コラム

米大統領選と夏季五輪が重なる2016年は景気拡張局面の期待も

 2015年の日本経済を振り返ると、株価や雇用の面などで、「1992年以来23年ぶり」「1997年以来18年ぶり」というデータが続出するなど、景気回復を示すシグナルが数多く点灯した。それでは、2016年の日本経済はどうなるか? 「景気のジンクス」を読み解くスペシャリストとして知られる三井住友アセットマネジメント理事・チーフエコノミストの宅森昭吉氏が解説する。

 * * *
 明るいシグナルが多く点灯した2015年だったが、2016年の日本経済も底堅く推移していくと考えている。エコノミストによる日本経済の将来予想をまとめるESPフォーキャスト調査でも、2016年は多くが景気上向きと回答、特に10~12月期は翌年に控える消費増税の駆け込み需要もあって全員の予想が景気上向きで一致した。

 心配されるのは2015年夏のチャイナ・ショックの震源地となった中国経済の先行きだが、10月に実施したESPフォーキャストの特別調査では、中国景気を示す代表的な指数である製造業PMIが2016年も下降すると答えたエコノミストは全四半期を通して2割以下にとどまり、第3四半期以降は6割以上が上昇と回答した。中国景気はゆるやかに改善し、後半に行くほど持ち直すというのが専門家のコンセンサスだ。

 さらに、2016年は米大統領選と夏季五輪というビッグイベントが控える4年に1度の「ボーナス年」でもある。

 過去の記録をみても、大統領選の年はアメリカのGDP成長率が高いというデータがある。選挙を有利に進めるため、大統領選に照準を合わせて景気対策が行なわれるからで、この傾向は共和党と民主党どちらの政権であっても変わらない。米国経済が上向けば、当然、世界中の経済が好影響を受ける。

 また、OECD諸国の実質GDP成長率も、夏季五輪の年は前年を上回ることが多い。大舞台での選手の活躍やメダル獲得のニュースは人心を明るくし、景気を上向かせるのではないだろうか。開催国の株価が開催年年初に前年を上回る傾向もあるので、低迷が続くブラジルの株式市場にも注目したいところだ。

関連記事

トピックス

直面する新たな課題に宮内庁はどう対応するのか(写真/共同通信社)
《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト
ポストシーズンに臨んでいる大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携 
女性セブン
「週刊文春」の報道により小泉進次郎(時事通信フォト)
《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(左)、田淵幸一氏の「黄金バッテリー」対談
【江夏豊×田淵幸一「黄金バッテリー」対談】独走Vの藤川阪神について語り合う「1985年の日本一との違い」「短期決戦の戦い方」
週刊ポスト
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン