中国一覧/124ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

ナスダック上場中国宝飾企業 金メッキ延べ棒で不正融資疑惑
中国の宝飾品メーカー大手で、米ナスダックの上場企業でもある「武漢金凰珠宝(キングゴールド・ジュエリー)」が偽の金の延べ棒を担保にして金融機関から融資を受けていた疑惑が発覚…
2020.07.25 07:00
NEWSポストセブン

トランプ大統領の圧力に屈し、安全が脅かされる日本の食卓
新型コロナウイルスの影響で、食の安全が脅かされている。中国・北京市の新発地卸売市場では、輸入サーモンの加工に使われていたまな板から、新型コロナウイルスが検出されたと報じら…
2020.07.23 07:00
女性セブン

【アメリカ発】北朝鮮の人権問題をトランプ政権が放置!?
コロナ問題が一向に収まらず、秋の大統領選挙を前に得点がほしいトランプ大統領は、一発逆転の賭けで4度目の米朝首脳会談に臨むのではないかという観測がある。宗教・政治・国際情勢な…
2020.07.22 16:00
NEWSポストセブン

中国で毎年500人の小中学生が自殺、そこに至る独特な背景
中国では、毎年ほぼ500人の小中学生が自殺していることが明らかになった。父母から過大な期待をかけられるだけでなく、教師からも大量の宿題を課せられ、テストの点数が悪いと叱責され…
2020.07.22 07:00
NEWSポストセブン

米中対立が中国株を押し上げる構図 中国ハイテク企業が本土回帰へ
7月に入り上海総合指数の値動きが激しい。年初来安値(終値ベース)は3月23日に記録した2660ポイントだが、その後しっかりとした上昇トレンドが出た。6月30日の終値は2985ポイントを付…
2020.07.22 07:00
マネーポストWEB

コロナが影響、輸入食材切り替えでも「国産」表示が可能に
汚染物質が残留している可能性がある輸入食品ではなく、多少値が張ったとしても、国産を選べばいいと思う人も多いはず。しかし、新型コロナウイルスの感染が拡大している現在において…
2020.07.21 07:00
女性セブン

汚染輸入食品、中国・イタリア・韓国・タイ・フィリピン産も
日頃、我々が口にしている輸入食品は本当に安全なのだろうか? 6月15日、厚生労働省が東京と神戸での検疫の結果、中国から輸入されたにんじんから農薬「トリアジメノール」が検出され…
2020.07.20 07:00
女性セブン

中国「露店経済」巡り習近平主席と李克強首相がつばぜり合い
中国の李克強首相が7月初旬、中国内陸部の貴州省貴陽市を視察した際、集まった市民に対して、「ここに来るまでに、いろいろと見てきたが、動いていない工場が多いようだ。失業者対策を…
2020.07.19 07:00
NEWSポストセブン

大塚家具の看板が消滅する日 社長留任も崖っぷちの久美子氏
ヤマダ電機傘下で経営再建に取り組んでいる大塚家具。だが、業績低迷に歯止めはかかっていない。経営主導権を巡る父娘の激しい"骨肉バトル"を繰り広げてから5年。大塚久美子社長は再び…
2020.07.19 07:00
NEWSポストセブン

危険な中国産食品にスーパー「生鮮は使ってないが惣菜は…」
中国から輸入された生鮮ニンジンから残留農薬基準値を上回る農薬「トリアジメノール」が検出されたことを6月15日に厚労省が発表したが、同省が公表する「輸入食品等の食品衛生法違反事…
2020.07.18 16:00
週刊ポスト

中国内モンゴル自治区がモンゴル語教育廃止、抗議広がる
中国内モンゴル自治区の通遼市政府は9月1日から始まる小中学校の新学期から、これまでは中国語とモンゴル語の両方で教えていた中国共産党理論や道徳、中国の歴史、政治などの科目を中…
2020.07.18 07:00
NEWSポストセブン

中国からの輸入食品、有害物質残留の危険性 コロナリスクも
日本の豊洲市場で新型コロナウイルスの感染者が出るかもしれない。そう考えざるを得ないニュースが6月12日、世界を駆け巡った。 中国・北京市の新発地卸売市場で、まな板から新型コロ…
2020.07.18 07:00
女性セブン

H&Mがついにユニクロに抜かれる? 明暗分けたトレンド戦略
新型コロナによる販売減で経営難に陥る企業が相次ぐアパレル業界。それは国内に限らず海外の大手ブランドも同様だ。スウェーデン発のファストファッションチェーン、H&M(エイチ・ア…
2020.07.18 07:00
NEWSポストセブン

香港「国家安全法」導入で思い知るトウ小平が残した難題
国家安全法が香港に導入され、国際社会はますます中国との付き合い方が難しくなっている。香港の混乱は単なる中国の横暴なのか、一国二制度を中国はどのように捉えているのか。経営コ…
2020.07.17 07:00
週刊ポスト

コロナ禍のアパレル苦境でも株価上昇 カナダ発ヨガブランドの実力
7月8日、日本でもスーツやネクタイなどで一世を風靡したアメリカのアパレルブランド、ブルックスブラザーズが「チャプター11」(米連邦破産法11条)を申請、経営破綻した。イギリスの…
2020.07.15 07:00
マネーポストWEB
トピックス

《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン

自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長”に祭りあげる構想も
週刊ポスト

《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン

【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト

巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト

自民党総裁選を優勢に進める小泉進次郎氏 他陣営を切り崩す「大臣手形」という“切り札”、最重要ターゲットは麻生太郎氏、岸田文雄氏、菅義偉氏の3長老
週刊ポスト

《8年の歴史に幕》『激レアさん』が業界と視聴者に与えた“インパクト” 「一般人は面白い」という再認識、弘中アナが広げた女性アナ活躍の可能性
NEWSポストセブン

「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁
NEWSポストセブン

「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活
NEWSポストセブン

司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン

《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン