中国一覧/155ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

習近平ポスターに墨汁かけた女性 精神科病院退院後に変調
2018年7月に上海で、「習近平国家主席の独裁に反対する」などと叫び、習主席のポスターにめがけて墨汁をぶちまけるパフォーマンスをした女性が1年4か月ぶりに、強制的に入院させられて…
2020.01.19 07:00
NEWSポストセブン

三越のロゴ、縁起が良い”七五三”が隠れている
1673年(延宝元年)に三井高利が創業した越後屋が、三越呉服店を設立したのが1904年(明治37年)。その際に店章を"○の中に『越』"にあらため、現在に至るという。 実はこの○の中に書…
2020.01.19 07:00
女性セブン

令和の合併 ヤフー×LINEに見る成長ビジネス獲得型が増える
2019年9月、ヤフーがファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOの買収を発表し、世間を驚かせた。さらに11月にはヤフー(親会社・Zホールディングス)とLINEが経営統合を発表…
2020.01.17 07:00
マネーポストWEB

二宮和也邸に通う西島秀俊夫妻、良き相談相手になるまで
都心にありながら喧噪から離れた高級住宅街。緑も豊かなその一角に、デザイナーズマンションが建っている。周囲の高級マンションとは一線を画す佇まいは、セレブからも人気の物件だと…
2020.01.16 16:00
女性セブン

女子生徒の化粧を無理やり落とした男性教諭の指導は是か非か
コンプライアンスが叫ばれる昨今、教育の現場でも線引きの難しい事象は多々ある。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * やっぱり中…
2020.01.15 16:00
NEWSポストセブン

テスラの株価急騰、成長加速のカギを握る中国市場の開拓
米NASDAQ市場に上場するテスラ(TSLA)の電気自動車事業は、どうやら軌道に乗りそうな見込みだ。株価がそうした期待を捉えて急回復している。 2019年6月3日の場中で株価は176.99ドル…
2020.01.15 07:15
マネーポストWEB

ヤクザと大阪の関係 江戸幕府への「反権力気質」がルーツ
いまでこそ大阪のヤクザ社会では山口組が圧倒的な影響力を持つが、1960年代に神戸から山口組が本格的に進出するまでは、群雄割拠の時代だった。ミナミを縄張りとする南一家や博徒の流…
2020.01.13 16:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】中東問題や米中協議などをにらみ、日経平均はもみ合いか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月6日~1月10日の動きを振り返りつつ、1月14日~1月17日の相場見通しを解説する。 * * * 2020年相場のスタートとなった先週の日経平均は…
2020.01.12 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】110円接近も、上抜けする材料は見当たりにくい
投資情報会社・フィスコが1月13日~1月17日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。中東情勢の一段の緊迫化は回避され、目先的にリスク選好的なム…
2020.01.12 08:00
マネーポストWEB

韓国は今年、中ロに接近か GSOMIAは3月に破棄も
新年の幕開けから、朝鮮半島情勢が風雲急を告げそうな気配だ。異例にも、北朝鮮は年末の4日間、朝鮮労働党中央委員会総会を連続開催した。 元日に朝鮮中央通信が報じた内容によれば、…
2020.01.10 16:00
NEWSポストセブン

2020年の最先端技術10大トレンド 半導体開発の革新に期待
中国のIT企業・アリババは2017年10月、事業立ち上げ資金として3年間で1000億元(1兆5500億円相当、1元=15.50円で計算)を投じるとして、シンクタンクであるDAMO・アカデミーを設立し…
2020.01.09 07:00
マネーポストWEB

韓国で「放射能五輪」キャンペーン 2020年の日韓関係は
徴用工裁判の判決に基づく日本企業の資産差し押さえ、韓国を戦略物資のホワイト国から除外する措置、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄をめぐる騒動……2019年、揺れに揺れた日韓関係…
2020.01.09 07:00
NEWSポストセブン

ゴーン氏の会見詳細判明 「質問なくなるまで続ける」とも
レバノンに出国した日産の前会長カルロス・ゴーン氏が、日本時間1月8日午後10時(現地時間:同午後3時)より現地で行なう予定の記者会見の詳細が分かった。 会見に参加予定のジャーナ…
2020.01.08 07:00
NEWSポストセブン

【動画】竹内由恵アナ 中国で「一番の美女」と賞賛された
2019年にテレビ朝日を退社した竹内由恵アナ。中国でその美しさを絶賛されていました。 女子アナに詳しいフリー編集者練馬太郎氏によると「2011年7月に中国の上海で開催された『世界水泳2011』に現地キャスターと…
2020.01.08 07:00
NEWSポストセブン

米大統領選で日本に望ましいのは「トランプ続投」か「交代」か
2020年の日本を左右する重要な問題の一つが米大統領選で日本に望ましいのは「トランプ続投」か「交代」か?──というものだ。本誌・週刊ポストの読者アンケート(※)では【続投】20.4%…
2020.01.08 07:00
週刊ポスト
トピックス

《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン

《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン

「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン

《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト

守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト

《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン

【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト

《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト

「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン

《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン

《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン

【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト