中国一覧/341ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

習近平 昨年の外遊14回でネット民「日本の悪口言い触らせ」
習近平 昨年の外遊14回でネット民「日本の悪口言い触らせ」
 中国の習近平国家主席が昨年1年間で訪れた国は14か国で、1949年10月の中国共産党政権発足以来、これまでで最も外遊した中国の最高指導者となった。ちなみに前任者の胡錦濤元国家主席は10年間の在任中、訪問した国…
2016.01.16 07:00
NEWSポストセブン
「中進国のジレンマ」抜け出せぬ韓国 理由は産業の底の浅さ
「中進国のジレンマ」抜け出せぬ韓国 理由は産業の底の浅さ
 昨年末の外相会談によって、日韓関係は急激に変化する時期を迎えつつある。経営コンサルタントの大前研一氏は、韓国経済の苦悩は「中進国のジレンマ」から抜け出せずにいることだと指摘している。なぜ抜け出せな…
2016.01.15 07:00
週刊ポスト
中国の混乱が日本に退潮もたらすという悲観論はあてはまらず
中国の混乱が日本に退潮もたらすという悲観論はあてはまらず
 年明け早々、中国市場では7%超の株価下落で取引を強制停止する「サーキットブレーカー」が4日間で2度にわたって作動し、市場は大混乱に陥った。制度運用を一時停止する安定化策が取ら…
2016.01.15 07:00
週刊ポスト
日中韓 富裕層最多は日本だがビッグマック指数高いのは韓国
日中韓 富裕層最多は日本だがビッグマック指数高いのは韓国
 アジアにおける政治・経済・文化の中心である日本、中国、韓国は比較されることが多い。3国を客観的な数字で比較すると何が見えてくるだろうか。「ビックマック指数」など経済・産業における指標から、集計してみ…
2016.01.14 16:00
SAPIO
投資信託 ファンドラップ人気低下、インデックス型に資金流入
投資信託 ファンドラップ人気低下、インデックス型に資金流入
 投資信託市場では外国株式の低迷もあって日本株ファンド、それもインデックス型への注目が高まっているという。投信の最新動向について、楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。 * *…
2016.01.13 16:00
マネーポストWEB
小籔千豊 「芸人がテレビでやったらアカンこと」を解説する
小籔千豊 「芸人がテレビでやったらアカンこと」を解説する
 イキる、とは調子に乗る、勢いづく、威張る、偉そうにするなどの意味。吉本新喜劇・座長の小籔千豊(こやぶ・かずとよ)は「イキる奴」が嫌いだという。その小籔が、テレビの「タブー…
2016.01.13 07:00
SAPIO
性奴隷根絶議連 中心は李ジャスミン氏やマイク・ホンダ氏
性奴隷根絶議連 中心は李ジャスミン氏やマイク・ホンダ氏
 ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 2015年11月、米・…
2016.01.13 07:00
SAPIO
型吹きガラスの職人が作る高級「富士山グラス」 一個5400円
型吹きガラスの職人が作る高級「富士山グラス」 一個5400円
 飲み物を注ぐと、その色に染まった富士山が浮かび上がる「富士山グラス」(270ml・ 5400円)は、2015年2月の発売以来、入手困難な状態が続いているという。製造・販売を行っているのは…
2016.01.12 16:00
女性セブン
国内外の金融関係者注目のRING氏 がん新薬、人工知能株狙う
国内外の金融関係者注目のRING氏 がん新薬、人工知能株狙う
 株式投資などで資産1億円以上を築いた投資家たちを"億り人(おくりびと)"という。彼らの成功の秘訣は、市場を独自の視点で見通し、勝てる銘柄を選別することにある。順調に資産を殖やし続ける億り人に、2016年の…
2016.01.12 07:01
週刊ポスト
中国の富豪 「41歳での転落が多い」とシンクタンクが結論
中国の富豪 「41歳での転落が多い」とシンクタンクが結論
 中国の富豪に関して、興味深いデータが出た。拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰が指摘する。 * * * 裏で悪いことをしていなければ、あんな金持ちにはなれない――。 日本でもよく聞かれる表現だが、中国…
2016.01.12 07:00
NEWSポストセブン
金美齢氏 安保法制巡り「民主主義は人を堕落させる」と指摘
金美齢氏 安保法制巡り「民主主義は人を堕落させる」と指摘
 ジャーナリスト・櫻井よしこ氏がキャスターを務めるインターネット番組『言論テレビ「櫻LIVE」』から、元台湾総統府国策顧問で、評論家の金美齢氏との対談のエッセンスを紹介。日本・…
2016.01.12 07:00
SAPIO
75歳ANA相談役 中国との付き合い方について重要な示唆
75歳ANA相談役 中国との付き合い方について重要な示唆
 グローバル化が進み、企業は外交政策の影響を受けやすくなった。特に航空会社への影響は大きい。ANAホールディングスの大橋洋治相談役(75)は、歴史問題などでギクシャクする中国との…
2016.01.11 16:00
週刊ポスト
米大統領選 トランプ氏の陣営は前代未聞の「政策担当不在」
米大統領選 トランプ氏の陣営は前代未聞の「政策担当不在」
「メキシコ移民はレイプ犯や麻薬ディーラーだ」「イスラム教徒の入国を全面禁止せよ」などと2016年米大統領選に向けた共和党候補指名争い前哨戦で数々の放言、暴言を放ち、「時の人」と…
2016.01.11 16:00
SAPIO
中国社会が震撼 「南京事件祝う書き込み」拡散して取締りに
中国社会が震撼 「南京事件祝う書き込み」拡散して取締りに
 ネット普及の影響なのか、中国の「反日」も変化している様子だ。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 昨年は国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に中国が…
2016.01.11 07:00
NEWSポストセブン
落合信彦氏が会った米情報機関員「米国より危ないのは日本」
落合信彦氏が会った米情報機関員「米国より危ないのは日本」
 常々、日本のインテリジェンスに対する感度の低さを憂いてきた作家の落合信彦氏だが、それを身近で実感させられる出来事があったという。 * * * アメリカが弱体化し、中国とロ…
2016.01.11 07:00
SAPIO

トピックス

直面する新たな課題に宮内庁はどう対応するのか(写真/共同通信社)
《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト
ポストシーズンに臨んでいる大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携 
女性セブン
「週刊文春」の報道により小泉進次郎(時事通信フォト)
《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(左)、田淵幸一氏の「黄金バッテリー」対談
【江夏豊×田淵幸一「黄金バッテリー」対談】独走Vの藤川阪神について語り合う「1985年の日本一との違い」「短期決戦の戦い方」
週刊ポスト
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン