週刊ポスト一覧/1226ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

60か国以上を旅した著者が旅の極意や数々の失敗談を語った本
60か国以上を旅した著者が旅の極意や数々の失敗談を語った本
【書籍紹介】『旅の流儀』玉村豊男/中公新書/760円+税 フランス留学後に各国を放浪したのを皮切りに、旅行ガイドや取材で世界60か国以上を旅してきた著者が記した39章。旅の支度はパンツと靴下から、旅館の朝食…
2015.07.19 16:00
週刊ポスト
4Kドラマ出演の真野恵里菜が視聴者対策に使う「エアメイク」
4Kドラマ出演の真野恵里菜が視聴者対策に使う「エアメイク」
 フルハイビジョンの4倍ある高画質が評判の「4Kテレビ」。対応コンテンツが急速に増え、より美しい映像は視聴者を喜ばせているが、「美しすぎる映像」に撮影現場では悲鳴も上がっているという。すでにネット上では…
2015.07.19 07:00
週刊ポスト
中国バブル崩壊で世界恐慌の恐れ 日本への具体的な影響とは
中国バブル崩壊で世界恐慌の恐れ 日本への具体的な影響とは
 約14億人の人口を抱える中国には100万ドル(約1億2000万円)以上の資産を持つ富裕層が日本の3倍の360万世帯、年間可処分所得240万円以上の中間層となると1億2000万人といわれる。いまや彼らが世界の消費を支え、…
2015.07.19 07:00
週刊ポスト
大阪芸人文化の影響で「嫁」の呼び名復活 月亭可朝師匠解説
大阪芸人文化の影響で「嫁」の呼び名復活 月亭可朝師匠解説
 朝日新聞の読者投稿欄「声」に掲載された66歳男性の投稿が論争を呼んでいる。  「タレントを含めて若い人が、妻を『嫁』と言うことに違和感を感じる。40年ほど前に結婚した私たちは『嫁』や『主人』という言葉は…
2015.07.19 07:00
週刊ポスト
田代まさしはなぜ盗撮を繰り返したのか 改善相談員が分析
田代まさしはなぜ盗撮を繰り返したのか 改善相談員が分析
 7月6日、東急田園都市線二子玉川駅のホームで女性のスカートの中を盗撮したとして書類送検された田代まさし(58)。 田代といえば覚せい剤取締法違反での度重なる逮捕の記憶が強いが、覚せい剤だけでなく、盗撮…
2015.07.18 16:00
週刊ポスト
東芝の会計問題 背景に家電系とインフラ系の人事抗争あった
東芝の会計問題 背景に家電系とインフラ系の人事抗争あった
 石坂泰三、土光敏夫……日本を代表する経営者を輩出した名門企業が、今かつてない危機に立たされている。 今年4月に発覚した東芝の「不適切会計」問題は次々と新事実が明るみに出て、額は2000億円にまで膨れ上がっ…
2015.07.18 16:00
週刊ポスト
中国株大暴落 取材の記者に商店主「損を聞き回るのやめな」
中国株大暴落 取材の記者に商店主「損を聞き回るのやめな」
 巨大市場・中国の「バブル崩壊」が始まった。ギリシャの債務危機をきっかけに起きた世界同時株安の余波を受けて上海、深センなど中国の株式市場では6月中旬から株価が急落。 欧米の投資家は、「ギリシャより上海…
2015.07.18 16:00
週刊ポスト
猪瀬直樹氏 新国立に「声を大に『夢を奪うな』と言いたい」
猪瀬直樹氏 新国立に「声を大に『夢を奪うな』と言いたい」
 東京五輪のメイン会場となる新国立競技場建設を巡って迷走が続いている。総工費が膨らんだことへの批判が相次ぎ、17日に安倍晋三首相は「計画を白紙に戻す」と、建設計画見直しを正式に表明した。五輪招致を決め…
2015.07.18 07:00
週刊ポスト
グーグル 元スーフリの男性へ7億円支払い発生の可能性あり
グーグル 元スーフリの男性へ7億円支払い発生の可能性あり
 6月25日、さいたま地方裁判所。大手検索サイト「グーグル」の検索結果で過去の逮捕報道が今も表示されるのは「人格権の侵害」だとしてグーグル米国本社に削除を求めた男性・A氏の申し立てに対し、同地裁が「削除…
2015.07.18 07:00
週刊ポスト
4Kテレビ対応で撮影現場に悲鳴 特に困るのは情報番組生出演
4Kテレビ対応で撮影現場に悲鳴 特に困るのは情報番組生出演
 フジテレビが世界文化遺産登録の決まった長崎・軍艦島を特集した番組の配信を始めるなど、4Kテレビ対応のコンテンツは急速に増え始めている。4Kの最大の売りはもちろん「高画質」。 長引く消費低迷に悩む家電メ…
2015.07.18 07:00
週刊ポスト
北別府学氏 セは新4番新井の固定と黒田効果で広島1位と予想
北別府学氏 セは新4番新井の固定と黒田効果で広島1位と予想
 プロ野球2015年シーズンも折り返しだが、セ・リーグで勝率5割に達しているのは1位の横浜DeNAベイスターズのみ。専門家も含めて開幕前の予想は大きく裏切られる途中経過となっている。広島カープOBで野球評論家の…
2015.07.18 07:00
週刊ポスト
任天堂・岩田社長 滅多に飲み歩かず何よりゲーム好きだった
任天堂・岩田社長 滅多に飲み歩かず何よりゲーム好きだった
 この日ほど、世界中のゲーム愛好家が「リセットボタン」を押したいと思った日があっただろうか。7月11日、任天堂の岩田聡・社長が胆管腫瘍のため死去した。享年55。 昨年から体調不良を理由に、主要な国際イベン…
2015.07.17 16:01
週刊ポスト
韓国版2ちゃんねる 「中国依存は是か非か」で熱い論争展開
韓国版2ちゃんねる 「中国依存は是か非か」で熱い論争展開
 最近、「韓国の2ちゃんねる」といわれるインターネット掲示板「イルベ」で、こんな議論が盛り上がった。「韓国の中国依存は是か非か」というものだ。「私は現在の韓国の状況で、中国を排除する必要があるのか疑問…
2015.07.17 16:00
週刊ポスト
支持率低下の大ピンチ 安倍政権次の一手は2016年ダブル選挙
支持率低下の大ピンチ 安倍政権次の一手は2016年ダブル選挙
 安全保障関連法案に絡んで9月衆院解散説が飛び交っている。前回、ボロ負けした民主党が悪夢の再現におびえるのは無理もないが、これはない。安倍晋三政権にとって最優先の課題は安保関連法案の可決成立である。 …
2015.07.17 16:00
週刊ポスト
新国立 アーチ建設なら駅や線路を貫通しないと造れない事態
新国立 アーチ建設なら駅や線路を貫通しないと造れない事態
 2020年に開催される東京五輪のメイン会場となる、新国立競技場の建設計画が猛烈な批判に晒され、政府は抜本的に見直す方向で検討に入った。 総工費が2520億円という前代未聞の額になった“犯人”とされるのが、新…
2015.07.17 16:00
週刊ポスト

トピックス

2013年に音楽ユニット「girl next door」の千紗と結婚した結婚した北島康介
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志と浜田雅功
《松本人志が11月復帰へ》「ダウンタウンチャンネル(仮称)」配信日が決定 “今春スタート予定”が大幅に遅れた事情
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
“新庄采配”には戦略的な狙いがあるという
【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
電撃結婚を発表したカズレーザー(左)と二階堂ふみ
「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
駒大苫小牧との決勝再試合で力投する早稲田実業の斎藤佑樹投手(2006年/時事通信フォト)
【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン