと思われていたが、最近では長寿に関する研究が進んでいるが、最近注目されているのがローヤルゼリーだ。昔から健康によい食品として知られてはいたが、ローヤルゼリーに含まれる「デセ…
2011.09.27 16:00
女性セブン

離婚裁判の証拠 高嶋政伸のDV音声テープに「ブス!オラ!」
高嶋政伸(44)と妻の美元(32)の離婚裁判は、9月13日に第4回公判を終えた。しかし、双方意見は食い違うばかりで、解決の糸口はいまだ少しも見えていない。 この公判を前に、美元側が裁判所に証拠として提出し…
2011.09.27 07:00
女性セブン

蟹江ぎんさん 108才で亡くなるまで前歯4本は自前だった
かつて「きんは100才、ぎんも100才」のフレーズで大人気だった双子姉妹の成田きんさん(享年107)と蟹江ぎんさん(享年108)。実はぎんさんには5人の娘がいて、早くに亡くなった次女を除くと、98才の長女から89才…
2011.09.27 07:00
女性セブン

老いを早める5つの食習慣 食べすぎ、食事時間が不定期など
せっかく老いを緩やかにする栄養素や食べ方の知識を身につけても、老化を早める食習慣をしていたのでは、何にもならない。まずはあなたを老けさせる食べ方や物質をチェックして、“老化ストップ食”にシフトチェンジ…
2011.09.26 16:00
女性セブン

陸前高田の被災者「自分で動かないと変わらない」と会社設立
震災から半年を経て、被災者たちの生活の場が変わっている。新しい土地へ引っ越す人もいるが、多くは地元での再起を目指して仮設住宅にはいる。仮設住宅で暮らす家庭への密着取材を行うと、そこから見えてきたの…
2011.09.26 16:00
女性セブン

リア充に憧れる追っかけ42才主婦 イケメン英歌手に会い興奮
40代は“ときめき”とは無縁。なんて考えているあなた。“ときめき”は意外と身近なところに落ちているんですよ。「リア充に憧れます」という、東京都在住のM.M.さん(42・専門職)は結婚15年目の夫と2匹の犬と3LDKのマ…
2011.09.26 07:00
女性セブン

明治期~昭和初期にできた東京の埋立地は液状化の可能性低い
「内陸だから大丈夫」――東日本大震災では、従来のそんな認識を覆す液状化現象が起きた。液状化するか、しないかの分かれ目は「地形」にある。40年以上前から液状化の研究をしている関東学院大学工学部教授の若松加…
2011.09.26 07:00
女性セブン

相田みつを 『にんげんだもの』でブレイクしたのは60才の時
野田佳彦首相の発言をきっかけに、再びブームとなっているのが、書家で詩人の相田みつをさん。ときにぶっきらぼうにさえ聞こえるのに、人の心の深淵に迫る独特の詩、そして書体。相田みつをさんとはどんな人だった…
2011.09.25 16:00
女性セブン

仮設住宅の実態 生活パターンの違いから親戚と同居解消例も
東日本大震災後、被災者たちのなかには新しい土地へと引っ越す人もいるが、多くは地元での再起を目指して仮設住宅にはいる。「仮設はプライバシーが守られるし、お風呂も好きなときに使える。やっぱり避難所とは…
2011.09.25 07:00
女性セブン

FTISLANDイ・ホンギ 『1リットルの涙』で日本語覚えた
FTISLANDとしての活動はもちろん、『美男<イケメン>ですね』(2009 年)の好演で、俳優としても人気のイ・ホンギ(21)。日本語は通訳要らずのレベルで、高島礼子(47)主演のドラマ『のり子、ソウルへ行く』収…
2011.09.25 07:00
女性セブン

平均年齢93才 ぎんさんの4人娘、長寿の秘密を担当医が解説
「きんは100才、ぎんも100才」の名フレーズで人気だったきんさん、ぎんさん。実はぎんさんの娘たちは98才の長女から89才の五女まで4人揃って長寿で元気に暮らしている。4人の年齢を合算すると、371才で、平均年齢は…
2011.09.24 16:00
女性セブン
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン