週刊ポスト一覧/161ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

宮崎美子が振り返る『クイズダービー』とはらたいらの凄さ
競馬好きの司会者・大橋巨泉の発案で生まれた『クイズダービー』(TBS系、1976~1992年、最高視聴率40.8%)からは、“キャラの立ったクイズ王”が数多く生まれた。 番組の一般参加者は5人いる解答者の中で「誰が…
2020.05.08 07:00
週刊ポスト

美食名店が次々参入、今食べられる「絶品テイクアウト」7選
外出自粛ムードが続き、その美味を楽しむことができるのは、家で食べられるものに絞られてきた。そんな風潮を受け、飲食店のテイクアウト需要の高まりでこれまでにない動きが生まれている。「この機に一流店が参…
2020.05.08 07:00
週刊ポスト

高血圧や糖尿病 “無駄な薬代”を知らぬ間に払い続けていないか
高血圧や糖尿病など生活習慣病の治療は、長い時間とともに薬代などの支出が延々と続きがち。無駄がないかを見極めることはとても重要だ。【表】病院・薬局に払っている「無駄なお金」の見直しリスト56 例えば糖…
2020.05.08 07:00
マネーポストWEB

モスクワ五輪不参加でレスリング、柔道、体操のその後に明暗
2020年東京五輪が新型コロナウイルスの世界的流行によって一年延期となったことで、五輪を目指していた多くの選手の運命が変わるかもしれない。今から40年前、1980年のモスクワ五輪を政府がボイコットし不参加と…
2020.05.07 16:00
週刊ポスト

慶應薬学部卒・福井セリナの初温泉ロケに密着 その将来は?
慶應大学薬学部卒で薬剤師の資格を持つ才媛・福井セリナが、初の温泉ロケに挑戦した。福井がロケの感想と将来への思いを語る。 * * * 久しぶりのグラビア撮影だったので、ロケの前はかなりドキドキしてい…
2020.05.07 16:00
週刊ポスト

夢のハワイへ『アップダウンクイズ』、優勝者が語る思い出
1963年から1985年に放送され、最高視聴率39.2%を記録したクイズ番組『アップダウンクイズ』(TBS系)は、必ず同じ言葉で番組が始まった。「ハワイへのご招待、10問正解して、さあ、夢のハワイに行きましょう」 …
2020.05.07 07:00
週刊ポスト

ラグビー福岡堅樹 五輪延期で引退ロードは「7人制or15人制」
昨年のラグビーW杯で日本代表8強入りの快挙を支えた福岡堅樹(27)。7人制ラグビーに転向して東京五輪代表入りを狙い、その後は引退して医師免許取得を目指すとしていたが、コロナ禍でそのプランの変更を余儀なく…
2020.05.07 07:00
週刊ポスト

近藤サトさん「イケイケだった1990年代のフジテレビ」を語る
新人時代に報道番組『FNN NEWSCOM』に抜擢され、その後もフジテレビの看板アナとして活躍したフリーアナウンサーの近藤サトさんは“全速力”の時代を知る。1990年代のイケイケだったフジテレビの空気を語ってもらっ…
2020.05.07 07:00
週刊ポスト

コロナ不倫 「苦難を乗り越えてまた会おう」という妙な絆も
ただでさえ“いけない関係”が、会うことすら禁じられてしまう。この厄災によって数多の不倫カップルが緊急事態を迎えている。たとえ人目を忍んで会うことができたとしても、複雑な思いを抱く人もいるようだ。外資…
2020.05.06 16:00
週刊ポスト

巣ごもり生活の間食・飲酒 種類・タイミング・適した食べ物は
平時なら「ゴロゴロすること」は決して褒められないが、今や自宅でダラダラ・ゴロゴロして過ごすことはコロナ感染拡大防止のための重要なミッションなのだ。しかし「ゴロゴロする」と言っても、体にいいものと悪…
2020.05.06 16:00
週刊ポスト

隅田川馬石『双蝶々』DVDで味わう舞踏のような攻防
音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接している。広瀬氏の週刊ポスト連載「落語の目利き」より、独特の「柔らかさ」が魅力の隅田川馬石DVD「隅田川馬石長…
2020.05.06 07:00
週刊ポスト

寺田理恵子アナ、レオタード着せられた「フジ時代の葛藤」
高視聴率を誇ったフジテレビのお化け番組『オレたちひょうきん族』の2代目“ひょうきんアナ”として人気を博した寺田理恵子さんは、アイドルアナとして人気を博す一方で、様々な葛藤も抱えていた。本人が当時を振り…
2020.05.06 07:00
週刊ポスト

徳勝龍 奇跡の幕尻優勝なのに不運すぎた「故郷に錦」の顛末
「自分なんかが優勝していいんでしょうか」──国技館の観衆を爆笑させた幕尻優勝インタビューから3か月。徳勝龍(33)は最も“新型コロナを恨んでいる力士”かもしれない。初場所では西前頭17枚目ながら、14勝1敗の成…
2020.05.05 16:00
週刊ポスト

コロナ不倫男 「消毒液を持参し、ベッドには除菌スプレー」
たださえ“いけない関係”の不倫カップルは、コロナ騒動でどうしているのか。いけないことだとはわかっているけれど、どうしても会いたい──そんな思いを明かすのは、商社勤務のアユミさん(40)だ。「“STAY HOME”と…
2020.05.05 16:00
週刊ポスト

定期預金の積み立てでiDeCoを活用する大きなメリット
虎の子の老後資産を失わないために、銀行の定期預金に――そんな考え方も、再検討したほうがいいかもしれない。最新の制度を使えば、極めて低いリスクでお金を殖やす方法がある。 超低金利が続き、定期預金の金利…
2020.05.05 11:00
マネーポストWEB
トピックス

「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン

《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

データで見る阪神・佐藤輝明の覚醒 「スライダーをホームランにする割合が急上昇」はスイングスピード向上の結果か 苦手な左投手、引っ張り一辺倒の悪癖も大きく改善
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト

“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《バラエティー番組で輝くSTARTO社のアイドルたち》菊池風磨、松田元太、猪狩蒼弥…グループ全体として最もスキルが高いのはSixTONESか 山田美保子氏が分析
女性セブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン