週刊ポスト一覧/127ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

有名レーサーが巻き込まれた日産GT-R「盗難」トラブル
有名レーサーが巻き込まれた日産GT-R「盗難」トラブル
「日産GT-R」──日本が世界に誇るこのスポーツカーは、カーマニアの間でも人気が高く、中古でも平均700万円台で取引されている。 この名車をめぐって、2008年と2016年にドリフトの全日本選手権「D1グランプリ」を制…
2020.07.11 16:00
週刊ポスト
PCR検査は足りるのか(時事通信フォト)
緊急事態宣言は効果なかった? 感染収束ペースは変化なし
 世間の関心は新型コロナの「第2波」に移っている。東京都の新規感染者数が100人を超える日が続いた現状を不安に感じる人は多いはずだ。7月9日には過去最高の224人の感染が発表された。 しかし経済的負担と我慢を…
2020.07.11 16:00
週刊ポスト
在宅医療で使える「得する制度」一覧 医療費補助、収入補填など
在宅医療で使える「得する制度」一覧 医療費補助、収入補填など
 自宅での在宅医療や看取りにはお金がかかるが、公的な制度でお金が「戻ってくる」「もらえる」というケースが多いことも特長だ。【図解】在宅医療でかかるお金の内訳 一般的に年齢を重ねるほどに自己負担の上限…
2020.07.11 11:00
マネーポストWEB
安倍首相が後継者選び失敗 自民党「四分五裂」相関図
安倍首相が後継者選び失敗 自民党「四分五裂」相関図
「次の総理」は誰になるのか──歴代最長政権となった安倍晋三・首相にとって“後継者選び”は何よりも「求心力」を維持できる道具だったはずだ。しかし、コロナ対応で安倍首相の重用する後継候補が何の成果も挙げられ…
2020.07.11 07:00
週刊ポスト
人間関係を見直す良い機会に
元フジテレビ露木茂氏「コロナを口実に人間関係整理していい」
 新型コロナは、これまでの生活を一変させた。在宅勤務が推奨され、自宅で過ごす時間が多くなった。不要不急の外出は自粛を強いられ、自由に外食や旅行をすることもままならない──。 制限だらけの生活に、息苦し…
2020.07.10 16:00
週刊ポスト
不倫はいけないと分かっているのに抗いきれないワケ
不倫はいけないと分かっているのに抗いきれないワケ
 男性芸能人の不倫が世を騒がすたびに、「やはり男は浮気をしたがる生き物なのだ」という声が聞こえてくる。しかし、相手女性は、なぜ“いけない”とわかっていながら不倫関係に陥ってしまうのか。心療内科医の田中…
2020.07.10 16:00
週刊ポスト
麻生太郎氏の「9月解散」論に菅、二階氏が冷ややかな理由
麻生太郎氏の「9月解散」論に菅、二階氏が冷ややかな理由
 安倍政権に《11月退陣危機》が迫っている。11月には米国で大統領選挙(11月3日投開票)が実施され、来年の東京五輪を開催するか中止かを最終判断するタイムリミットとされる。 安倍晋三・首相と親密なトランプ大…
2020.07.10 16:00
週刊ポスト
黒人描写に問題が(『風と共に去りぬ』 dpa/時事)
黒人が「こまりますだ!」 翻訳文に見える日本人の差別意識
 キャラクターや性別、年齢などの類型にあわせてドラマやマンガなどで使用される話し言葉を「役割語」を呼ぶ。翻訳文学にもたびたび役割語が使用されているが、そこに差別意識はないのか。評論家の呉智英氏が、『…
2020.07.10 16:00
週刊ポスト
強ければいいというものでもないが…(時事通信フォト)
おまわりさん弱体化 体力不足、人見知りで職質苦手な新人も
 5月下旬から米国で拡大した抗議運動は、白人警官が黒人男性を押さえつけ死亡させる事件が発端だったが、日本では「おまわりさんの弱体化」が深刻化しているという。「若い警官の体力不足は深刻です。職務質問中に…
2020.07.10 11:00
週刊ポスト
綾瀬はるかと韓流俳優ノ・ミヌの恋 ゴールまでに多くの障壁
綾瀬はるかと韓流俳優ノ・ミヌの恋 ゴールまでに多くの障壁
 これまで浮いた話がほとんどなかった綾瀬はるか(35)が極秘交際の「韓流タレント」との結婚を決めたという報道(『女性セブン』7月16日号)は、押しも押されもせぬ国民的女優だけに驚きをもって受け止められてい…
2020.07.10 07:00
週刊ポスト
「孤独な女帝」の謎に迫る(共同通信社)
小池百合子氏 「孤独な女帝」のしたたかさ、逞しさのルーツ
“異端の政治家”小池百合子氏(67)が東京都知事に再選された。4年前の知事選でブームを起こし、勢いを駆って前回総選挙では小池新党「希望の党」を立ち上げて国政に挑む大博打を打ったものの、大負けしてすってんて…
2020.07.10 07:00
週刊ポスト
「第2波」とどう向き合うか(時事通信フォト)
緊急事態宣言時のような自粛はもう無理? むしろ「自律」を
 再び新型コロナの感染者数が増え始めた7月1日、菅義偉・官房長官は会見でこう述べた。「現在は緊急事態宣言に当たるとは考えていないが、今後感染者の増加スピードが高まれば、最悪の場合、緊急事態宣言を発する…
2020.07.10 07:00
週刊ポスト
藤井聡太七段 初タイトル獲得後の難敵は「上座」問題
藤井聡太七段 初タイトル獲得後の難敵は「上座」問題
 快進撃を続ける藤井聡太七段(17)。9日の棋聖戦5番勝負の第3局に敗れ、史上最年少タイトルの獲得は次局以降に持ち越しとなったが、その勢いは日本中の注目を集めている。そうなると少し気は早いが、将来的に期待…
2020.07.10 07:00
週刊ポスト
『エンガジェット 日本版』編集長の矢崎飛鳥さん
Wi-Fiは電気ガス水道に次ぐ第4のインフラ 国内普及率70%
 いまこの記事を読んでいる多くの人にとって「Wi-Fi(ワイファイ)」はお馴染みだろうが、まだまだ利用していない家庭も少なくない。Wi-Fiは、スマホやパソコンなどのデジタル機器を高速インターネット回線に繋ぐ…
2020.07.09 16:00
週刊ポスト
明治神宮外苑 聖徳記念絵画館を訪れた
壇蜜と行く聖徳記念絵画館 開館以来変更のない究極の常設展
 美術史家で明治学院大学教授の山下裕二氏とタレントの壇蜜という、日本美術応援団の2人が、日本の美術館の常設展を巡るシリーズをスタートさせた。今回2人が訪れたのは、明治神宮外苑・聖徳記念絵画館だ。山下:…
2020.07.09 16:00
週刊ポスト

トピックス

離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
二階堂ふみとメイプル超合金・カズレーザーが結婚
二階堂ふみ&カズレーザーは“推し婚”ではなく“押し婚”、山田美保子さんが分析 沖縄県出身女性芸能人との共通点も
女性セブン
山下美夢有(左)の弟・勝将は昨年の男子プロテストを通過
《山下美夢有が全英女子オープンで初優勝》弟・勝将は男子ゴルフ界のホープで “姉以上”の期待度 「身長162cmと小柄だが海外勢にもパワー負けしていない」の評価
週刊ポスト
2013年に音楽ユニット「girl next door」の千紗と結婚した結婚した北島康介
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
京都成章打線を相手にノーヒットノーランを達成した横浜・松坂大輔
【1998年夏の甲子園決勝】横浜・松坂大輔と投げ合った京都成章・古岡基紀 全試合完投の偉業でも「松坂は同じ星に生まれた投手とは思えなかった」
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志と浜田雅功
《松本人志が11月復帰へ》「ダウンタウンチャンネル(仮称)」配信日が決定 “今春スタート予定”が大幅に遅れた事情
NEWSポストセブン
“新庄采配”には戦略的な狙いがあるという
【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン