中国一覧/343ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

今年は利上げに怯えた2015年と違い呪縛から解放の安堵相場に
今年の日本の株価はどう動くのか。世界的な株高に一役買ってきた米国が年末に利上げに転じたことをネガティブに捉える見方も少なくないが、日経CNBCコメンテーターを務める平野憲一氏(ケイ・アセット代表)は真…
2016.01.05 16:00
週刊ポスト

ドル/円相場 反転するのに時間はかかるが下げ始めると速い
昨今の世界情勢の混沌や、原油安などからドル/円相場は上がったり下がったりを繰り返し、素人には今後の展開をなかなか予測しづらい状況にある。30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケッ…
2016.01.05 16:00
マネーポストWEB

元ドイツ証券副会長「日本経済は20年の雌伏を超えて復活へ」
2015年は中国経済の失速が顕在化し始め、これまで3年間、右肩上がりで上昇してきた日本株も、その上昇スピードを緩めざるをえなかった。元ドイツ証券副会長・武者陵司氏は、「2016年の…
2016.01.05 16:00
マネーポストWEB

SAPIO大好評連載・業田良家氏4コママンガ 「人民元2016」
漫画家・業田良家氏によるSAPIOの人気連載「ガラガラポン!日本政治」より、よりすぐりの1本を公開。先日、中国にとって悲願だった人民元の主要通貨採用が実現し、習近平氏も浮かれ気…
2016.01.05 11:00
SAPIO

勝谷誠彦&中川淳一郎 1年を総括「あまり怒らなくなった」
コラムニストの勝谷誠彦氏とネットニュース編集者・中川淳一郎氏が、お酒を酌み交わしながら、自由にトークするネット配信番組「勝谷誠彦×中川淳一郎ヘロヘロ時事放談」のVol.7が公開された。2015年12月23日、ク…
2016.01.05 07:00
NEWSポストセブン

金美齢氏 総統選後の馬英九氏「台湾は中国の一部」宣言懸念
ジャーナリスト・櫻井よしこ氏がキャスターを務めるインターネット番組『言論テレビ「櫻LIVE」』から、元台湾総統府国策顧問で、評論家の金美齢氏との対談のエッセンスを紹介しよう。1…
2016.01.05 07:00
SAPIO

米大統領選と夏季五輪が重なる2016年は景気拡張局面の期待も
2015年の日本経済を振り返ると、株価や雇用の面などで、「1992年以来23年ぶり」「1997年以来18年ぶり」というデータが続出するなど、景気回復を示すシグナルが数多く点灯した。それでは、2016年の日本経済はどう…
2016.01.04 16:00
マネーポストWEB

外国人投資家の日本株への関心高く年末に株価2万5000円も
2015年の日経平均株価は、1月の1万6500円台から6月には2万1000円近くまで上昇したが、その後は中国ショックを機に伸び悩む展開が続いた。 だが、「今年の年末までに2万5000円を予想する」と日経CNBCコメンテータ…
2016.01.04 07:00
週刊ポスト

2016年 世界の注目は米大統領選、台湾総統選、イスラム国
2016年は、テロを拡散し続ける「イスラム国」にどう対処するかが、国際社会の課題となるだろう。 その意味でも、オバマ氏の後任を選ぶアメリカ大統領選挙がとりわけ注目に値する。2…
2016.01.04 07:00
SAPIO

中国人が震えた「あるタクシー運転手の自殺」と絶望的な貧困
経済成長を続ける中国でも貧困問題は折に触れてクローズアップされる。拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 2015年の中国は、国内に抱える絶望的な貧困を…
2016.01.03 16:00
NEWSポストセブン

習近平夫人の彭麗媛氏 トイレ掃除強要の極貧時代報じられる
中国のファーストレディ、習近平国家主席夫人の彭麗媛さんは山東省の片田舎の村で役人の父と地元の劇団員の母の間に生まれ、土と泥でできた小さな粗末な家に妹を含めた親子4人で住む貧困家庭に育っていたと報じら…
2016.01.03 07:00
NEWSポストセブン

眞島秀和、大野拓朗、古川雄輝 2016年を制すNEXTイケメンは
ここ数年、顔やスタイルが良く頭もいい、芝居もうまいと多才でハイレベルなイケメンが溢れ、イケメン戦国時代が続く芸能界。これまでは三浦春馬や福士蒼汰、山崎賢人といった、手の届…
2016.01.03 07:00
NEWSポストセブン

収賄疑惑噴出の賈慶林元常務委員 3か月ぶり視察で健在誇示
中国の長老指導者の1人、賈慶林・元党政治局常務委員が昨年12月18日、福建省連城県の遺跡などを視察し、昨年9月3日の抗日戦争勝利50周年記念の軍事パレード以来、約3か月ぶりに姿を現した。 賈氏は今秋、東南諸…
2016.01.02 07:00
NEWSポストセブン

中国で毛沢東以外に唯一生前に銅像が建てられた日本人研究者
反日感情を持つ人が少なくない中国で、生前に銅像が建てられるほど敬愛された日本人がいた。「ゴビ砂漠の一部地域、中国の内モンゴル自治区で植林をし、さらに換金作物の栽培を指導して、貧しい地域の人たちの生…
2016.01.02 07:00
週刊ポスト

中国で抗日ドラマ量産される理由 純粋に有望ビジネスだから
近年、中国では旧日本軍の残虐な行為を描いた「抗日映画・ドラマ」が量産されてきた。とくに戦後70年の節目である2015年は、公開ラッシュとなった。近著『中国人の頭の中』(新潮新書)で「抗日もの」の実像に迫…
2015.12.31 07:00
SAPIO
トピックス

《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン

【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン

《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン

《「ウルトラマン」放送開始60年》スーツアクター&格闘王の特別対談 前田日明氏「絶対にゼットンを倒すんだと誓って格闘家を志した」
週刊ポスト

《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔
女性セブン

《殺人罪で“懲役19年”を支持》妻殺害の「真相を知りたい」元長野県議・丸山大輔被告の控訴を棄却…老舗酒造「笑亀酒造」の現在
NEWSポストセブン

《ミニ・トランプ化する日本の市長たち》全国で続発する市長の不祥事・トラブル ワンマンになりやすい背景に「米国大統領より強い」と言われる3つの“特権”
週刊ポスト

《ステマ騒動の小泉進次郎》滝川クリステルと“10年交際”の小澤征悦、ナビゲーターを務める「報道番組」に集まる注目…ファーストレディ候補が語っていた「結婚後のルール」
NEWSポストセブン

「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン

《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン

《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン

《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン